ホンダ | HONDA NSR250R /SP/SE

車輌プロフィール

ロードレース世界選手権(WGP・のちのMotoGP)250ccクラスで2年連続(1985年・86年)のチャンピオンマシンとなったNSR250のレプリカモデルとして登場したNSR250R。Vバンク角90°の水冷2ストローク2気筒エンジンを、軽量なシャシーに搭載したスーパースポーツバイクである。1986年デビューのMC16型、のちに最強のNSRと呼ばれることになる1988年登場のMC18型、続いてMC21(1990年)、MC28(93年)と、10年ほどのモデルライフの中で4回のフルモデルチェンジ(新登場含む)を行うなど、レーサー直系モデルらしい短いスパンでの進化を続けていった。

NSR250R /SP/SEに関連してモトクルに投稿された写真

  • 3時間前

    37グー!

    サザンサーキットデビュー

  • NSR250R /SP/SE

    07月21日

    63グー!

    日曜に御前崎で開催のレーサーレプリカミーティングへ地元の方たちと5人で
    行きの東名高速でNS400の方がマシントラブルで走行不能に
    PAまでなんとか辿り着き、無事にJAFで帰れたようでなにより🏍️
    現地で@123089 さんのロスマンズ越しに撮影📷
    青74大治郎さんの方や、色々な2ストマシンを見て皆さんすごいバイクに乗っているなと感心しました😊
    帰りに日本坂PAでツーリング飯🍚
    アジ丼の味は最高でした😋

  • 07月21日

    121グー!

    本日、静岡県御前崎市の御前崎灯台で開催された、レーサーレプリカイベントに参加してきました👍️

    前回、5月に@109612 さんに誘っていただいた長野で開催されたイベントの主催者の方から、今度は静岡で開催されるとのことで、誘っていただきました。

    静岡で開催されるレーサーレプリカイベントなので、ぜひとも@151703 さんのスペンサー仕様ミスタードーナッツ8耐VFRと一緒に参加したいと思い、お声掛けしたところ、快諾していただきましたので、ご一緒に参戦してきました😊


    ダブルタイトルさんのマシンと一緒に撮影させていただきました!
    細かいところまで手の入ったマシンで、実物はめちゃくちゃ格好良かったです😍
    多分日本でもこの仕様のVFRはこの一台だけではないでしょうか。
    ダブルタイトルさんと過去から現在に至るまでのレーサーレプリカ談義をたくさんさせていただき、大満足です👍️


    前回のイベントで知り合った、@52534 さんのNSRはかなり再現度高い加藤大治郎仕様なんですが、前回はmc21だったのに今回はプロアームのmc28になってました。
    バイクを着せ替えて、一見同じバイクに見えるけど、別なバイクという、高等カスタムがすごかったです!
    クリスさんとはNSRのカスタムについて、いろいろ話をしカスタムの知見をいただきました✌️

    ③~⑧
    ぱっとみただけでもNSR、VFR、TZR、RGγ、RS250、RGVγ、YZFその他貴重なレーサーレプリカがたくさん揃い、本当に幸せな空間でした!
    オーナーの方々ともたくさん話をさせていただき、今後のバイクのカスタマイズの構想がさらに深まりました!

    ⑨⑩
    せっかくシーサイドに来たので、普段埼玉では撮影できない海をバックに撮りました。
    海風が気持ちよかったです。

    今回のレーサーレプリカイベントは、主催者の方がまた企画されるとのことで、また参加したいとおもいます👍️

  • 07月20日

    37グー!

    明太パークいきました!暑かった。

  • NSR250R /SP/SE

    07月20日

    36グー!

    東北岩手も昨日梅雨明けし、昨日に続き本日も暑い🥵
    走り行きたかったのですが、クルマの車検準備やら子供の送迎やら有り😓、家から出れないので合間合間で前々から企んでおりましたプチ仕様変更と😊

    片目耐久風のプレートからゼッケンプレートにしただけですけどね😅
    んで、とりあえず保安部品の兼ね合いも考えて、Amazonで安く手に入れたLEDフォグを当時っぽく忍ばせてみました😆
    フロントフォークやミラーの根元とかも考えたのですが、フォグがさすがの中華製クオリティ💦見える所には😂
    次いでに黄ばんで来たスクリーンをクルマのヘッドライト用の奴で磨いてみました!
    わかりづらいけど、結構クリアになりましたね👍

    ゼッケンプレート仕様飽きたらまた片目耐久風に戻します😄

  • NSR250R /SP/SE

    07月20日

    41グー!

    早朝より岡之山美術館までカメ活。

    #NSR250R
    #MC21
    #旧車バイク
    #絶版車
    #レプリカ
    #レーサーレプリカ
    #2ストローク
    #HONDA
    #カスタム
    #Kawasaki
    #zx25r
    #ninja250
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #慣らし運転中
    #バイク乗りと繋がりたい
    #兵庫
    #へそ公園
    #岡之山美術館

  • 07月19日

    48グー!

    久々のメタセコイヤ並木&レインボーライン山頂🤗🤗🤗

  • 07月21日

    43グー!

    涼しいうちに 朝練^_^
    羽田空港を ぼっ〜と眺めてました…


    #NSR250R
    #レーサーレプリカ
    #朝練

  • NSR250R /SP/SE

    07月19日

    57グー!

    暑いから30分だけ乗りました。

    西脇市 北播磨エコミュージアムにて

    #NSR250R
    #MC21
    #旧車バイク
    #絶版車
    #レプリカ
    #レーサーレプリカ
    #HONDA
    #T2Racing
    #ドッグファイトレーシング
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #メンテナンス
    #メンテナンスは大事
    #バイク乗りと繋がりたい
    #兵庫
    #道の駅
    #北播磨エコミュージアム

  • 07月18日

    134グー!

    88NSR MC18ネタとサーキットネタです。

    ①~④
    NSRでバイク用品店に行ったら友人の88NSRが居ました。
    何回か会ってますが、お互いバイクを複数台所有しているため、NSRが揃ったのは初めてでした!
    2人とも大喜びでNSRを並べて写真撮りまくりでかつ、NSR談義に華が咲きました。
    88の赤テラどの角度から観てもカッコいいですね😁

    ⑤~⑦
    CBR250RR MC22で桶川サーキットに行ってきました。
    片目耐久ロスマンズカウルは、不測の事態で破損するのが嫌だったので、昔使ってたボロ純正カウルに付け替えです。


    当日は暑さのせいか、そこまで混んでなかったので、自分のペースで走ることができました。
    ただ、ラップタイムが遅かったので、まだまだ精進あるのみですね。


    ひざに関しては気持ちよく擦る事ができました。


    タイヤも端まで使えたので及第点として、やはりブレーキングから立ち上がりでのタイムロス(前の走者から引き離される)が大きかったので、そこが改善点なようです。

  • NSR250R /SP/SE

    07月17日

    71グー!

    チェーンとスプロケ前後、ドリブンフランジを交換した。
    ベアリングも用意してたんだけどめんどくさいし、走行会に間に合わなくなるのも困るので一旦スルーしました。

  • NSR250R

    07月16日

    123グー!

    AIに綺麗にしてもらったが…自慢のチャンバーがJhaチャンじゃなく訳わからないメーカーに…そこはアピールポイントだよ(笑)

  • 07月13日

    41グー!

    最近、チョイ乗りばっかり⋯🥹

  • NSR250R /SP/SE

    07月13日

    46グー!

    久々に朝活に行ったら、新たな出会いに巡り会えました😊

    最近、走り仲間がトラブル続きで走れない状況でひとりぼっちだなと思い、いつものP帯目指すと、何やらバイクだかりしちゃってて😅恥ずかしがり屋の自分はスルーしてコースを登りUターンして下って来たら、さっきの人達が🏍️🏍️🏍️ やっぱツーリングなのねと思い、P帯戻ってタイヤチェックしてたらさっき集団が戻って来るではありませんか😱

    そしたら、18のNSRの方が付いて行くので走り見せて下さいって‼️
    「え〜って😅」見せれる程じゃないし、遅いからと言っても🙏🙏🙏って💦
    んで、走り出したらみんな付いてくる😆
    UターンしてP帯戻って駄弁りタイム突入‼️
    みんな若い😂
    この年代揃うのは中々ですね〜なんて話してて、自分は用事有りで泣く泣く帰る事に🥹

    でも、こんな集まるとアドレナリン出ちゃいます🤣いつも擦らない所で膝擦って来ました🤣

  • NSR250R /SP/SE

    07月12日

    33グー!

    暑さが和らいだので、NSRのエンジン載せました。
    シリンダーもついた状態で結構重かったですが、ジャッキで持ち上げてなんとかなりました。
    とりあえずエンジンかかるようにして、秋に塗装、今年中に仕上げられたらいいな。

  • 07月07日

    19グー!

    7/6、ゲズンハイト主催のイベントに参加。色んな催し物があり、最後迄楽しめました。RC30の他、参加者の色んなバイクが見ることが出来た。2ストがやたら多かった。カスタムバイクコンテストに80と250で参加。残念ながら落選。最後は記念撮影。色んな方とNSRの情報交換できたのが大きな収穫でした。ゲズンハイトレーシングは今年が最後の8耐参戦です。皆さん応援しましょう。YouTubeでも色んな情報出してます。

  • 07月06日

    172グー!

    こちらは大倉ダム😆
    仙台市の水はここから🤭🤭🤭

  • NSR250R /SP/SE

    07月06日

    66グー!

    NSRのチェーンがサビサビで、とりあえずこれを替えたい。今日は久留米で仕事なので、2りんかんで見てもらおうと出勤したら、やがて前に進まなくなった。
    とりあえずクルマ通りが少ない側道に逃げた。

    感覚的に前輪が動かなくなってる様なので、強制的に進もうとしたら倒れてブレーキレバーを折ってしまった。
    これクルマ通りが多いトコだと迷惑だったろうな。

    職場にはかなり近かったので、とりあえず歩いて出勤…事情を説明して昼休みにカバーとロックをしに行った。あわせてJAFを呼んで2りんかんに運んでもらった。

    まずはブレーキのオーバーホールをしてみるとの事。

    いい気になって買ったり乗ったりしたんでバチが当たったのかな。
    ただいずれ直さなきゃならないなら、夜に山の中とかでトラブったりするよりマシなのかもしれない。

  • 07月05日

    27グー!

    クシタニCBM到着。

  • 07月04日

    83グー!

    TZRの初走りが終わって、NSRが何とかならないかと悶々する。
    出品者からの返事も無いしどうしたもんか。
    さっきTZRでの帰りになじみの店に寄ってタンクキャップの事話したら、CRCを使ってみては、と言ってたので試したがダメっぽい。

    これハズレを引いたかな…
    タンクとかもめまいがするほど汚いし…その他メーターまわりや足回りも汚いし…
    カウルもプラプラだし。

    仕方ない、とヘキサゴンレンチでタンクキャップを外してみた。するとフタは開くけど、タンクに取り付けた状態だと開かない。
    試しにゆるく取り付けてみたら、開いた。
    とりあえずコレでやってみるか…

    燃料は入ってるぽいのでなんとかエンジンかからないか。
    出品説明では一発始動とか書いてあったのに、まゆつばモンだな…

    フューエルコック表記もコック本体とレバーで違ってたりして、イマイチ分かりにくいので色々試す…かからん。

    試しに2ストの伝家の宝刀…クランキングをしてみた。キーオフでアクセルいっぱいに開けて数回キック…やっぱNSRでもボル、ボルって音するのね。
    でキーオンにしてキック。
    かかった!

    すごい煙幕だ。
    音もバリバリうるさい。

    でもまあ、かかったんで一安心だ。近所迷惑ではあるけど少しあおったりして安定させる…スロットルから手を離しても大丈夫ぽい。

    うーんこうなるとちょっと試走したい。
    直線農道は行ったんで、平坦な路面で別方角となると…大茶園かな。
    燃料はあまり入ってなさそうだから、まずスタンドに行こう…

    これもどういうマシンか分からないので様子見で…と思ってたけど、走り出して3秒でビックリした。そして笑ってしまった。

    これは、面白い2ストだ。

    実は自分がホンダをほとんど乗ってなかったのは、優等生イメージで、当たり障りのないマシンだろうな、と思ってたからだ。
    それでもNSRだけは原付の50も含めて、例外的にちょっとイイよな…って思ってた。

    この個体のクセだろうけど、1速から2速に入りにくくてギヤ抜けしたりするのも、なんか2ストっぽい。あとTZRとは違ってゼロ発進もそれなりにトルクがあって良い。
    何というか、今までの自分の2ストの乗り方を受け止めてくれるマシンだ。

    チャンバーもパンパンやかましいし、ジェントルに乗るのはコツがいるだろうけど、優等生どころじゃない、自分の思い描く2スト250レプリカにほぼ一致している。

    こうなると、タンクやメーターとかの汚さはどうでも良くなってきた。これ走り自体が面白いよ。

    てな感じで喜んでたら、なんか股の辺りが痛い…
    座り方が悪いのかしら、とニーグリップし直したりしたが、一向に痛さが取れない。
    ハッキリ言うとチ⚪︎⚪︎が痛い。あまりに痛いんで止まって確認したら、タンクからガソリンがにじみ出てた…
    なるほど…

    仕方なく出来るだけ後ろの方に座ってタンクに当たらない様に走った。人によってはクレームものだと思うが、若干安めに落札したし、走り自体が気に入ったので、まあいずれタンクをどうにかしよう、と開き直った。
    後ろに座ってかなりの前傾でキツいが、AR3号機よりはマシなのでいいか…

    大茶園はクルマが1台だけで閑散としていた。走り易くていいけど、現状タイヤが無いしチェーンも怪しいしで無理は出来ない。
    帰りも普段なら渋滞を避けて福島高校や岩戸山古墳とかを経由するが、砂が浮いてたりして怖いので長峰小前の大通りを通った。信号待ちで3回待たされた…

    ただそこら辺の苦労を受け止められるほど気に入ったので、とりあえず走りを向上出来るよう、少しずつ交換していこう。
    ちなみに家に帰ったら出品者から返事が…ちょっと固いけど力を入れて回して下さい、との事。イヤ力では無理でしたよ。
    30kmで1時間10分の行程。

    いちおう終活プロジェクトは第3弾、出来れば第4弾も構想している。
    どうなるか。

  • NSR250R /SP/SE

    07月04日

    45グー!

    明日のクシタニCBMに向けて洗車中。

  • 07月03日

    173グー!

    夏のスキー場って、意外と好き❤️

    大自然って感じで見ていて清々しいです😍😍㊗️

  • 07月03日

    76グー!

    午前中 時間に空きができたので、
    急遽 千葉県の避暑地「勝浦」へ。
    ついでに新タイヤQ5sの皮むき^_^
    ※余リングは大目に見てくださいm(_ _)m

  • 07月02日

    159グー!

    滝って見ていると落ち着きますね😊
    マイナスイオンのせいかな❓
    レプリカって、意外と自然と合いますね🤭🤭🤭

  • 06月30日

    173グー!

    宮城のソウルフード‼️
    "定義山の三角油揚げ"
    いつまでも老舗として残して頂きたい絶品の美味さです😁県外からお越しの際は是非ご賞味あれ🤭🤭🤭

  • NSR250R /SP/SE

    06月30日

    60グー!

    青い空と青い海を眺めながら一息。
    暑いので早めに退散してメンテ…
    DAYTONAのマット買いました!
    テンション上がる〜


    #NSR250R
    #レーサーレプリカ
    #海浜大通り展望駐車場

  • 06月29日

    42グー!

    いつもの朝練コース。岩屋ダムは雲1つ無く快晴。少しモヤがあるかな?道の駅美輝の里直前の温度計は18℃。革メッシュジャケットで丁度いい。午後から用事があるのでここで折り返し。

  • 06月29日

    38グー!

    朝練中。

  • NSR250R /SP/SE

    06月28日

    50グー!

    美人さん探しに旅に出ます!

  • NSR250R /SP/SE

    06月28日

    72グー!

    久々に土日休みの〜天気☀️いい😁
    朝活来ちゃいましたが、今日は仲間おらず😓
    コーヒーブレイクして帰ります🏠

もっと見る