ホンダ | HONDA 400X

車輌プロフィール

2013年6月に発売されたホンダ400Xは、この年の4月と5月に相次いで発売されたCBR400RとCB400Fの2モデルとエンジンやフレームを共有していた。これは、2012年から展開されたNC700シリーズと同じように、共通のプラットフォームを活用してバリエーション展開が行われたもの。日本国内の免許制度のためにエンジン排気量を縮小し、日本向けには400Xとして展開されたが、欧州や北米などでは、CB500X(日本仕様にはない、CBの文字が入った)として販売された。400Xは、NCシリーズでいうところのNC700X(750X)と同様に、クロスオーバースタイルが担当。オフロードバイクのように最低地上高が高いわけではなかったが(ネイキッドのCB400Fよりも低かった)、アップライトなポジションを実現し、ロングツーリングに適していた。2016年2月には、平成28年排出ガス規制に対応するためにモデルチェンジ。前年の東京モーターショーでお披露目されたシャープなデザインが採用された。当時だんだん一般化しつつあったLEDヘッドライトは、見た目の精悍さを強調することにも影響を与えていた。また、初登場時からABS仕様車も設定され、16年のモデルチェンジ後も、ABSの有無で2バリエーション展開は続いた。17年4月にはマイナーチェンジを受け、マフラーのサイレンサー長が短くなり、アンダーカバーも廃止されたことで、軽快なイメージを得た。2018年モデルからABSが標準装備されることになり、タイプ設定はなくなった。2018年秋のミラノショーでCB500X(400Xの海外向け)が新型になり、フロントタイヤが19インチに大径化された。そんなフロント19インチの新型400Xは、2019年3月に発売された。パワーユニットなどを共有するCBR400Rも同時にモデルチェンジを受け、両車ともにアシストスリッパークラッチやエマージェンシーストップシグナルなどを装備した。2022年にはマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。同時に、フロントブレーキはダブルディスクになり、倒立フォークを採用するなどの仕様変更も受けた。※2023年11月のEICMA(ミランショー)で、CB500Xの後継モデルとしてNX500が発表され、日本国内では400Xの後継モデル、NX400としてラインナップされることがアナウンスされた。NX400は2024年4月18日に国内発売された。

400Xに関連してモトクルに投稿された写真

  • 15時間前

    29グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #渥美半島

  • 15時間前

    25グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #渥美半島

  • 15時間前

    22グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #海 #渥美半島

  • 400X

    09月07日

    48グー!

    富士山頂登山へ行って参りました🏍️
    帰りに寄った三重のバイクで渡れる吊り橋もスリリング過ぎましたね😎

  • 09月07日

    24グー!

    バイパスでもヘルメットの風切り音に悩まされてたので、、、

    ロングでワイドなスクリーンにしてみたけど、

    全然違ったわ…もっと早くつければよかった😂


    それはさておき、

    何かちょうどいいスポットを探してたら、

    朝ラーに行き着き、

    筑波の松屋製麺所。
    ラーメンは、んまかった!
    けど、ご飯の焼豚はかたかった。
    次回はもっと早く行ってつけ麺食べるのだ。


    ついでに筑波山登頂。
    筑波山神社から御幸ヶ原〜男体山、女体山〜白雲橋コースで下山。4時間だったけど、富士山よりキツかった(笑)


    帰りは明野で風呂入って、なんやかんやでまたラーメン(笑)

    素朴な食堂ってことでまずまずでしたな🙆‍♂️


    今日も無事におつおつ

  • 09月07日

    48グー!

    裏磐梯まで行って来ました。
    久しぶりに食べる早稲澤屋しお◯さんの山塩ラーメンは格別でした。
    ちょっとだけ豪華に大盛チャーシュウにネギマシマシで😄

  • 400X

    09月06日

    69グー!

    今日は久しぶりに富士山周辺へ🏍³₃
    台風一過で富士山がよく見えるかと思ったけど結構雲が···☁☁☁
    けど気温もよく久しぶりの富士山周辺を気持ち良く走れました♪🏍³₃

  • 400X

    09月05日

    51グー!

    次の連休(14.15)に岐阜方面へ行こうか計画中
    天気が少し微妙ではありますが、気温も少し落ち着きそうですし、久々のロンツーへ🏍️💨

    ①自撮り失礼します🤳(笑)
    ②14日のルート
    ③天気予報は目的地周辺です

    今回は絶景、グルメ、温泉、スタンプラリーと盛り沢山🤣今から楽しみです✨

  • 08月31日

    51グー!

    松島や
    あぁ松島や
    松島や

    牡蠣を食べようと松島まで走りましたが、人がいっぱいでありつけませんでした。
    さすが日本三景恐るべし😨

  • 08月29日

    76グー!

    昨日は急遽休みになったので和歌山県有田市の、あらぎ島へ行って来ました。
    その後スタンプラリーの続きを

    ①あらぎ島
    アーチを描いた田園風景に圧巻✨
    ②道の駅しみず
    ③道の駅あらぎの里
    ④道の駅ごまさんスカイタワー

    あと、CBTRのステッカーも貼りました🏍️

    #400X
    #あらぎ島
    #近畿道の駅スタンプラリー

  • 400X

    08月26日

    52グー!

    夏休み終わり
    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ

  • 08月26日

    33グー!

    夏休みの思い出【愛知岐阜】
    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #タンデム #ゲリラ豪雨

  • 08月25日

    33グー!

    夏休みの思い出【長野編】
    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #タンデム

  • 08月24日

    51グー!

    果物が美味しい季節になってきたので、壮瞥町(そうべつちょう)まで行って来ました♪🍑🍈
    帰りに寄った ルスツ道の駅のソフトクリーム🍦が美味しかった👍

    支笏湖〜壮瞥町〜洞爺湖

  • 400X

    08月24日

    71グー!

    今日納車されました。中古ですが…
    18年式から19年式に乗り換えです。

  • 08月24日

    36グー!

    2025夏の思い出 in種子島

    沢山の初めてをありがとう!
    仲良くしてくださった島の方々にも感謝です✌️

    また遊びに行きますね😌

  • 400X

    08月24日

    67グー!

    昨日は日中の暑さを避けてナイツー🌃🏍³₃

  • 400X

    08月22日

    36グー!

    🏝️

  • 08月19日

    67グー!

    遅くなりましたが帰還報告です。

    8/13〜8/17 五日間

    走行距離  3,805キロ
    燃料使用量 117リッター (燃費32、5)
    宿泊 (3泊 快活Club) 8,660円
    平均滞在時間 7、5時間
    高速道路料金 39,330円

    達成事項
    最南端到達
    関門トンネル通行
    国道ステッカー 2号、3号

    未達成
    四国周回
    最西端

  • 400X

    08月18日

    38グー!

    お盆休み前半は雨でどこにも行けずストレス溜まる中後半晴れてくれたので能登半島ツーリングに日帰りで行ってきました。
    深夜出発で千里浜なぎさドライブウェイに7時頃到着。絶景を往復して景色を楽しみました。日本一長いベンチ→トトロ岩→イカキング🦑を楽しんでからささやかながら復興支援で能登の物販を購入。復興まではまだまだかかりそうです💦

    #千里浜なぎさドライブウェイ
    #トトロ岩
    #日本一長いベンチ
    #イカキング

  • 08月18日

    46グー!

    昨日は奈良県宇陀市室生〜七滝八壺、やはた温泉、道の駅御杖と走って来ました。
    七滝八壺では熊出没注意の看板にビビりながらも、スマホの音楽大音量で鳴らしながら、写真と動画撮って素早く退散🏍️💨他に誰一人来ないし😭

    その後、やはた温泉、御杖村の姫石の湯寄るも温泉セット持って来てない…😫結局、御杖で道の駅のスタンプ押して11時過ぎに帰りました

    #七滝八壺
    #やはた温泉
    #道の駅御杖
    #近畿道の駅スタンプラリー
    #400X

  • 400X

    08月17日

    28グー!

    今回の連休は、

    佐野ラーメンで始まり、
    富士山登頂、
    エンジンオイル交換2台、
    ビールを飲み、
    富士山を通過して愛知へ、
    ビールを飲み、
    モーニングをし、
    長野でジビエを堪能し、
    ビールを飲み、
    洗車・チェーンメンテ、
    な1週間でございました。

    明日の仕事に向けて今日はゆっくりしましょい。

  • 08月17日

    27グー!

    やろうと思って先延ばしにしていた、キャンプを交えてのロングツーリングをやっとやりました。
    そして帰りに追突されました(泣)
    去年も同じ日に同じシチュエーションで追突されてるんですが、私のケツは呪われてるんですかね。
    修理費によっては買い換えるかな...

  • 08月16日

    34グー!

    東北ツーリング day5

    帰路

    4泊5日東北の旅
    2975km
    雨雲との戦いから始まった今回のツーリング☔️
    ジジイにはかなりの弾丸ツーリングでしたよ😵‍💫

    東北はいいね〜👍
    まだまだ走りたい所が沢山あるので、近いうちにお邪魔します!
    お尻🍑の為にも次回は仙台までフェリーにしますよ⛴️💨

    しかし秋田は良かったな〜
    ご飯も美味しいし🍚
    男鹿半島から秋田市に南下した時に見える風車群も圧巻でした😎


    #東北ツーリング
    #秋田サイコー

  • 08月15日

    29グー!

    #400X #バイクが好きだ #なんでやろ8番 #ソウルフード

  • 08月15日

    27グー!

    #400X #バイクが好きだ #金沢2りんかん #セルフ洗車

  • 08月15日

    41グー!

    東北ツーリング day4

    山形 〜鳥海山〜 蔵王のお釜

    鳥海山グリーンライン〜ブルーライン
    天気は良かったが、ブルーラインは道が荒れてて残念😵‍💫

    気を取り直して蔵王のお釜へ
    さっき迄の青空はどこいったの〜🥹
    お釜行きのリフト🚠は断念しました
    玉こんにゃく🍡が美味かったので許してあげるw
    楽しみにしてた蔵王エコーラインは車🚗多くて渋滞でトホホ😭
    連休中は無理だよな〜

    時間ができたのでバロン仙台南でオイル交換🛠️
    いい感じのスタッフさんでした👍


    #東北ツーリング
    #鳥海山
    #蔵王のお釜
    #蔵王エコーライン
    #玉こんにゃく
    #レッドバロン仙台南

  • 08月15日

    50グー!

    やっとゴールです。
    今回の目標の佐多岬に到着です。
    寄り道いっぱいしたので2,043キロも走りました。
    写真の3から5は大観峰です。朝早かったのに人多かった。

  • 08月14日

    52グー!

    九州に入りました。😄
    せっかくなので出島へ!南蛮貿易をしに・・・
    決して宣教師ではありません!
    長崎、いい町ですね。いっそ移住してしまおうか頭をよぎりました。数日滞在して遊び尽くしたですが、現役世代には時間の余裕がないので定年後の楽しみに取っておきます。
    ところで路面電車に関する道路交通法が思い出せなくてビビりました。

  • 08月15日

    52グー!

    東北ツーリング day3-②

    男鹿半島 〜寒風山〜 入道崎

    絶景!
    ビーナスライン・阿蘇・熊野の絶景にも勝るとも劣らない場所寒風山!
    ここは皆さん行くべきですよ👍

    男鹿半島グルっと走りましたが、天気も良かったせいか最高に楽しかった😎

    秋田サイコー❤️


    #東北ツーリング
    #寒風山
    #男鹿半島
    #入道崎
    #秋田サイコー

もっと見る