ホンダ | HONDA フュージョン タイプX | FUSION Type X

車輌プロフィール

2003年にフュージョンが「復活」した際に、同時に設定されたのがフュージョン・タイプXだった。フュージョンの復活は、当時のビッグスクーターブームにおされてのことだったが、正確にはこのブームは、カスタムのブーム。タイプXは、新車として販売される状態で、あらかじめライトカスタムが施されたモデル、という設定だった。スタンダードモデルからの変更点は、ハンドルがメッキのバータイプになっていたこと、フロントスクリーンが、風防と呼びにくいショートタイプになっていたこと、タンデムライダー用の大型バックレストを標準装備したこと。いずれもカスタムの定番ポイントだった。2004年には、さらにカスタムされたフュージョン・タイプXX(ダブルエックス)が追加されたことからも分かるように、やはり人気の中心はカスタム。フュージョン・タイプXは、2000年代のフュージョンにおける中核モデルとなった。

FUSION Type Xの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 14台 24台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円 1台 1台 3台            
35万円 4台 4台 4台            
30万円 5台 5台 5台            
25万円 2台 2台 6台            
20万円 1台 1台 1台            
15万円 1台 1台 3台            
10万円 2台   2台            
~5万円                  
価格帯 台数 14台 24台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車