ホンダ | HONDA MBX50

車輌プロフィール

MBX50は、本格的な車格と質感を備えた50ccロードスポーツバイクとして1982年3月に発売された。前身となったのは、79年登場のMB50(ホンダ初の2スト原付スポーチ)だが、エンジンは水冷式となり、フレームはセミダブルクレードルタイプになるなど、全くの別モデル。MBX50は、本格的な車格と質感を備えるロードスポーツとして、ツーリングにも疲れの少ないライディングポジションを追求し、1,255ミリのロングホイールベース設計とした。また12リットル入りの大型フューエルタンクをはじめ、エアガイド付きフロントフェンダー、リヤカウルと一体化したウインカー、テールランプなどにより、存在感を一段と強調していた。1984年のマイナーチェンジではアンダーカウルが追加された。フロントディスクブレーキ、リアプロリンクサスを採用。ミッションは、初期型が6速、マイナーチェンジ後は5速。

MBX50に関連してモトクルに投稿された写真

  • MBX50

    09月01日

    56グー!

    ぼちぼち落ち着いてきたので、仲間から譲り受けたMBX50のレストアに入ろうとヤフオクで、パーツを探すも買ったほうが安い?(笑)
    それとも部品取りで、安価で出品した方がいい?

    気になる『ゼロハン』がまだまだ、あるし…
    悩みどころ(笑)

    やっぱあ この年代の原チャリは、面白い
    でもメインキーがまだ見つからないとのこと💦
    さぁ、どうする?どうする?💦

    #MBX50

  • MBX50

    10月13日

    181グー!



    「あの夏、MBX50と仲間たち」

    押し入れの奥から、色あせたアルバムが出てきた。
    45年前――大学生だったあの頃、僕らはまだ、原付きでどこへでも行けると思っていた。

    淡路島・成ケ島。
    テントを張り、海風を感じながら、外で麻雀。
    昼間は釣り糸を垂れ、夜はランタンの灯りで笑い転げた。

    MBX50のエンジン音が、まだ耳の奥に残っている。
    あの時の仲間は、ハスラー、シェリー、リード――
    それぞれが個性豊かで、どれも「青春のかたち」だった。

    当時の原付には、夢が詰まっていた。
    CB50SからJXへ、RD50はRZへ、RGはガンマへ。
    MBはMBXとなり、そしてNSへ。
    たかが50cc、されど50cc。
    あの小さなエンジンが、どれほど僕らの胸を高鳴らせたことか。

    マメタンやラクーン、AV50のようなプチアメリカンもあれば、
    ハスラーやXL50のように泥だらけになる楽しみもあった。
    ちょっと背伸びしてCB125JXやT、CM、XL125に乗る先輩がいれば、
    それだけで世界が少し広く見えた。

    そして今。
    手のひらに乗る小さなカメラを持つライダー――
    最近TEMUで手に入れた「モトクル爺さん」。

    これからは、この相棒をツーリングに連れて行こうと思う。
    昔の僕らのように、風の中でちょっと誇らしげに、
    景色の“1角”を切り取るために。

    もしかすると、
    あの夏の続きは、まだ終わっていないのかもしれない。




  • MBX50

    2022年07月21日

    39グー!

    チャンバーのサイレンサー部分から排気漏れしてたのが気になってたからガスケット+アルミテープ巻いてみたけど意味あんのかな❓🤨
    それはそうと何となくマニホールド見てたらクラックが…😭
    その部分にパークリかけるとエンジンが止まってしまい、まさか2次エアを吸ってたなんて😅
    樹脂製のマニホールドはやっぱり耐久性低いのかな〜
    ほんと❗️手のかかる可愛いヤツ😍

  • MBX50

    2022年07月19日

    44グー!

    プラグの焼け具合が不思議な感じ…
    ちょっと被り気味なんだよなあ🥲
    何でネジのとこが濡れるんでしょう❓🤨

  • MBX50

    2022年07月09日

    51グー!

    青梅までツーリング❗️
    奥多摩まで行く勇気は無かった🤣
    多摩川の上流は綺麗で、見ているだけで癒される…
    それにしても皆んな映える写真どうやって撮ってるんすか❗️笑 オシエテクダサイ

  • MBX50

    2022年06月26日

    44グー!

    またまたカスタム写真😅
    ずっと変えたかったシートをやっと交換❗️
    このシートを取りに行くのに3時間くらいバイク乗ってましたが暑すぎてぶっ倒れるかと思いました…
    皆さん暑い日はどうやって乗り切ってるんでしょうか❓🤨

  • MBX50

    2022年06月25日

    31グー!

    BELLの500TX買って見ました❗️
    見た目はどストライクだけど頬ボネがものすごく圧迫されます🤣🤣🌰

  • MBX50

    2022年06月24日

    64グー!

    ちょっとだけイメチェン❗️
    オシャレ風にタンク塗装andチェッカー模様付けてヘッドライトをイエローレンズに😆
    いつもバイクだけの写真だからたまには綺麗な場所で写真撮りたいな〜…
    誰か東京で50ccでも行けるいいスポットあったら教えて下さい🙇‍♂️🙇🙇‍♂️

    #カフェレーサー
    #ツーリングスポット
    #50cc

  • MBX50

    2022年06月20日

    36グー!

    トップブリッヂ汚ああ❗️
    ちょっと塗ってハンドル交換おーわり😄

    #カフェレーサー
    #カスタム

  • MBX50

    2022年06月19日

    31グー!

    色々仕様変更しました❗️
    ウィンカーとテールランプが可愛い感じに😊
    フォークブーツと車載工具積む為のバッグも付けて悪くない雰囲気に❗️なった気がする…
    サイドカバーはダイソーで見つけました😅
    セパハンにするか悩みますな〜

  • MBX50

    2022年06月18日

    47グー!

    バイク乗ってて初めて知り合いが出来ました😄
    本当にバイクが好きで話してると楽しくて時間を忘れてしまうくらいに!
    雨が降ってきたので解散になりましたが…
    自分も走ってて気になるバイク見つけたら思い切って声掛けてみようか😖

  • MBX50

    2022年06月18日

    39グー!

    自分にとってはこのスタイルがやっぱり好きだな〜…
    フォークブーツ履かせてサイドカバー作ってセパハンにして!
    誰か…サイドカバーの作り方おすすめの方法ある方ぜひ教えて下さい😭

    #カフェレーサー
    #カスタム

  • MBX50

    2022年06月11日

    48グー!

    天気がずっと怪しくてあんまり遠出できないので今回は今までのカスタム内容を紹介したいと思います❗️
    カラーはCBX400F風のカラー。(あくまで風です)
    チャンバーはヨコタさんの80パイサイレンサー。このチャンバー消音仕様で作ってもらったのですが吹け上がりもかなり良くなって大満足❗️
    キャブはキタコ製のPE24ビッグキャブ。
    フェンダーはカスタム感の出る安いけど質がいい物。
    メーターは電子の多機能メーター。
    タイヤは定番のGT100。

    細かいとこは沢山ありますがザッとこのくらいです❗️書ききれない😅

    セッティングさえ合えば中々速いです❗️あ、合えばね🤣

    #カスタムコンテスト

  • MBX50

    2022年06月08日

    46グー!

    チャンバーを80パイのサイレンサーに変えたら音が明らかに静かに❗️
    静かにはなったけど2stの音は心地よく響いてくる🤤
    このくらいしか出来ないけどご近所さん、少しは音小さくなりました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • MBX50

    2022年06月05日

    36グー!

    初めてのタイヤ交換に挑戦❗️
    ショップに頼むとあっという間に終わるのに友達2人に手伝ってもらいながら4時間くらいかかってしまった…😭

    ほんと難しいなあ
    次はもうちょいスムーズに行くといいな…

  • MBX50

    2022年06月01日

    42グー!

    仮でカッティングシート貼ってみると10m離れてみればcbx400fに見えなくもない⁉️🤣

    教習所の先生に話しかけてもらえて嬉しかったな〜笑
    やっぱり当時を知ってる人の話しは面白い!
    ゆっくり話したかった…

  • MBX50

    2022年05月27日

    33グー!

    まさかcbx400f用のフロントフェンダーが50ccに付くなんて🤣🤣🤣
    おかげでタイヤの細さが際立つ!w
    なんちゃってcbx作れるかもしれない…

  • MBX50

    2022年01月14日

    34グー!

    車庫汚くてすまん
    ロケットカウルつける予定!

  • MBX50

    2021年11月27日

    11グー!

    先輩からの打診もありまして、この度昔から立ち上げようと思っておりました、
    【全日本MBX愛好会『ちびこーず』】
    を正式に発足いたしました。

    ホンダからMBXとして販売された車輌であれば、
    MBX50、MBX80、MBX125のどの排気量でも参加可能となっております。

    ノーマル車からカスタム車まで、仕様は問いません。
    暴走族や旧車會のようなチームではなく、あくまでMBXに特化した愛好会として立ち上げたので、
    情報交換やMBX乗り同士のコミュニティを作るのが目的です。
    東京を本部としますが、全国各地どちらからのご参加も可能です。

    ちびこーずの看板は1枚目の写真になります。
    ステッカーはメンバーが集まりましたら、こちらのデザインで制作いたします。

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。
    皆でMBXを盛り上げましょう!
    (現在は降りてしまった方も入会可能なので是非ご参加ください。)

    #全日本MBX愛好会 #MBX愛好会 #ちびこーず #全日本MBX愛好会ちびこーず #MBX #MBX50 #MBX50F #MBX80 #MBX125 #MBX125F #チョンビー

  • MBX50

    2021年10月03日

    18グー!

    MBX50をちょっと仕様変更したついでに簡単なカスタム内容記載します。

    ・福岡カラー!(かっちゃんさんが塗装した作品)
    ・イノウエロケットカウル(斜め付け)
    ・自作エビテール
    ・エアロシャーク(ゼファー用加工取り付け)
    ・回転灯
    ・CBXテール
    ・ラッパ達(飾り)
    ・スワローハン
    ・謎の蛍光グリーングリップ
    ・トップブリッジ(他車種流用、フォーク突き出し)
    ・ワンオフリアサス(減衰付き、ロング化)
    ・軽スロ
    ・某社ワンオフチャンバー
    ・ブリサーホース(キャッチは当時物の缶)
    ・バックステップキット
    ・三段シート(短い!)
    ・タックロールシート(走り屋モードの時)

    こんなところの気がします。。。

    走り屋モードの時は、ロケットなし、BEET風テール、
    黄色に紫ラインのCBXカラーになります。

    フロントの車高を落としていたり、バックステップ、リア減衰付きワンオフサスなど、
    族車の見た目して、意外とまともに攻められる仕様になっています。

  • MBX50

    2021年10月02日

    19グー!

    今日は予定がない休みだったのでずーっと放置してた問題に向き合う事に…😓

    自分のmbx50は9000回転くらいになるとボコボコと息継ぎのような現象が起きてたので原因はキャブなんだろうなぁと思いつつもバラした事が無かったので敬遠してました😂

    いざバラしてみるとかなり単純な構造で安心せましたが❗️笑
    メインジェットを除いてみると何かが詰まってる…❗️
    間違いなくこれだと思いオーバーホール。
    プラグも新品に替えて試運転してみると
    嘘のようにエンジンが回る😆😆😆
    余裕を持って1000回転越えるのが楽しくてしょうがない❗️

    あーこれがmbx50っていうバイクなんだなあと感激と、もっと早くやれば良かったという後悔で複雑な気分な日でした😂

    改めて2st最高❗️❗️❗️

  • MBX50

    2021年09月30日

    32グー!

    ちなみに163の身長でこんな感じ🤗
    自分にとってはちょうどいい大きさです😊

  • MBX50

    2021年09月30日

    31グー!

    だいぶ純正に戻って来ました❗️
    後はサイドカバーをリペアしてハンドルをセパハンか一文字にするか…🤨
    テールウィンカーだけどーしても見当たらないのでキジマ製のソレっぽいやつ🤫
    台風明けたらツーリング行くんだああああ😡

  • MBX50

    2021年09月30日

    25グー!

    ヘッドライトの端子がショートしてて使えなくなったので急いでAmazonで注文しました❗️
    あれ…?何かでかいぞ…❓
    とりあえず付けてみたら迫力が出てる気がして…うーむ😓
    買い物がほんとに下手だ😅

  • MBX50

    2021年09月26日

    22グー!

    カフェレーサー仕様のタンクを塗装する為一旦前の仕様に戻しました❗️
    これはこれで好きなんですがテールが😭
    純正テール手に入ったら変えたいな…
    それにしてもこのバイク…デカいな!笑

  • MBX50

    2021年09月19日

    15グー!

    2st乗りの方のオイルを参考に替えてみたら調子が良い❗️(気がする❗️笑)
    何より甘い匂いが何とも言えない病み付きになる香り😆
    高いオイル入れて貰えてバイクも喜んでる様に見えます❗️

  • MBX50

    2021年09月10日

    32グー!

    MBX50の福岡仕様が完成したのを機会に登録しました!
    本場の方にお手伝いしていただき仕上げました。
    ゴリゴリの族車ですが、暴走行為などには興味ないため、コールや暴走もせず安全すぎる安全運転で東京を走り回っています。

  • MBX50

    2021年09月09日

    37グー!

    ワクチンの副作用のせいか寝付けないので深夜のお散歩😋
    バイク乗れない時に4stも乗ってみたいな〜って考えるけど2st乗るとやっぱ最高なんすよね🤣🤣🤣
    GTとかKHに乗ってみたいものですね❗️
    とにかく早く教習に通いたい…

  • MBX50

    2021年08月17日

    18グー!

    樹脂染色でヘッドライトを染めてみました!
    お鍋にヘッドライトを沈めて煮込むのは何かシュールでした❗️🤣
    思ったより濃く染まったけど明るさは確保できたからヨシとしよ😌
    雨の日はカスタムに限りますね〜🙄

  • MBX50

    2021年08月07日

    16グー!

    バイクのアクセルワイヤーが初めて切れました…😱
    聞いた事はあったけど本当に切れるとわ…
    交換パーツを直ぐに注文してとりあえずはタイコ付けて応急処置…
    ワイヤー系は全部交換&注油をしなきゃダメだこれ❗️
    ほんとに手の掛かる可愛いやつだ😍

もっと見る