ホンダ | HONDA レブル250 / E-Clutch | REBEL 250 / E-Clutch
1980年代から約10年間ほど存在した250ccクラスのアメリカンクルーザー、レブル。その名前が(日本国内では)20年ぶりに蘇ったのが、2017年4月発売のレブル250だった。かつてのレブル同様に、アメリカンタイプだったが、かつてのレブルが豪華クルーザーらしさを250ccで表現しようとしていたのに対し、2017年のレブル250は、「素材感」の強いシンプルスタイルが特徴的だった。搭載されるのは、249ccの水冷単気筒DOHCエンジンで、これも空冷2気筒OHCだったかつてのレブルとは異なっていた。2017年モデル登場時には、ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備したグレードもラインナップされ、姉妹モデルとして471cc水冷2気筒DOHCを搭載したレブル500も設定された。2019年11月に行われたミラノショー(EICMA2019)にて、LEDヘッドライトやアシストスリッパークラッチ等を採用した新しいレブル500(2020年モデル)が発表された。日本仕様のレブル250も、2020年モデルで同様のマイナーチェンジを受けた。ここでABSは全車標準装備になるとともに、バリーションモデルとして「Sエディション」も登場した(別項目)。2022年12月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。2025年1月と3月には、レブル250・シリーズに、車の小変更と追加グレードの設定が行われた。車体の小変更は、ハンドル形状の見直しとシート内部素材の変更による快適性の向上。3月発売の追加グレードは、「Honda E-Clutch」搭載モデル。これは、クラッチレバーの操作なしでの発進、変速、停止が可能となるものだった。但し、クラッチレバーは残されているため、AT限定免許では運転不可。
07月23日
186グー!
今日は、『伝説の水曜日の達人』と呼ばれる@78680 さんと、@136797 さんとで、
アキラ80%復活ーリングに連れて行ってもらいました🤗✨
6月末に『脱水』というものになって、ちょっと不調で全然走りに行けなかったので、お2人が気を使って、連れて行ってくれてました🙇♂️
ありがたいです😊🙏
まず明鏡洞に行って、素晴らしい景色を眺めました🌊🐬🏝
海水浴客も居て、夏を満喫☀️🍉🌻🏊しました
次にエンゼルラインを走り、頂上まで走り、若狭湾を一望しました🌊
絶景でした🤗✨
次にお昼は、こだま食堂🍴へ行き、モリシさんは『わらじカツ丼』、よっしぃさんは『鯖カツ丼』
僕は『穴子丼』を食しました!
3人とも注文バラバラなんが笑けましたが、めちゃめちゃボリュームがあり、めちゃ美味しかったです😋
次に熊川宿のほうのダムへ連れて行ってもらいました!ダムはかなり高低差があり、眺めるだけで、ゾクゾクしました😱
でも景色良かったです✨✨✨🗻
最後に美山でソフト🍦が食べたいと言う話になり、美山へ向かいましたが、着いたとたん、ソフト売り場のシャッターがガラガラ下がり、運悪く閉店しました😭
しゃーないで、コーヒーフロートを買いましたが、これまた暑いカラダにはめちゃめちゃ美味かったです😋🍨
これで僕は帰りましたが、よっしぃさんはチャコルで、意地でもアイス🍨が食べたいと、チャコルへと向かわれました😂🏍³₃
@78680 さん
@136797 さん
今日はありがとうございました☺️
またよろしくお願いします🙏😊
07月20日
55グー!
納車して、暫くはご近所を走ってましたが、
今日は訓練!!!!!(笑)
道志みちを経由して、山中湖〜須走へ。
朝ご飯は、いつも気になっていた
せき麺屋さんで冷やしうどん味玉付き。
お出汁もうどんも美味しく、
トッピングした味玉が最高に美味しくて満足😆
食後のコーヒーを頂くために
道志方面を目指して、ウネウネと走る💨
薪ストーブ用の薪が沢山積んであるお店の
じぶんのいろさん。
お店の中も素敵で、
ゆったりと時間が流れているような中で
コーヒーとコーヒープリンを頂きました。
プリン好きなアタイ。
お味も硬さも最高〜🤩👍
もちろん、コーヒーも美味しかったです!
道の駅どうしは、バイクの数は少なかったけど
車の量が半端なくてスルー。
そのまま山中湖へ。
江の島辺りではしっかりと見えた富士山。
山中湖へ近づくとすっぽりと雲の中に😓
でも空が青くて、緑も映えて、
レブルさんとも仲良しになってきました(笑)
帰りは西湘で高速体験を考えていたので
246号から曽我を抜けて国府津に向かい、
西湘バイパスにのって鎌倉経由して帰宅。
家を出る時、トータル150㌔だったんで
235㌔、走って参りました🙌
まだ少し課題もありますが、
これまでスクーターだったんですけど
ギアチェン、楽しい〜(爆)
心地よい眠気が襲っているので
寝まーす😴
#せき麺屋
#じぶんのいろ薪ストーブカフェ
#夫婦ツーリング
REBEL 250
07月20日
42グー!
栃木県道15号線にある"花農場あわの"さんに行って来ました。
ちょっと早く着いてしまいランチは11時からということで、ブルー🫐ベリーのタルトとハーブティーだけ頂いて帰ろうかと思ったのですが、夏季限定のトマトときゅうりの冷製パスタがどうしても気になって、ハーブなど育てているガーデンをぶらぶらしたり、木陰で鳥の囀りと心地よい風にあたりながら時間を潰して、ランチをいただきました。とれたての野菜とハーブで身体が喜んでるって感じでした。
デキャンタで出されたハーブ水も持って行った水筒にしっかり頂いて来ました。
その後、県道15号をR122に抜けて帰って来ました。
07月20日
63グー!
お蕎麦を食べにちょろっとツーリング🏍³₃
運良くあまり待たずに入れました
ここの蕎麦屋さんはメニューがなく、全部おまかせコースだそうです-`🙌🏻´-
塩そば→天ぷら蕎麦→蕎麦湯
茹でた蕎麦に塩かけただけのものがこんなに美味しいとは😳
天ぷら蕎麦の芋天も衣がザクザクで🤤
最期は蕎麦を少し残して蕎麦湯入れてもらい、たぬきそばで
レモンが効いてて美味しかったです😋🫶🏻💗 ̖́-
これでお値段600円、また食べに行きたいです👍🏻✨︎´-
竹林の小道で笹にセミの抜き柄発見
なんだか、可愛いꉂ🤭︎💕
連休もあり道は混んでましたが、車が通らないような道を通れば快適に帰ってこれました- ̗̀👏🏻 ̖́-
07月21日
89グー!
久しぶりの sunrise cafe 𖠚ᐝ
朝、起きれるかなぁ???と不安やったけど アラーム鳴る直前に目が覚める謎の習慣で無事に起きれたので 久々にお邪魔してきました。
この日はライダーさん多め✨
かっこいいバイクを拝めて 眼福でした(⸝⸝⸝⸝∀照⸝⸝⸝⸝)
今朝のお日様は 雲の間から まんまるのまま、昇ってきてくれて、30分だけのspecialtime⏱
今日も元気を頂きました( *´꒳`)エヘ
レブルにつけてるキーアクセは レブルを買った時に新調した白いレザーのと、もうひとつのシルバーアクセは私がバイクに乗り始めた頃から使っているもの。
なんか変えられずに メインキーには この2つをつけてます🍀*゜
帰ったら、チェーン磨いて オイル交換してもらいに行くつもりやけど·····馴染みのバイク屋さん·····
オイル交換の工賃上がったらしい。。。
今まで安かったから仕方ないけど 1000円アップは痛いなぁ💦
自分でできるようになるべきか。。。
(;-ω-)ウーン
悩みます
#REBEL250
#今の時期のOPENは5時
#30分だけの特別な時間
⚠︎最後のお写真は オーナー様が撮られたのを頂きました!素敵すぎる✨
07月23日
189グー!
7/19土曜日
昨晩から一月半振りの長野県。今日は快晴で、朝からいつものJ.dream⭐️1さんでモーニング、カワサキサンドをいただきました。嫁さんはモーニングセット。
嫁さんは車で来てそのまま買い物へ。
自分はいつものビーナスラインから美ヶ原高原美術館を通過して上田へ下山。
嫁さんの買い物場所のホームセンターへ行き、電動工具、MAKITAのインパクトドリルを購入。
板切れから行灯造りにハマってるようです。
帰ってバーベキューして、愛犬の弟の方が猛烈に匂うので、風呂に入れてシャンプー🐕
こんだけ暴れるのに、トリミングのトリマーさん、改めて尊敬するわ👏
今日の走行距離129.3キロ、燃費44.9キロ。
これは新記録やな。
07月24日
89グー!
夏旅 番外編
夏詣(なつもうで)
初詣が「年の始まり」に神社へ参拝するなら、
夏詣は「半年を無事に過ごせたことへの感謝」と、
「これからの半年も無事でありますように」って願うために、6月末~7月にお参りする風習
ってことで、夏旅 初日に2回目のハートリフト乗車券を弟から奪取して、2日目は 縁を結んでくださるという「五泉八幡宮」さんへ🤍
小雨パラつく中、時折吹く風に鳴り止まぬ風鈴の音
時々陽も射し込んで なんとも(*´꒳`*)ヨキヨキ雰囲気✨
今回の旅で、初新潟、初長野を体験してきました。
まだまだ行ったことのない都道府県が多いけど 少しずつ訪れることができたら、と思っております
真っ黒レブルに 青いメットを見かけたら ぜひぜひ お声かけくださいまし(´˘`*)
#REBEL250
#ばいくがすきだ
#走るのが好きだ
#夏詣
07月21日
93グー!
✨🌿. 初 ビーナスライン 🌿✨
長旅で 疲れたごっちゃんに案内をお任せして 連れていってもらい、そこでみた景色は クネクネ苦手な私が 感動しまくりの景色でした✨
バイクに 乗ってて 良かった
バイクで 来れて 良かった
ほんとそんな旅でした(´˘`*)
帰る途中 呼び止められた長野県警さんのPR活動
「この先も安全運転で❣️」
と、深々とマスコットキャラクターくんと頭を下げて お約束(*゚ー゚)db(゚ー゚*)ユビキリゲンマン♪
ごっちゃん、そして、弟に。
ほんとに ありがとう✨
#REBEL250
#YZF-R25
#ZX4R
#ビーナスライン
#最高の思い出
#白バイ乗れました
#DREAMS COME TRUE’71