ホンダ | HONDA 400X

車輌プロフィール

2013年6月に発売されたホンダ400Xは、この年の4月と5月に相次いで発売されたCBR400RとCB400Fの2モデルとエンジンやフレームを共有していた。これは、2012年から展開されたNC700シリーズと同じように、共通のプラットフォームを活用してバリエーション展開が行われたもの。日本国内の免許制度のためにエンジン排気量を縮小し、日本向けには400Xとして展開されたが、欧州や北米などでは、CB500X(日本仕様にはない、CBの文字が入った)として販売された。400Xは、NCシリーズでいうところのNC700X(750X)と同様に、クロスオーバースタイルが担当。オフロードバイクのように最低地上高が高いわけではなかったが(ネイキッドのCB400Fよりも低かった)、アップライトなポジションを実現し、ロングツーリングに適していた。2016年2月には、平成28年排出ガス規制に対応するためにモデルチェンジ。前年の東京モーターショーでお披露目されたシャープなデザインが採用された。当時だんだん一般化しつつあったLEDヘッドライトは、見た目の精悍さを強調することにも影響を与えていた。また、初登場時からABS仕様車も設定され、16年のモデルチェンジ後も、ABSの有無で2バリエーション展開は続いた。17年4月にはマイナーチェンジを受け、マフラーのサイレンサー長が短くなり、アンダーカバーも廃止されたことで、軽快なイメージを得た。2018年モデルからABSが標準装備されることになり、タイプ設定はなくなった。2018年秋のミラノショーでCB500X(400Xの海外向け)が新型になり、フロントタイヤが19インチに大径化された。そんなフロント19インチの新型400Xは、2019年3月に発売された。パワーユニットなどを共有するCBR400Rも同時にモデルチェンジを受け、両車ともにアシストスリッパークラッチやエマージェンシーストップシグナルなどを装備した。2022年にはマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。同時に、フロントブレーキはダブルディスクになり、倒立フォークを採用するなどの仕様変更も受けた。※2023年11月のEICMA(ミランショー)で、CB500Xの後継モデルとしてNX500が発表され、日本国内では400Xの後継モデル、NX400としてラインナップされることがアナウンスされた。NX400は2024年4月18日に国内発売された。

400Xに関連してモトクルに投稿された写真

  • 11時間前

    28グー!

    頼んだETCカードが来たので初めて高速乗って周南、上関の道の駅まで。雨は夕方からの予報に騙され、途中結構本降りになったけど新しいヘルメットとグリップヒーターのおかげで余裕でした。

  • 11時間前

    20グー!

    今日は、いつもの楽しいお店でハロウィンイベント♪
    スカウトトルーパーには、バイクが似合うよねえ。
    #ビービーギーク #StarWars #スターウォーズ #400X

  • 400X

    15時間前

    33グー!

    下北半島ツーリング
    快晴!
    でも、だいぶ寒くなってきました

  • 400X

    10月20日

    58グー!

    400X納車✨
    アドベンチャーバイクってどうなの?
    私の使い方にはピッタリ👍

    ただ問題も‥。
    納車後、カスタムパーツ取付作業してると、タイヤに違和感発見😳
    ん、これバンクの修理痕じゃね??

    販売店に確認したら確かに修理痕ですって。
    試乗もして空気圧も問題ないから補償対象ではないって。
    契約時も納車時も説明ないのがおかしくないかね??😅

    近くの量販店でリアタイヤ予約しました。
    購入先には整備頼みたくない😮‍💨

  • 400X

    10月19日

    72グー!

    昨日初めて走りに行った茨城県のパラグライダー離陸場
    眺め最高でした😆✨🎵

  • 10月19日

    62グー!

    ちょっと間が空いてしまいましたが、福島の三大観光道路を走って来ました。

    スカイライン→レイクライン→ゴールドライン

    生憎の天気でしたが、念願だった吾妻小富士の火口にも登って来ました。膝が笑っちゃってましたが😅
    山の上の方は紅葉も色づき始め「一週早かったな」と思いましたが、十分堪能できました。
    途中中津川渓谷レストハウスでお茶をしてしお◯の山塩ラーメン食べて帰って来ました。
    これから寒くなると仕事が繁忙期になるので、しばらくは遠出出来なくなりそうです。今のうちに楽しでおかないとですね😄

  • 10月19日

    45グー!

    10/18 鈴鹿サーキットで開催のHonda GO Bike Meetingに参加してきました。
    初めてのサーキット走行、めっちゃ緊張😅
    夕方にはCBR400Rの試乗ツーリングも予約していたので2回走る事が出来ました🏍️💨

    #HondaGOBIKEMEETING
    #400X
    #CBR400R
    #三重県ライダー

  • 10月19日

    36グー!

    美保の真先海水浴場、
    富士山はきれいに見えませんでした

  • 10月18日

    31グー!

    開田高原へ紅葉狩り🍁
    もう少し先のかな。残念!

  • 10月18日

    36グー!

    本日納車となりました。早速100km試走。トリッカーの軽さに慣れてるとちょっと戸惑うところがありますが、いいバイクです。やっぱり排気量の差はデカい。これからロングツーリングで走りまくります。

  • 10月18日

    24グー!

    Honda Goバイクミーティング
    @鈴鹿サーキット

  • 10月18日

    29グー!

    Blue Ride静岡に参加、
    朝イチから静波海岸と御前崎灯台ポイントでスタンプをゲット

  • 10月17日

    60グー!

    天気が良かったので、錦町の「いろり山賊」までお昼ご飯を食べに行きました。
    6枚目は、早朝のウォーキング中に見つけた朝顔。
    #いろり山賊錦店
    #400X

  • 400X

    10月12日

    68グー!

    三連休中日の今日は富士山の北~西地域へ🏍³₃
    初めて富士山に掛かる笠雲が見れて嬉しかった😊

  • 10月12日

    28グー!

    朝ツーでパンを買いにハートブレッドアンティークさんへ。すげー久しぶりにマジカルチョコリングとチーズフランス食べまーす

  • 10月07日

    46グー!

    久しぶりの投稿です!
    ビワイチしてきました!
    って言っても1日かけてひたすら走ってただけですけど(笑)
    ビワイチモニュメント→彦根城、ひこにゃんショップ→メタセコイア並木です!
    途中夕日が綺麗なとこで写真を撮りました!
    最近insta360 ace pro2を買ってそれで写真を撮りました!
    最近のアクションカメラは写真も綺麗で映える写真でびっくりですね📸

    また違うスポットを巡ってビワイチしたいな😆🙌🏍️

  • 10月04日

    55グー!

    道の駅みやこまで来ました。
    最東端訪問証明書もらって海鮮丼食べて来ました。
    メッシュジャケット着て来ちゃったけど走ると寒いです😨
    どないしまひょ・・・

  • 10月01日

    37グー!

    子持ち鮎の塩焼きが美味かった。

  • 09月30日

    59グー!

    島根県江津市まで久しぶりに200km越えのソロツーリング。お昼ご飯は、たぬきの国で。ここのおすすめは、チャンポンらしいのですが、量的に無理っぽいので、普通にチャーハンとラーメンのセットにしました。
    その後、今井美術館で開催中の海洋堂フィギュア展を堪能。
    #400X #たぬきの国 #今井美術館 #海洋堂

  • 09月29日

    53グー!

    昨日ですがCBTR2025で琵琶湖東側を走り計8箇所回って来ました。残りはメタセコイア並木が色付く頃に走破する予定です。(因みに写真数点は省略😅)

    ①途中気になった新名神の橋梁工事
    ② 豊郷小学校旧校舎群
    ③道の駅近江母の郷近くで見付けた彼岸花
    ④あと残り7ポイントで完全走破
    ⑤今回走行距離は295kmでした

    #cbtr2025
    #400X
    #三重県ライダー

  • 09月28日

    33グー!

    今日は午前の用事を終わらせて〜……小雨降る中急いで #長崎バイカーズミーティング へ行ってまいりました。終盤ギリギリだったのでかなり台数は減っていましたが、かっこい #アフリカツイン あったのでお願いして愛車の #400X 横に並べさせてもらいました🙏
    デカくて強そうでどんなところも走れそうなアフリカツインは憧れのバイクのひとつですね〜……貧弱な自分には重くて取り回せるか怪しいですが💦

  • 400X

    09月28日

    45グー!

    中山峠〜ニセコ🗻〜寿都〜せたな〜長万部🍱〜洞爺湖〜そうべつ🌰

    今日は普段遠くて行けない、島牧村、せたな町方面に早起きをして行ってきました🌅👍
    昼は一度行ってみたかった長万部のカニ飯を、列車の車内でいただきました〜(笑)🦀🍚

  • 09月28日

    58グー!

    神栖の千人画廊まで散歩して来ました。
    2往復くらいして見て回りましたが、皆さんよく撮られてるコレがいい感じですね。
    ついでに銚子まで行って海鮮丼食べて来ました。

  • 400X

    09月28日

    62グー!

    2025年09月に、人生初の2輪購入!以来楽しく山の中を走り回っています。

  • 09月27日

    59グー!

    今日は群馬県の沼田から栃木県の日光へ国道120号線を走ってツーリング🏍³₃
    天気にも恵まれ9月最後のツーリングを気持ち良く締めくくれました😊

  • 09月26日

    52グー!

    シルバーウィーク暑さが和らいだので、2ヶ月ぶりにバイク触りました。
    もうシート溶けちゃってるんじゃないかとおそるおそるカバーを外し、空気圧チェックしてオイル交換したらいい感じ!いいバイクだこと。
    房総エリアで新米買ったりグルメしたりもみじロード行ったり🍁
    帰りアクアラインの渋滞はすごくイヤでした。
    やっぱりフェリーで横須賀経由にすればよかったかな!

  • 09月25日

    39グー!

    サイドメニュー食べ放題の天一です。
    1800円

  • 400X

    09月23日

    30グー!

    一度は来てみたかった

  • 09月23日

    28グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ

  • 400X

    09月23日

    23グー!

    がんこやラーメンのネギ海苔ラーメン。


    バイク乗りとしては走らせるだけでなく、

    整備で愛でるのもまた一興なり。



    備忘録
    チェーン張り
    43,394km

もっと見る