ホンダ | HONDA モンキー | MONKEY
「スーパーカブ」同様、ホンダのバイクのビッグネーム「モンキー」。多摩テック(かつて東京にあったホンダ経営のテーマパーク)の遊具として誕生したミニサイズのバイクを、市販化の声に応えて販売したものが最初だった。その後、1960年代のレジャーブームを追い風に、ハンドルを折り畳むことで自動車のトランクにも積めるバイクとして人気を集め、以後、モデルチェンジを受けながら、2017年まで販売された。その間、さまざまな機会に、各種のスペシャルカラーモデルなどが発売され、2017年の販売終了時も、「モンキー・50周年スペシャル」として、メッキカラーバージョンが限定販売された。(2018年7月、実質上の後継モデルとなる「モンキー125」が発売された)
MONKEY
8分前
11グー!
本日怒涛の4投稿目
これで終わるわよんの巻
無事に自宅に着きガレージイン!
職場戻って雑務ぅ。
子供迎えとか行って
母ちゃん業。
まろ(あれ…ガソリンコック閉めた?)
子供の迎えを終え自宅へ帰る前に
ガレージへ。子供ら車でちょい待っててね。
まま、大人のおもちゃで遊ぶから←
急に気になり慌ててガレージへバック!
よかった〜!しまってたぁ!!
とりあえず。気を取り直して
エンジンもう一回かけてみよう。
まろ【おねがい!かかって!】
小猿(ふん…ど〜しよっかなぁ)
まろ(ふん!ふん!ふん!ふん!)
キックかけまくる…
小猿(しゃーぁねぇなぁ。)
ぽぽぽぽぽぽ…!!!
まろ【かかったぁーーー!!!♡】
ってかなんやったん今日の不調!
大人のおもちゃでイチャイチャしてたら
子豚【ままぁ!乗る!】
なんか小猿乗り出してきたw
めちゃかわいい。
何この感じ。
このままバイク好きになってほしいな♡
では写真イックよーん?
一枚目 じゃんけんミラーと小猿と子豚。
二枚目 右足筋肉痛なるわ。
三枚目 お通夜帰りモモ🍑に会いに。征子ばあ、3人ひ孫の子守ほんとにありがとう😭。
四枚目 あんよかわゆす。
五枚目 癒しのツーショット🥺♡
小猿大丈夫なんかなぁ。。
とりあえず早く@134944
みてよ?
え?合鍵持ってるやん?
選ばれし下僕しか持てないんで?
ガレージのw
はーい!
ヤってよ!笑
8時間前
81グー!
柏餅ツーリング!
1人で特殊訓練できるもん!の巻
今日はメンバー、
お仕事のサラリーマン。
誰も捕まらず…
はーい。
いいもん!ロンツーするんだもん!
1人でできるんだもん!
と張り切って息巻いておりましたが
不幸やらなんやらがあって
午前中は予定潰れましてん。
当初予定してた
ロンツー断念。
でも少しはお散歩できる…
明日からは行楽地死ぬほど混むだろうし…
イクなら今しかないよね?♡
ということで
昨日はおっきいの乗る!とかいうてましたが、
本日は新しい大人のおもちゃ
まろにの小猿こと
#MONKEY と近場ツーリングしております(^^)
当初はバイパス使って
宇佐市にあります
藤棚で有名な千財農園へ
お散歩行くはずだったんだけど。
道中
バイパスで思わぬギア落とし忘れのエンスト。
小猿の後ろに続く大名行列という名の大渋滞w
🐒🚘🚙🚗🚎🚒🚛🚕🏎️🚐🚙🚓🛻🚌🚑
ひゃー💦みんなごめんなさい〜💦
パイパス自体も坂道多くて断念してしまったの…
小猿じゃなきゃ意識しないような勾配。
一気にペースダウンw
いやー、押してから歩道に載せたけんね💦まじ焦った…焦れば焦るほどエンジンかけきらんし😱
落ち着いて。ふぅ。
まろ【小猿!エンジン、かかるのよ!】
とお願いし!
いざ渾身のキック!!
お❤️
無事再び可愛い音が。
ぽぽぽぽぽぽ…
さぁて!小猿も機嫌良くなって
調子出てきたので
目的地変更!
今日の目的地は私の大好きな
#大分元気スポット
#青の洞門 へ
今週末くらいまでかな?
ネモフィラ見頃は。
文字通り青の洞門になってるよ♡
さてさて。
先日から
どうしてもどうしても
柏餅が食べたいワイ。
道中大好きな和菓子屋へ寄り道。
洞門にて柏餅ブレイクしまっす!
人見知りメンタル鍛えるべく
ひとり小猿ツーリングして
ステッカーまで準備してきたのに
誰もいやしねぇw残念。
柏餅食べて帰ろっと。
では写真イックよーん?
一枚目 #柏餅ライダーと小猿
二枚目 薬指は大好きな柏餅のネイル💅
三枚目 おやつ寄り道!
四枚目 あおいん。
五枚目 エンスト現場。ソロツーでキックスタートしかないバイクのエンストまじ焦る。
六枚目 うふん♡濃ゆいラーメン旦那っちと食べてきた
七枚目 デコりすぎたのでちょっとやり直したいw金だけでいくwピンク系はやっぱ剥ぐとしよう。
八枚目 まろには仕事柄とっても鍵たくさん持ってるのだけど良さげなカラビナ探してたんやけど、可愛さに目が奪われ購入♡
九枚目 八面山とレンゲ畑と小猿と。
私の大好きな景色。
十枚目 #まろにすてっかー ばら撒こうと思ったのに。。誰もおらんがな!笑
さて。
帰って香典袋準備したりせなんとな。
子供ら迎えいこーっと。
母ちゃんも社長ちゃんもライダーも
力一杯今日もよく動いて〼。
明日からゴールデンウィーク入る
メンバーたち羨ましすぐる。
みんなはお休み?
MONKEY
04月23日
35グー!
賛否両論あると思いますが・・・。
16で免許を取得して25年
若い時は日に下道500キロツーリングを楽しめた。
県内が飽き始め県外へ・・・
そして隣県を跨ぎ更に県外へ・・・
走ることが目的で走りたい道路を走る。
そして目的は走りから、観光へ・・・
ふと思う・・・
北に行こうが、南に行こうが
東に行こうが、西に行こうが
効率良く目的地に行く際は、いつも同じ道・・・
飽きた。
ってなった時にコレ!
トランポっすね~
ここの県、ここ市、ここエリアを廻ってみたい!
でも、市街地って細々してる。道狭い・・・
原付で!
高速道路ブーン
コインパーキング
原付でブーン
楽チン。
帰り道も疲れない。
あと、車内がガソリン臭になるのがイヤなので
車両は外にって感じです。
モンキーはスタンドに穴が空いています。
バイク載せる所のスタンド置くところにボルトがあるので、スタンドと一緒に締め付けます。
コレで十分なんですが、周りの人に車両を固定してないと思われちゃいます。
ユルユルに見た目だけの一応のベルト固定して、レッツゴーです。
因みに、近くに花見の時はクーラーボックスとお花見セットBOXを積載したリヤカーを引いて2キロ位走ったりします。
押せば歩行者なので、何気に便利です。
MONKEY
04月22日
63グー!
『なっ、なんと💦』
友人からの電話で、車がバッテリーあがったとSOS連絡を受けて、充電器と3mの延長コードを持っていったところ、外壁にあるコンセントまで、足らず💦
近所からコードリールを借りて延長して、充電を掛けようと軒先をガサガサとコンセントを探しにいったら
88ccにボアアップしたというモンキーが…
いつしか乗らなくなり放置だと……
思わず『くれっ(笑)』
『やだー(友人ww)』
『お前なぁーこのままじゃ土に帰るだけだぞ』
友人:『じゃあなおして』
わたし:『わかったー(笑)』
わたし:『かぎは?』
友人:『ん?探しとく💦』
結果:近々、軽トラで鍵が無くても引き上げー
#monkey
#レストア
MONKEY
04月21日
52グー!
今週末、4/27…いよいよ毎年恒例の
『モンキーミーティング』が東京郊外で
開催されます\(^o^)/
週間天気予報では雨の心配無いのが良かった〜
かなり暑くて晴れらしいのでスマホのカメラが正常に機能しないかもなぁ(。ŏ﹏ŏ)
最近知り合えたスーパーカブ乗りの方が
マイモンキーのポスターを作製してくれました
(*゚∀゚)♪
嬉しすぎて2枚プリントアウトしちゃいました🤣
1枚はクリアファイルに入れて保存( ̄▽ ̄)v
もう1枚をラミネート加工してミーティング会場に
展示のMonkeyに添えて置きます(^.^;
右のグリップにでもひっかけて吊るようにする!?
(昨年は別のアピールPOPをシートの上に
置いといたら結構風で落ちたので😣)
MONKEY
04月21日
55グー!
このくらいなら自分でもできんじゃないかー?って思ってスパークプラグ交換にチャレンジ!
しかーし、あらかじめ調べてから取り掛かっても、うまく行かないもんで。
プラグの箱を見ると、1/2〜1/4回転で締めるってなってるけど、な…なんだそれは!?👀
知り合いに聞いたりしながら、どうにかやりきりました。
ちょうど4年ぶりの交換でしたが、前回から約7000キロ近く走行。けっこう走ってたのねw
前回交換したときは、プラグの焼けが悪くて番手を5に落としたんですよねぇ。それでもプラグは真っ黒…💦
まぁでも、新しいプラグに交換して、最初の走り出しでわかりましたね。
エンジンの吹け上がりがいい!
レスポンスのよさ!
エンジン音が静かに!
全体的なスピードが速くなったわけではないけれど、直後走りにかかわる部分だから、違いがわかりやすくて楽しい〜。
時速30kmまでの加速が速くなり快適に✨
なのに、同じ50ccのスクーターやカブにも抜かれるのはプラグのせいじゃないの。そもそもモンキーさんが遅いだけさww
でもそこがいいんだよね〜。
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#スペンサー
#スパークプラグ
#DENSO
#ツーリング
#バイクが好きだ
MONKEY
04月20日
115グー!
75ccで純正キャブ(2枚目左)だったので、いつか替えたかったモンキーのキャブ交換。@150840 さんと一緒にやりました。…と言ってもほとんどやってくれました(^^;)
バイク屋に転がっていたのを貰っていたPC20同等品のPC04A(2枚目右)に交換予定もセッティング出ず、らでぃさんが持って来てくれていたキャブも試し、結局、以前Amazonで買っていたPC20もどきで落ち着きました。
また様子見たら燃料ホースの取回しもスッキリさせたく思います。
そして先程、全開走行して来ました。停止時のアイドル不安定もなく、走行時のゴボつきもありませんでした。
キャブイジリ初心者でなかなか手を付けてなかったのですが、らでぃさんにレクチャーして頂きながらやった事でハードルが少し下がったように思いました。少しずついろいろ試せたらと思います!
MONKEY
04月19日
79グー!
㊗️小猿里帰り!特殊訓練するわよ!の巻
夜勤明けのおっちゃんたち
叩き起こして(ふくちゃんなんて起床後20分でバイクw)
まろ【小猿家に連れて帰る!】
すぴ ふく【いえす…】
@136302 親方も
叩き起こそうとしましたが起きず…w
はい。一枚目フルフェイス不審者はワイです。
写真は親方んちのピンポンの録画w
@134944
@141881 に交代でタンデムしてもらい
小猿の元へ。
スピ氏とは間違いなく
10年ぶり以上久々のタンデムやなw
ふくさんとはお初w
なんかさ、ベネリもダックスも
バイク持つところないから
おっさんたちの腰回りの肉持ってたわ…
ラブハンドル…w
ポンコツダイエット部作らないと…
院内にある隠れ家カレー屋
#ぽから を目指していざ
小猿ツーリングスタート!
えーっと、急勾配ではありませんが
うちの小猿さん坂に敏感なようで
勾配ありましたら一気にペースダウンw
それでも今日は51キロは出ましたw
大名行列作り旧車なので
旧車乗りおじさん風にお股パカーンしながら走りましたとさw
本日はスピ氏がGoPro撮影してくれてるので
近々YouTubeあぷするかもねw
今夜編集してね〜!
なんとか無事に
USAからN津まで走れました!
おかえり小猿!
ゼットちゃん
スーパーカブ
ハンターと仲良くね♡
…にしてもくっそええ香り。
古いバイク好きな匂い。
うふん。
スピさんふくちゃん
付き合ってくれてありがと〜!
では写真イックよーん?
一枚目 不審者?まろにです。
二枚目 今日の冒険!
三枚目 ふくちゃんお野菜 すぴチキン わし揚げ卵〜♡
おいちいこだわりスパイスカレー!
四枚目 スピ氏40歳児
五枚目 八重桜なのかな?とっても素敵なスポット発見!
六枚目 もう何回も見れないであろうスリーショット。
七枚目 10年ぶり以上久々のタンデム。
ちなみに私のタンデムバージン卒業は
実はすぴすたさんw当時マグナ乗ってたw
八枚目 ふくちゃんと。熟年夫婦のタンデム風w
九枚目 揚げ物多くてごめんムチュコ弁当🍱
青椒肉絲、筍ご飯 筍祭り〜!
十枚目 満車御礼🈵おかえり小猿。
これからはまろにの通勤バイクだね♡
よろしくね!
待って。
四日連続特殊訓練ぶちかましたよ?
よう飽きもせず乗ったw
バイク好き!大好き!
来週も少しでも隙間時間できたら
乗るんだ!(^^)