ホンダ | HONDA VFR1200F/DCT

車輌プロフィール

2010年3月に発売されたVFR1200Fは、1980年代から続く、V型4気筒エンジンを搭載したハイエンドスポーツ・VFRシリーズの系譜に連なるツアラーモデルだった。新開発されたV4エンジンの排気量は1,236ccで、バンク角は76°で、バランサーの搭載なしに一次振動を打ち消して、スムーズな吹け上がりを実現していた。また、ホンダのバイクとして初めてストットルバイワイヤ(スロットルの開閉を電気信号で伝達する)を採用。エンジンや車体の電子制御化を進めるために必要な技術だった。同じ年(2010年)の7月には、有段式の自動変速機(デュアルクラッチトランスミッション・DCT)を採用したバリエーションモデルが登場した。DCTモデルには、クラッチレバーとシフトペダルは存在せず、フルオートマチック変速モード(Dモード/Sモード)と、手元のスイッチでシフトチェンジを行うマニュアルモード(MTモード)を選ぶことが可能だった。2012年にはマイナーチェンジを受け、タンク容量が1リッター増えた(18から19へ)ほか、トラクションコントロールを装備するなどの変更を受けた。国内向けとしては、2013年モデルが最終仕様となったが、海外市場ではしばらく継続して販売されていた。[追記]AT限定大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、VFR1200FのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。

2013年 VFR1200F ダークネスブラックメタリック(カタログメイン)ダークネスブラックメタリック
2013年 VFR1200Fダークネスブラックメタリック 2013年 VFR1200Fパールサンビームホワイト
カラーチェンジ
2013年モデル
ホンダ VFR1200F

2013年モデルはカラーバリーションの変更のみ。ダークネスブラックメタリックを新色として採用し、既存のパールホワイトとの2色ラインナップとしながら、リアカウルも車体色で塗装されるようになった。

基本スペック

タイプグレード名 VFR1200F
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 EBL-SC63
発売年 2012
発売月 11
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2250
全幅 (mm) 755
全高 (mm) 1220
ホイールベース (mm) 1545
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 790
車両重量 (kg) 268
最小回転半径(m) 3.5
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 22.5
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 SC63E
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 76
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 1236
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 81
行程(ピストンストローク)(mm) 60
圧縮比(:1) 12
最高出力(kW) 82
最高出力(PS) 111
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(N・m) 120
最大トルク(kgf・m) 12.2
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI
燃料タンク容量 (L) 19
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 427.5
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 IMR9E-9HES
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTZ14S
バッテリー容量 12V-11Ah 10HR
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.0
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.0
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.2
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
1次減速比 1.738
変速比 1速 2.600/2速 1.600/3速 1.217/4速 1.034/5速 0.937/6速 0.866
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 25°30′
トレール量 (mm) 101
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 190/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 75
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 6.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 55W
ヘッドライト定格(Lo) 55W
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:トラクションコントロール