ホンダ | HONDA CB750

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ドリームCB750フォア(1969年国内導入)の系譜に連なる、CBナナハンの新型モデルとして、1992年に登場。先に欧州向けに輸出され、それに続いての国内導入となった。空冷の4ストローク直列4気筒エンジンを搭載するところは、CBナナハンの文法どおり。とはいえ、登場した1990年代においては、「最速のスポーツバイク」というよりも、トラディショナルなネイキッドスポーツとしての位置付けとなっている。数次のマイナーチェンジやスペンサーカラーの特別仕様車を登場させながら、2007年の秋に発売された2008モデルを最後に、空冷ナナハンエンジン車としてのモデルライフを終えた。

CB750に関連してモトクルに投稿された写真

  • 09月08日

    161グー!

    銚子の「きみ野」さんで海鮮丼(^_^)食べきれない程!

  • 09月08日

    147グー!

    銚子方面なら涼しいと思ったけど暑かった(^_^;)

  • 09月08日

    31グー!

    9/7五條市のなんとかヘリポート展望台
    誰もいない絶景の穴場
    涼しくて癒されたー

  • 09月08日

    47グー!

    カウル付けた。

  • CB750

    09月07日

    81グー!

    只今試行錯誤でカスタム中

  • CB750

    09月07日

    43グー!

    今日は下地作り😇
    サイドカバーはサフェまで吹けたけどテールカウルはまた来週😇
    娘も一緒にやってくれました🤣
    ゴム手がでかい🤣

  • CB750

    09月07日

    44グー!

    雨が止んだので、由仁町熊本にある、
    古民家を改修した小さな焼き菓子店へ。

    途中河川敷で写真を撮り、
    エスコンフィールドで写真を撮ってきた。
    今日はビジターでノーゲームなのに、
    結構な賑わい。

    やっと涼しくなってきたので、
    気持ちよく走れる季節。

  • CB750

    09月07日

    25グー!

    CB750のブレーキがイマイチ弱く感じていた為、片押し2ポットから4ポット化に、SC65のNISSINキャリパーを流用

    ブレーキマスターも1/2から、5/8か14に悩みましたが…
    SC65の純正が14ミリなので、NISSIN別体マスターの14ミリに変更、リザーブタンクもスモーク化に…
    クラッチマスターも見た目重視で別体化

    同級生にブレーキオイルチェンジャーを貸している為…(多分帰って来ない…)
    手動でエア抜きしていましたが…
    なかなかエアーが抜けなくて…
    注射器もワンウェイバルブも無いので…

    仕方なく裏技でエア抜きをしたら、あっと言う間にエア抜き完了
    裏技を使用したら、もれなく洗車付きになりました…

    交換後に軽く流していたら、左右確認しないで本線に飛び出て来たBBAの車とクラクションも鳴らす余裕も無く危うく衝突しそうに…
    2ポットのままであれば…確実に衝突していた気が…
    今日…4ポット化して良かったと思いました。

  • CB750

    09月07日

    179グー!

    無性にホルモンラーメンが食べたくなり、広島までダッシュ😆火を吹くオロチョンラーメン🍜&爆肉飯🍚 満腹♬ マイウー

  • 09月02日

    39グー!

    ふらっと近場にツーリング
    3週間振りくらいに
    鹿島から444を通ってぐるっと帰ってくるつもりが、雨の怪しい雲が…
    ご飯食べて引き返して帰って来ました。
    予定してたお店じゃなくふらっと入りましたが
    かなりいいお店だった

    浜宿キッチン

  • CB750

    09月02日

    46グー!

    朝活😎

  • CB750

    08月31日

    54グー!

    本日の朝練 メグロの聖地那須烏山市 龍門の滝に行って来ました😁
    帰り道は定番の安住神社にwww

  • CB750

    08月31日

    216グー!

    朝ツー 徳佐のセブンに同じCBがいらしたので、お願いして並べて撮影しました📷

  • CB750

    08月30日

    65グー!

    とりあえず形になったから外装も含めて塗装頑張る💪
    あ、スクリーンも透明にしなきゃ😭笑

  • 08月30日

    39グー!

    個人的な意見ですが逆から走った方が黄金道路はいいね。

  • 08月28日

    122グー!

    境港へ大型客船『飛鳥II』を見に行って来ました。
    15階のマンションと同じ高さらしいです。
    デカかった!

    お昼は南部町の『あっちゃん』かんぱちの塩焼き定食。
    かんぱち塩焼きだけでお腹いっぱいになりました!

  • CB750

    08月30日

    46グー!

    北海道
    ジェットコースターの道

  • 08月26日

    45グー!

    みんな同じところから撮るんだよな。

  • CB750

    08月25日

    91グー!

    猛暑なので少しだけ乗って
    洗車😌
    キレイにしておくのは気持ちがいい、
    だから細かい所ももっとキレイにして新車の様に維持していたい😌
    頑張らなきゃ

    サテンハムスターのキンちゃんが新しく家族に加わったので、ベンツ買ってあげました笑

  • CB750

    08月24日

    61グー!

    ロケットカウルなんとか付いたけど、まだまだやることいっぱい🔥
    完成が楽しみですな🤔

  • CB750

    08月24日

    35グー!

    グルっと兵庫県西部

  • 08月24日

    48グー!

    嬬恋に恵実スペシャル(トウモロコシ)を買いに…
    パノラマ北から南へ…
    気持ち良く走れたけど…帰りは地獄の暑さでした。

  • 08月24日

    57グー!

    お盆休みは帰省で全く乗れず終いでしたので、数えると28日振り。バッテリーとセルモーターを酷使してのエンジン始動でしたが、やはりキャブ車は2〜3週間に1度は乗ってあげるべきだと再認識。久しぶりのエンジン始動の際は事前にバッテリー充電の備えも必要ですね。

    #西原#朝活#チョイ乗り#朝コーヒー#コンビニ#ファミマ

  • 08月23日

    46グー!

    日中にエアクリーナーとプラグ交換、マフラーをモリワキからミズノモーターのゼス管に変更
    ドラレコ取り付けて…夜散歩

    道の駅市川

    新木場

    ゲートブリッジ

    海の森大橋

    有明

    昭和通り

    尾久橋通り

    川口

    岩槻

    外環下

    三郷

  • 08月23日

    94グー!

    おめでとう沖縄尚学野球部!
    今年も夏が終わったな〜
    夕方から入道雲発達中の三徳山へ涼みに行ってみた、まだまだ夏です!

  • CB750

    08月23日

    38グー!

    夕方散歩

  • 08月22日

    56グー!

    日高

  • 08月21日

    167グー!

    何もない襟裳岬で海鮮丼

  • 08月20日

    46グー!

    バイクの日🛵も仕事の日だった。
    でも休みだとしても暑すぎてとても乗る気にはならない(-。-;
    バイクは快適に気分良く乗りたい、ストレスの溜まる乗り方は嫌いなのだ✌️

  • 08月20日

    150グー!

    美幌峠と屈斜路湖

もっと見る