ホンダ | HONDA VFR400R

車輌プロフィール

400ccのV4エンジンを搭載したレーサーレプリカモデル、VFR400Rの初登場は、1986年4月のことだった。以降、1992年モデルまで続くVFR400Rは、わずか7年の間に2回のフルモデルチェンジを受けることになる。最初のVFR400RことNC21型は、VF400F(1982年)の派生モデルとして84年に登場したVF400Fインテグラ(NC13)に続くV4エンジン搭載のフルカウルモデルで、同時にネイキッドスタイルのVFR400Zも発売されていた。エンジンは、VF400Fゆずりの399cc水冷4スト90°V型4気筒ユニットながら、エンジン上部のカムシャフト駆動をこれまでのチェーン式からカムギアトレーン式に変更し、高回転化に適合していた。また、エンジンをストレスメンバーにしたアルミツインチューブフレームを採用。コンベンショナルなダブルクレードル式だったVF400F系とは異なる「レーサー仕様」だった。87年のモデルチェンジでNC24型となったVFR400Rは、ここで片持ち式のリアスイングアームを採用。「プロアーム」と呼ばれた独特なスタイルは、ホイール着脱の容易さが求められるレーサーゆずりの構造で、NC24以降の外観的特徴になった。3代目のVFR400RことNC30型が発売されたのは、1989年1月6日。「昭和」が終わる一日前のことだった。点火プラグを小径化することで、吸排気バルブを大径化するなどのリファインを受けたエンジン、クロスレシオ化された6速ミッション、バックトルクリミッターを備えたクラッチ、小型軽量なデュアルヘッドライトの採用といった進化を受けていたNC30は、初代(NC21)が1年弱、二代目(NC24)が2年弱と短いスパンでモデルチェンジを繰り返したのに対し、約4年間生産された。そののち、1994年のモデルチェンジで、車名をRVFに改めた。

VFR400Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • VFR400R

    10月24日

    32グー!

    フォークオイル交換

  • VFR400R

    10月21日

    58グー!

    意外といいかも⁉️
    またアイデアが浮かびまして。。。

    シートカウルにシートバッグを設置させるプラ板加工

    ボンネットピンを利用して、簡単に着脱出来るように
    先日完成させました‼️😀

    プラ板がまだ残っていたので
    ついでに、ガソリンタンクの部分も
    同じように加工してみました‼️

    ガソリンを給油する時には、こちらも後で施工しますが
    ボンネットピンを利用する予定です🎵

    シートバッグ&タンクバッグで
    相当な積載が可能になりますねぇ‼️

    この状態から、もう少し手を加えて
    完成度をあげていきます‼️😀

  • VFR400R

    10月19日

    179グー!

    本日は、ゆる〜くレーサーレプリカのミーティング当日でしたが…
    天候が良くないと言うことでミーティング延期となりました(20251123延期)😭が、天気がもちそうなので集合場所へ行ったところ、メンバーが数名居ました☺
    プチミーティングですかね☺
    ガンマ400は、ヒ魔神の同メンバーのしみたくさんです。
    今日は鳥居原ふれあいの館にてレプリカ4台で撮影しました📷️
    その後、ヒ魔神のミッチーさんがダエグで合流しましたが、とうとう雨が降り出して…☂️
    解散となってしまいました😢
    自宅に戻ったところ、雨は降っていなかったので軽く洗車をして駐車場へ納めました🏍️

  • VFR400R

    10月19日

    38グー!

    https://www.facebook.com/share/1YpCedUwUg/?mibextid=wwXIfr

    イベント開催致しました。
    宜しくお願いします。

  • VFR400R

    10月16日

    55グー!

    先日手に入れた、アクションカメラ🎵

    取扱説明書に日本語表記が無かったので
    タブレット端末とのWi-Fi ペアリングに
    苦労しました(>_<)

    独自にフローチャートを作製して
    キーを押す順番も正確に記録したので
    完璧なモノになりました‼️😀

    動画のアップも可能になりました‼️😀

  • VFR400R

    10月16日

    33グー!

    ホイールベアリング交換

  • VFR400R

    10月15日

    53グー!

    愛車NC30に追加の装備
    格安で手に入れた、アクションカメラ‼️

    シートバッグが鎮座する
    プラ板の後方に設置させました‼️

    このカメラ、Wifi機能も装備されているので
    スマホ&タブレット端末との連携も
    良いみたいです🎵

    ただ、その連携させるための
    ペアリング作業のやり方がわかりません(>_<)

    どなたか、ご教授をm(_ _)m

  • VFR400R

    10月15日

    52グー!

    もう1個、容量のあるシートバッグも
    ボンネットピン仕様に。。。

    シートバッグの付け替えが出来るから
    持ち込む積載物に応じて
    変更することが、楽になりますね‼️😀

    サンダーバード 2号みたい🎵😅

  • VFR400R

    10月17日

    69グー!

    こんな仕掛けを施しました‼️

    レーサーレプリカのマシンは、ちょっとした小物でも
    積載させるのは考えもの。。。

    以前、白バイのように
    シートカウルの上に、事務用品の書類入れを
    取り付けていたのを、憶えていらっしゃいますか⁉️

    あれでも良かったのですが
    もうちょっと積載量を増やしたいとなると
    別の方法を考えないと。。。

    そこで思い付いたのが
    4輪のレースカーでよく使われる
    ボンネットピンを利用する方法🎵

    シートバッグの底面に、ボンネットピン本体を固定し
    車輛側には、受けのシャフトを装備した
    厚さ5mmのプラ板を吸盤で設置‼️

    この方法だと、シートバッグが確実に固定でき
    取り外しも簡単に‼️

    さらに、愛車の記念撮影時は
    プラ板ごと外すことが出来ます‼️

    シートカウルを全くキズつけない方法としては
    これがベストかな⁉️😅

    見た目で一番シンプルなのは、ボンネットピンの受けピンを
    直接シートカウルに取り付けてしまう方法🎵

    ただその方法だと、受けピンが
    突起物として表面に残ったままになるのと
    シートカウル内への雨水の侵入の恐れが。。。

    今後このプラ板に、後方を撮影できる
    アクションカメラでも装備してみようかしら⁉️😅

  • VFR400R

    10月09日

    24グー!

    ベアリングが外国製なので、微妙にサイズが違うような…。

  • 10月06日

    168グー!

    昨日はNinja250のミッチーさんと宮ヶ瀬ファミマで待合せし、山梨の天下茶屋へ行き、ほうとうを食べてきました。
    なかなかイケてましたよ🍚
    帰りの道中で道の駅甲斐大和で甲州豚のとんかつを食べてお腹パンパンで帰還しました。
    途中で雨に遭い帰宅して軽く洗車をする予定が…
    出来なかった😭
    週末、洗車しないと😭

  • VFR400R

    10月06日

    22グー!

    ステムベアリング交換します。

  • 10月06日

    69グー!

    昨日の日中、バイクに乗車していても
    快適に過ごせたので
    ちょっと都内の観光スポットへお出掛けしました‼️

    東京に住んでいるのに
    意外と立ち寄ることの無い、東京タワーへ。。。

    外国人観光客が多かった印象ですねぇ🎵

    このライディングスタイルで周辺を走行していたら
    歩道を歩いていた観光客が、私に気が付いて
    東京タワーそっちのけで、私に向けて
    スマホを構えていました‼️😅

    観光「迷」所になってしまいました😅

  • VFR400R

    10月03日

    21グー!

    18インチは選択肢が少ない…。

  • VFR400R

    10月02日

    53グー!

    購入したバイク用インカム🎵

    現在は、車輛に取り付けているカーナビの音声を
    Bluetooth経由で聴いています‼️

    今回購入した目的は
    なんと言っても、今年に入ってレプリカオフ会に
    参加するようになったので
    通信のやり取りを向上させることが
    一番の目的‼️😀

    インカムのペアリング作業の進め方を
    説明書を見ながら、勉強中です‼️😅

    相手がいないと、ペアリングは出来ませんが。。。

  • 09月29日

    61グー!

    暑さも和らいて良い季節になって来ましたね〜

    平日パトロール
    みんなみの里でアイス食べるコース😂

  • VFR400R

    09月29日

    50グー!

    千葉県の富津から、上総湊の海水浴場
    そこからいつもの場所へ。。。

    東京湾アクアラインでは、少し風が強かったですが
    快適なソロツーでした‼️

    気温も高くなく、汗をかくことも
    ありませんでしたよ😀

    初めて装着したインカムですが
    ちゃんと、カーナビの音声を拾ってくれたので
    こちらも快適でした‼️

    元々装着しているカーナビには
    Bluetooth機能が無いので
    トランスミッターを使って電波を飛ばし
    インカムで音声をキャッチさせる方法で
    対処しています🎵

    有線を使う方法もありますが
    インカム通話を同時に利用する時に
    使用したほうがいいみたい🎵

    ケーブルは、その時だけの使用に
    させます😀

  • VFR400R

    09月28日

    96グー!

    さぁお出掛けしよう‼️
    目的地は。。。千葉県の富津に

    上総湊(かずさみなと)へ

    昨年の今頃、上総湊海水浴場を訪れたことがあり
    いい気分転換になったことがあるので
    そこに行ってみます‼️

    道中御目にかかれましたら
    お声を掛けて下さい‼️😀

  • VFR400R

    09月27日

    67グー!

    明日の日曜日、何処に出掛けようかな。。。

    千葉の房総半島辺りでも
    行ってみようかな⁉️

    まだ決定してません‼️😅

  • VFR400R

    09月24日

    198グー!

    久しぶりに椿ラインへ🏍️
    早朝出でかなり肌寒かったですねぇ😩
    午後から定期検診で病院に行かないといけなかったので…
    湯河原から椿に入り大観山で一服(-。-)y-゜゜゜
    いつもだとおとめとうげを抜けて須走、山中湖、道の駅どうし、裏どうしで帰宅コースでしたが…
    大観山から箱根新道、西湘BP、湘南BP国一で帰宅しました🏍️

  • 09月21日

    72グー!

    大黒PAから再び、いつもの場所へ。。。

    同じ配色のVF1000Rを発見‼️‼️
    ヨーロッパに輸出された限定仕様の⁉️

    と思いきや、元トリコロールカラーの車輛で
    ショップオリジナルの塗装だそうです🎵😀

    お話を伺うと、NC24のロスマンズカラーを
    参考にされたそうです🎵

    色合いが全く同じでしたよ‼️😀
    思わず並べてしまいました😅

  • 09月21日

    54グー!

    大黒PAに到着‼️
    今日は比較的、静かな様子🎵

    汗が引いてから、出発しよう😅

  • VFR400R

    09月18日

    57グー!

    車検が切れたので整備して行く予定

  • 09月07日

    58グー!

    午前中、ぶらりとお台場方面へ。。。

    お台場といえば。。。というところへ
    走ってきました🎵

    ホンモノのWPS(湾岸ポリスステーション)の
    周辺も行ってきました‼️

    残念ながら、青島さんと室井さんには
    お目にかかれませんでした😅

  • 09月06日

    46グー!

    今日はvfrで走り回りました。定峰、バイクカフェ、道の駅上野、合角ダムからの帰宅!!300キロぐらいかな?少し暑いけど秋を感じる気持ち良さでよかった!!

  • VFR400R

    09月06日

    74グー!

    久々のツーショット‼️

    ライディングポジションが
    全く違うので、乗車するたびに
    いい気分転換になります🎵😀

  • 09月01日

    70グー!

    この時期気が付くと日陰に止めてる😂

    1番暑い時間に2時間程ブラブラ散歩し汗だく💦
    信号待ちは地獄でした

  • VFR400R

    08月31日

    67グー!

    午前中の涼しい時間帯に
    お出掛けしてきました‼️

    早い時間帯だったようで
    人混みもまばらといった状態で
    走りやすかったです🎵😀

    写真📷️に納めることができませんでしたが
    途中、秋葉原の電気街も通過🎵

    観光バスが、ちらほら停車してましたね🎵

    そんな中、隣車線に停車した路線バスの運転手さんと
    目が合いまして、お互いに会釈しました‼️😀

    運転手さん、笑顔でした‼️😀

  • VFR400R

    08月31日

    94グー!

    今日は東京都内をブラリと出掛けようかな⁉️

    前に神宮外苑に出掛けたから
    今回は、銀座&上野方面に出没するかも⁉️

    午前中のうちに。。。😅

  • VFR400R

    08月31日

    69グー!

    いつまで続くの。。。日中の暑さ‼️‼️
    あきらめて、夜間走行に。。。

    自撮りのスタンドを用意してパシャリ🎵

    ゼッケンとHRC&SHOEIロゴの発光だけが
    目立つショットに。。。

もっと見る