ホンダ | HONDA スーパーカブ50 | Super Cub 50
1958年のスーパーカブC100を初代モデルとする50ccのスーパーカブ。エンジンがOHVからOHC(SOHC)化された1966年から、第二世代のスーパーカブ・ヒストリーが始まり、その系譜は20世紀末を越え、21世紀につながっていった。次のフルモデルチェンジが行われたのは、2012年のことなので、スーパーカブC50は45年もの歴史を刻んだことになる。その間、仕様の違いによるタイプの追加変更、リッター180kmという超低燃費エンジン車の登場(1983年)、角目ライトを装備する「スーパーカブ50カスタム」の設定、メーカービルドのストリートカスタム仕様の発売(2002年)や、C100登場からの30周年、50周年を記念したモデルなど、さまざまなバリエーションが生まれてきた。2012年登場の新型スーパーカブ50は、生産を中国に移し、リーズナブルな価格設定を実現したモデル。2017年11月には再びモデルチェンジされ、スタンダードなカブらしい丸目ヘッドライトが復活し(同時にLED化)、国内生産(熊本製作所)に回帰した。2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。環境規制が強化されていく中で、スーパーカブ50の生産は終了することになり、2024年12月に「ファイナルエディション」が発売された。※原付1種としての後継モデルは、新基準原付のスーパーカブ110 Lite(ライト)となった。
7時間前
45グー!
F4御嬢は御機嫌斜め、、、。
先月末位から!そろそろ、、、
疾りたい‼️走らせないと‼️と、、
意気込んでました本日金曜日💦
毎月恒例のツーイング!通院DAY。
ホントだったら!srx400ムツ子さんか?
fzr F美ちゃんで何時もの病院まで走るが、、
色々と勤務中に思案しまして〜
今週末も土日は☂️模様💢💢
病院へはクルマで赴き、、
午後からF4御嬢で張り切って、、っと、
思ってたんですが、、甘かった🩸
前回出動から約5か月経過、、
直前に新品バッテリーに交換しての
慢心か、、、😩
御嬢のバッテリー完全放電。
モバイルジャンプスターターも
完全放電だと役に立たず😫
試しに同じく2か月以上放置なR1様の
エンジンは一発スタート。
代打R1様か?いや‼️違うだろ〜
本日はF4御嬢の1日と決めたんだ、、
意気込みが空回りして、、R1様では
イカンのだわな〜😩
すっかり意気消沈でも折角の有給休暇で
好天な昼下がりは疾るんでなくて!
散歩だなぁ〜😅
と言う訳で昼過ぎに行く宛は夕暮れ刻な
ラーメンライダー🍜
オラが❗️スーパーカブ❗️出動👍
道中は何時もの御店の隣の御店へ目の保養❣️
話題の新型車両を直近で観れて悶々!
久々に訪れた喜多方ラーメン🍜
安心安定の優しい味わい👍
意気消沈したココロも少しは上向いたかな〜😊
、
10月20日
82グー!
先ずは!先週末日曜日の言い訳。
前日の終日雨模様☂️ラーメンライダーから、、
日曜日は、、F4御嬢で疾る❗️と
意気込んでたが、、、
早朝目覚めると、、、雨☂️
不貞腐れて寝直して昼前❗️
RR若者との約束を思い出す、、
即座に腰が重い、、調子が悪いと
出動中止を通達、、、、💦💦
そのまま寝込む。
目覚めると出勤、、
出動時間まで4時間前!三度寝直す💧💧
と言う事で本日も勤務明けて、、
すっかり夕暮れ通り過ごして夜走りな
散髪💈ライダーからの!
ラーメンライダー🍜
隣町に進出してきたラーメン屋🍜
勤務後の塩分欲しさにガツンと響く❗️
腰が重い時、、、意気込みが
空回りする時は、、乗らないに!
越したことは無いのだょ〜
そんな時のカブ散歩でしたぁ〜👍
明日も仕事頑張ろ。
Super Cub 50
10月16日
71グー!
このところ、ず〜っと多忙を極めていた仕事もようやく少し落ち着いてきた❓ので、ブラ〜ッと秋のカブ散歩♪
日中も過ごしやすい陽気になり、山の木々も少しずつ赤や黄色に色付いてきました🍁この時期になると、毎年よく山籠りをしますが、今年は異常なほど熊の出没が多く、地元では夕方帰宅途中の高校生が熊に襲われたり、ご近所さんが子連れの熊を見かけたりとヤバイレベル…🐻
山篭りの際は、熊スプレーを常備していますが、毎日のように熊の目撃情報があるので、今年はカブでの山遊びは少々控えめ…😅
今まで何とか我慢はしていましたが、その我慢にも限界がある訳で…🤣
つ〜事で久しぶりの山篭りw
以前からずっと欲しかった @evolutionmountain さんのアーマー五徳をようやくGETできたので、今回はアルストで山珈琲を淹れる☕️
川のせせらぎや風の音、鳥の囀りを聞きながら過ごす時間はやっぱり最高のひとときでした😌✨最後のパンクさえなければwww
Super Cub 50
10月11日
32グー!
先日ご近所のカブ主さんとお会いすることができてすこしツーリングできました🛵
本当はわたしリトルカブが欲しかったので
リトルカブがかわいかった〜〜!!!
そしてカスタムを見るのもたのしいですね👼🏻
わたしも自分らしいカブにしていきたいな
まだまだ不慣れですがたくさん乗りたいのでご一緒してくれる方常に募集してます⭐️笑
#カブ主 #ツーリング仲間募集中
#カブ主さんと繋がりたい
10月10日
82グー!
勤務明けて!
颯爽とメッシュジャケットを羽織り
本日も夕飯目指して!カブ散歩❣️
御勤めに出してるss750手ブラちゃんが
そろそろイイ塩梅か?
進捗状況を確かめに何時もの御店へ寄り道💦
原因と対策方法は確立されたみたいで👍
部品待ちの段階!
出来栄えが楽しみ、、、、
んで❗️焼き立てなホルモンをガッツリ
頂きまして、、、
本日も快調なオラがスーパーカブ❤️
疾りながら、、昨日の回想。
社会人1年生なRR若者に
私からの差し入れ❗️
先週は並々ならぬ意気込みで!
予算オーバーなレーシングブーツを
手に入れたRR若者。
購入時にカード💳は渡されてるが!
GOを出すのは親御さんらしく、、、
しきりにLINEで是否のやり取り💦💦💦
無事GOが出て手に入れたら、、
次の成り行きは、、、、
まぁ〜立て続けに無茶はイカンわな。
んで!通ってきた道って事で、、
かなり以前に勢いで購入して結局
部屋のオブジェになってた
2ピースなレーシングスーツを、、って感じ😅
声を掛けて頂き知り合った若者、、
高校の同級生の甥っ子。
家庭も子供も居ない私にとって、、
子供が居たらこんな気持ちなんだろか〜?
新品のスーツを買う前に!
お古で取り敢えず満足してくれ、、
本人は取り敢えず満足そうだ😅
っと、、
身体に当たる風の冷え込みが身に染みる。
メッシュジャケットは本日終了かな!
やっと長過ぎた夏が終わった気がする〜🤣
10月03日
94グー!
昨日は10月一日なのに思いがけず、、
勤務が定時退場な夜勤明け木曜日。
勤務中から、早よ帰ってゆっくり寝たら、、
そう言えば暫くのってないょ、、、
オラが❗️スーパーカブ50😅😅😅
猛暑真っ只中から約2ヶ月振りな
出勤前に飯食いがてらなカブ散歩👍
全く別の話で、、悶々。
もう全くの!絶縁状態なクルマバイク仲間
だった奴の話、、、、。
其奴が或るSNSでぶち上げてた内容がさ、、、
この時期、彼岸花がチョロチョロと道端に
咲くのを映えを狙って写メるみたいだが、、
目当ての彼岸花と共に生えてる、
道端の雑草が映えないんだろうが、、、
行政か?其処の所有者に刈ってくれてない💢
とぶち上げてたよ、、、
何処までも小さな奴だ😩🤣😩🤣😩🤣
自分で勝手に刈るのも私有地だと駄目だろしね〜
っと言う事だ、、、、
さて!仕事行くかな🤣
Super Cub 50
10月01日
48グー!
雨でバイクに乗れない休日、革ジャンやウォレットの手入れをしたり、YouTubeでバイク動画を見たり、趣味の工作を楽しんだり。
今回は、漫画「スーパーカブ」の主人公、「小熊」を、ねんどろいどの寄せ集めパーツと、バンダイから販売していたガチャガチャのスーパーカブで再現してみました。
以下、ヲタクな内容です。
苦手な人は回れ右(笑)
ガチャガチャのスーパーカブのフィギュアを手に入れて飾ってたら、乗り手も欲しくなりまして。
でも、粘土でゼロから作るのは出来ん事もないが面倒くさい(マテw)
お手軽にオークションで、小熊っぽい「顔」「髪型」「服装」をパーツ単位で落札。
パーツ単位だと、金額も割安でお財布にも優しい♪
髪型のみ、髪飾りをもぎ取り、穴や隙間等を埋めて塗装したけど、それ以外は加工無し。
ネクタイがリボンだったり、靴下や制服の色が違うのはご愛嬌。
お手軽工作で自己満足という事で^ - ^
#スーパーカブ
#小熊
#ねんどろいど