ホンダ | HONDA CB1300スーパーフォア(CB1300SF) | CB1300 SUPER FOUR

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

プロジェクトBIG-1の成果として発売されたCB1000スーパーフォア(1992-1997年)の進化モデルとして登場したCB1300スーパーフォア(略称 CB1300SF 型式 SC40)。エンジンは、X4に搭載されていた1,300ccの水冷4ストロークDOHC直列4気筒ユニットをベースにリファインされたものを搭載。水冷エンジンながら空冷式のような冷却フィンを備えた点が、「いかにもバイクのエンジンらしい」とされた。2003年にフルモデルチェンジされてSC54型となり(エンジンも変更され冷却フィンはなくなる)、2005年にハーフカウルを装備したCB1300スーパーボルドールがラインナップに加わったあとは、CB1300シリーズとして、マイナーチェンジや特別仕様車の設定などを受け続けている。直系モデルのCB1000スーパーフォア発売から25周年を迎えた2017年のマイナーチェンジでは、ヘッドライトがLED化され、それまで別仕様だったグリップヒーターとETC車載器が標準装備となった。2019年モデルでは、オーリンズのサスとブレンボのブレーキを採用した「SP仕様」がタイプ設定された。2020年12月3日、新型モデルになることが公表され、同21日に正式発表された。この2021年モデルから、スロットルバイワイヤ(電子制御スロットル)を採用し、ライディングモード選択機能(3タイプ)とクルーズコントロールを搭載。また、トラクションコントロール(Hondaセレクタブルトルクコントロール)も備えた。そして、2025年2月に「Final Edition」が発売され、プロジェクトBIG-1の系譜を受け継いできたCB1300・シリーズ(スーパーフォア/スーパーボルドール)の歴史に幕が下ろされた。

CB1300 SUPER FOURに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月24日

    58グー!

    OSAKA WHEELとCB1300SF

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月24日

    38グー!

    今日はタイヤ交換の予約をしてたのと足場解体だったので朝、確認の為バイクで現場に😀

    10時前に現場を出てナップス松山店へ😀
    ついでにインカムも付けてもらいました😗
    1時間程で作業も終わったのでぶらぶらっとソロツーへ😀

    松山市〜双海経由の大洲。
    大洲から鹿野川ダムに行きそこから内子から久万高原町に抜けて5時前に松山に帰って来ました😀

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月24日

    146グー!

    私が乗ってるのは、HondaのCB1300 Super Fourっていうバイク🏍️
    1300ccでパワーはあるけど、走りは意外と安定してて乗りやすいの✨
    見た目もクラシックでカッコいいから、お気に入り♡

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月23日

    30グー!

    今日は朝7時半に現場に行き1時間仕事して帰って来てから気になってたフロントホイールを洗いました😗

    家族に言わずにバイク買ったので外に出して洗えないからホイール外してゴシゴシしました。

    月曜日にはブレーキ、クラッチのリザーブタンクをスモークタイプに交換してフルードも全抜きしてワコーズに変えました😗

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月23日

    82グー!

    トランポ
    真夏🌻遠出のツーリングはこれに限る👌

    目的地までは車のエアコンで涼しく、目的地からは高原の避暑地を涼しく周る😃
    帰宅も渋滞にハマるがクラッチ操作で左手が攣ることもなく楽ですね♪

    #トランポ

  • 07月22日

    57グー!

    昨日の夜はこの時期には珍しく快適だった~‼️

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月21日

    73グー!

    🥳お仕事が終わって〜
          お楽しみのお時間😆

    RS1000のシートカウルの塗装🥰

    下塗りのピンクの水研ぎを終えて😮‍💨

      ディープレッドをプッシュ〜😆

    お約束のワンコの毛の付着や
         チヂミやタレ何かが
           どうせ出来るので😣
      覚悟を決めてプッシュ〜っと
        ほぼ一缶使ったよ〜😅😅😅

      

  • 07月21日

    257グー!

    土曜日は7名で和歌山方面へ
    ツーリングに行ってきました🏍️💨💨

    まずは日本のエーゲ海と言われている
    白崎海洋公園へ🏞️
    青い海に白い岩が反り立って
    迫力があり 大自然のパワーを感じます👍

    展望台からは淡路島や四国まで見渡せる
    パノラマの絶景✨
    夏の海を堪能しました😉

    次に、みんなと行きたかった生石高原へ🌿
    涼しく爽やかな風が吹いていました☺️
    岩に登って断崖を楽しんだり
    山の上からの眺めは、また絶景✨

    夏の山も満喫しながら
    次の目的地は嫁さんの行きたかった
    高野山の壇上伽藍で歴史散策🛕
    (みなさん 付き合ってくれて
     ありがとうございました🤗)
    歴史的建造物や仏像を見て
    昔の人の偉大さを感じました🤗

    てっちゃんに誘ってもらい チャコル納涼祭に
    少しの時間でしたが、お邪魔させてもらいました😁
    とても楽しかったです👍


    そして今日は、途中「道の駅 おばあちゃんの里」へ寄り道しながら
    嫁さんが行きたいと言っていた
    「闘竜灘」へ🏍️🏍️💨💨

    街中に迫力のある岩場が突然現れ
    嫁さんは大はしゃぎしてました😁


    お腹が空いたので
    CHACOLにハンバーガーを食べに🍔

    お店に着き、途中で てっちゃんも合流し
    CBについて熱く語り合い
    伊丹のあのベンチでパシャリ📸

    美味しいハンバーガーもごちそうさまでした😋

    ご一緒していただいたみなさん
    ありがとうございました😊



    #伊丹のあのベンチ

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月21日

    45グー!

    間に合った😅
    日田は凄いみたいです。
    確か今日は、駅前で山車みせがあると思うけど

    雷が鳴って来ました😱

  • 07月21日

    98グー!

    5:00出発→13:00帰宅。
    暑さにやられた。
    てか、熱さにやられた🥵
    早々に帰ってきた。

    風呂入ってチューハイ飲んでる🤭

  • 07月21日

    24グー!

    涼を求めて海岸線を南下。
    北緯40度のシンボル塔、カリヨンの鐘、黒崎灯台まで往復180㎞弱。トンネル内は涼しいものの、とにかく熱い。

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月21日

    166グー!

    今日の一枚
    郊外のお好み焼き店なのに、不思議なくらいタレントの来る店❗️
    2年前に亡くなったアダモちゃんは、広島に来る度に食べに来ていたそうです

    私はうどん派

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月21日

    45グー!

    250719

    和歌山方面に行きたいとワガママ言いまして、3ヶ月ぶりに@147974 さん御一家皆さんとお会いし、連れて行っていただきました!

    みなさん、朝から1日中本当にありがとうございました😭

    景色も道中も全部良すぎて、インカム繋がってないメットの中で1人でずっと叫んでましたw
    (@143541 さんに教えていただいたインカムポチりましたので、次回は道中トークも参加させてください!)

    写真後半は@102935 さんにいただいた、どれをプロフにするか悩む写真達です🤔
    普段あまり人と走りに行けないので、撮っていただきありがとうございました!!

    体力不足と塩分摂取不足で帰宅後〜日曜まで熱中症みたいな症状にやられてましたがw、なんとか復活し3連休最終日に朝から仕事で名古屋に向かう新幹線より投稿しております🚅

    みなさんまた是非ご一緒させてくださいーー!

  • 07月21日

    105グー!

    日曜日!
    ファミリー(一部欠員)
    もるたさん
    よっしーさんと和歌山に遊びに🌊🏔️
    白崎海洋公園から何ちゃら高原!高野山!
    海に山に歴史!最高だった🤩
    そして最後にチャコル納涼祭🍔
    めっちゃ濃い一日でした😆👍

    ちなみに7枚目セナちょこさんにいつの間にか😍
    盗撮されてました💦
    流石です‼️
    素敵な写真有難う御座います😊
    めっちゃお気に入りです🤩👍

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月21日

    37グー!

    おはようございます😃
    久しぶりだけどCBでお出かけ😀

  • 07月21日

    41グー!

    暑い🥵

    6時出発18時帰宅で400キロ😅

    またアンダーカウルブツケたんでそろそろ修理かな?

  • 07月21日

    53グー!

    めがね橋→鬼押出し園
    嬬恋パノラマライン→志賀草津道路
    信州中野IC→岡谷IC→和田峠
    ビーナスライン→八ヶ岳エコーライン→諏訪南IC
    涼しそうな所を選んでの日帰りツーは650km
    涼しそうな所はとても気持ちよく、
    どこも激混みでした…

  • 07月21日

    25グー!

    鳥兜駅 蔵王中央ロープウェイ(山形県)
    山頂駅 この駅にお洒落なカフェがあって有意義な時を過ごせました😊

    #駅

  • 07月21日

    45グー!

    磐梯吾妻スカイライン(福島県)
    暑いですが比較的に涼しく走れました🏍️

    #ツーリングスポット

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月20日

    59グー!

    😭マジかぁ〜‼️

      お隣さんにバイク倒されたぁ〜

     不可抗力だけど‥‥

          残念‼️😰😰😰😰😰

      修理代は見てくれるので
          誠実さを感じるが‥‥

      金額が申し訳ない😣😣😣

  • 07月20日

    96グー!

    朝陽が昇るにつれ、雲の影と色もダイナミックに変化してました…よき時間でした〜
    2日連続の連投すみません🙏

  • 07月20日

    119グー!

    松川港→大洲海岸へ
    太陽さん、おはよう〜
    朝駆け完了、帰ります!

  • 07月20日

    83グー!

    今日も朝駆けです!
    福島県相馬の松川浦にきています、仙台市内から1時間と少しの距離ですね…
    朝焼けがイイ感じです♪

  • 07月20日

    60グー!

    岳温泉(福島県)
    単純酸性泉 湯の花があって、酸性泉なのにお湯はやわらかい♨️

    この相棒ともこれが最後のツーリングになりそうです♪

    今まで本当にありがとう😊

    #温泉

  • 07月19日

    91グー!

    今日は369kmの走行。
    山の上で食べるおにぎりは最高でした😃

  • 07月19日

    81グー!

    万座ハイウェイって有料なのね…笑

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月19日

    48グー!

    こんにちは!

    こないだ交換したマフラーの音を再度確認すべく試乗してきましたが、やっぱりノジマファサームには勝てず戻しました🤣

    がっしかし💡
    いざ外そうとしてもすっぽりハマってて抜けず😅
    556かけてみたりあの手この手でやっても抜けず💦

    妻と子供達が出掛けたことを確認して、ガスコンロで炙りました笑

    膨張作戦からのプラハンで軽く叩いたら抜けました🙌

    妻に見つかってたら、けちょんけちょんに言われただろうなぁー笑

    戻し終わったら再度試乗!

    やっぱりノジマファサームの方が僕は好みでした!回した時の音がね🎵

    見た目や軽さは交換前サイレンサーの方が好みですけど!

    60πなんですが欲しい方居ますか?笑

    格安で譲りますよ〜笑
    欲しい方DMかコメントください!笑

    ひまわりとCBが夏らしく撮ってみました

    ではでは~

  • CB1300 SUPER FOUR

    07月19日

    31グー!

    暑いですねー、朝6時でしたが、暑かったですー。

  • 07月19日

    97グー!

    車高低くなったら乗ってみよ🤭



    本日、17時closeになります🙏
    ご足労ないようご確認宜しくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • 07月19日

    89グー!

    今日も朝5時に出発。中央道は朝から渋滞😥、勝沼で降りて🍑をゲット☺️、河口湖、山中湖を通って9時に帰宅。写真は忍野八海近くにて。気持ちよかった〜。昼間はもう乗れん🥵。

もっと見る