満足している点
自分のはほとんどノーマルですが、
チャンバー変えたりなんたりで65km/h以上は出てる…はず(爆
メーター振り切ってわからな~い。
オリジナルで車にぶつけられた傷や、
たんぼに突っ込んだ傷などでユーズド感はバッチリです(爆
不満な点
パーツは少ない、パワーもない…。
これから購入する人へのアドバイス
こんなバイクですが、4年近く乗ってます!なぜかって?
バイクは何でも愛着が湧くものです!
周りと同じバイクは嫌だって人はお勧めです(笑)
投稿者:ナチュラル
ホンダ | HONDA スマートディオ/デラックス | Smart Dio/Delux
スマートディオは、1988年の初代以来、4世代目となるディオとして、2001年3月に発売された。ディオは登場以来、スーパーディオ(2世代目)、ライブディオ(3世代目)と続いてきたが、ホンダによる正確なモデル名は、いずれも「ディオ」。スマートディオも同様で、通称として用いられた「スマート」は、この新型ディオが、環境性能が高い水冷4ストロークエンジンを搭載し、そのうえ、ライブディオまでの2ストローク搭載車よりも約60%も燃費性能が向上していたことに由来していた。ここでのスマートとは、「賢い」とか「気が利く」という意味でのスマートで、ずっと後(2007年)に登場するiPhone等を総称するスマートフォンに近い使い方だった。なお、スマートディオは、登場まもなく「デラックス」が設定された。スマートディオ・デラックスは、信号待ちの際などに、自動的にエンジンを停止するアイドリングストップ機構を備え、前輪にディスクブレーキを採用した、文字通りの豪華仕様だった。2007年モデルまで設定され、原付1種を対象にした平成18年排出ガス規制に適合することなく、ラインナップ落ちした。

満足している点
自分のはほとんどノーマルですが、
チャンバー変えたりなんたりで65km/h以上は出てる…はず(爆
メーター振り切ってわからな~い。
オリジナルで車にぶつけられた傷や、
たんぼに突っ込んだ傷などでユーズド感はバッチリです(爆
不満な点
パーツは少ない、パワーもない…。
これから購入する人へのアドバイス
こんなバイクですが、4年近く乗ってます!なぜかって?
バイクは何でも愛着が湧くものです!
周りと同じバイクは嫌だって人はお勧めです(笑)

満足している点
スタイルも良いし、燃費も最高でとても気に入ってます!
不満な点
カスタムするためのパーツが少なく値段が高いのが難点です。
これから購入する人へのアドバイス
早くいろんなパーツが出ないかな~。

満足している点
Z4は確かにパーツが少ないかもしれないケド、
やり方次第で自分流にすっげぇ~かっこよくできるので、オススメです。
不満な点
パーツが少ない。
これから購入する人へのアドバイス
オススメです。

満足している点
マジかっこいい。
不満な点
パーツが少なく、改造はそんなにできない…。
これから購入する人へのアドバイス
オススメです。