ホンダ | HONDA ファイアーストーム | VTR1000F Fire Storm

車輌プロフィール

ファイアーストーム(VTR1000F)は、新しく設計された995ccの水冷4スト90°V型2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載したモデルとして、1997年に登場した。前年秋(1996年9月)から、大型二輪免許の教習所講習がはじまり、ビッグバイクが憧れの対象から、現実に乗ることができるモデルへとなっていた時期のデビューだった。なお、海外市場での販売は1月から、日本国内での発売は4月で、この当時の通例で、両車のエンジン出力には差があった。海外向けは、110ps、日本仕様は93psだったが、大排気量スポーツVツインの魅力は、低回転域からのトルク感にあるもので、日本仕様のファイアーストームも、大口径キャブの採用などで、低~中回転域での鼓動感と、高回転域への吹け上がりを重視した特性が与えられていた。車体では、スイングアームを(フレームではなく)エンジン後端にマウントする「スイングアーム・ピボットレスフレーム」構造を採用していた。2001年モデルでマイナーチェンジ。平成11年排出ガス規制に適合するため、二次エア導入装置を採用した。その他、燃料タンク容量のアップ(+2リッター)、ハンドルグリップ位置のアップ(+16mm)、サブタンク付きのリアショック採用(日本のみ)など、さまざまな仕様の充実化が図られたものの、2003年モデルでカラーチェンジしたのち、日本市場のラインナップから落ちていった。なお、北米での名称はSUPER HAWK996(スーパーホーク996)で、欧州ではVTR1000F。日本での正式なモデル名は、ファイアーストームだったが、VTR1000Fと呼ばれることが多かったため、併記した。

2001年 Fire Storm イタリアンレッド(カタログメイン)イタリアンレッド
2001年 Fire Stormイタリアンレッド
マイナーチェンジ
2001年モデル
ホンダ Fire Storm

燃料タンクが、これまでの16リッターから18リッターに拡大された。リアサスのショックを国内専用として、リザーバタンク付きのフルアジャスタブル仕様になった。また、メーターには燃料計と時計が加わり、日本向けモデルにはハザードランプも装備された。平成11年排出ガス規制に適合し、認定型式が「BC-SC36」になった。

基本スペック

タイプグレード名 Fire Storm
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
型式 BC-SC36
発売年 2001
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2050
全幅 (mm) 720
全高 (mm) 1155
ホイールベース (mm) 1430
最低地上高(mm) 135
シート高 (mm) 810
乾燥重量 (kg) 193
車両重量 (kg) 218
最小回転半径(m) 2.9
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 25.1
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 SC36E
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 90
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 995
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 98
行程(ピストンストローク)(mm) 66
圧縮比(:1) 9.4
最高出力(kW) 68
最高出力(PS) 93
最高出力回転数(rpm) 8500
最大トルク(N・m) 85
最大トルク(kgf・m) 8.7
最大トルク回転数(rpm) 7000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 VPT3D
燃料タンク容量 (L) 18
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3.8
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 451.8
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 DPR8EVX9
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YTZ12S
バッテリー容量 12V-10Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.5
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.7
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.681
2次減速比 2.562
変速比 1速 2.733/2速 1.812/3速 1.428/4速 1.206/5速 1.080/6速 0.961
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 41
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 102
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 24°50'
トレール量 (mm) 97
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
フロントフォーク径(φ) 41
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 5.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:盗難防止装置