ホンダ | HONDA スーパーカブ50 | Super Cub 50

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

1958年のスーパーカブC100を初代モデルとする50ccのスーパーカブ。エンジンがOHVからOHC(SOHC)化された1966年から、第二世代のスーパーカブ・ヒストリーが始まり、その系譜は20世紀末を越え、21世紀につながっていった。次のフルモデルチェンジが行われたのは、2012年のことなので、スーパーカブC50は45年もの歴史を刻んだことになる。その間、仕様の違いによるタイプの追加変更、リッター180kmという超低燃費エンジン車の登場(1983年)、角目ライトを装備する「スーパーカブ50カスタム」の設定、メーカービルドのストリートカスタム仕様の発売(2002年)や、C100登場からの30周年、50周年を記念したモデルなど、さまざまなバリエーションが生まれてきた。2012年登場の新型スーパーカブ50は、生産を中国に移し、リーズナブルな価格設定を実現したモデル。2017年11月には再びモデルチェンジされ、スタンダードなカブらしい丸目ヘッドライトが復活し(同時にLED化)、国内生産(熊本製作所)に回帰した。2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。環境規制が強化されていく中で、スーパーカブ50の生産は終了することになり、2024年12月に「ファイナルエディション」が発売された。※スーパーカブ110は引き続き生産された。

1999年 Super Cub 50 Custom ムーンストーンシルバーメタリック(カタログメイン)ムーンストーンシルバーメタリック
1999年 Super Cub 50 Customムーンストーンシルバーメタリック 1999年 Super Cub 50 Customタスマニアグリーンメタリック 1999年 Super Cub 50 Customアドベンチャーブルーメタリック
マイナーチェンジ
1999年モデル
ホンダ Super Cub 50 Custom

キャブレターのセッティングを変更し、ブローバイガス還元装置を採用することで、国内の新排出ガス規制(当時)に適合させた。

基本スペック

タイプグレード名 Super Cub 50 Custom
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
型式 BA-AA01
発売年 1999
発売月 9
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1835
全幅 (mm) 660
全高 (mm) 1030
ホイールベース (mm) 1180
最低地上高(mm) 130
シート高 (mm) 735
乾燥重量 (kg) 79
車両重量 (kg) 83
最小回転半径(m) 1.8
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 146.0
測定基準(1) 30km/h走行時
原動機型式 AA01E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 49
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 39
行程(ピストンストローク)(mm) 41.4
圧縮比(:1) 10
最高出力(PS) 4
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(kgf・m) 0.48
最大トルク回転数(rpm) 4500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PB3K
燃料タンク容量 (L) 4
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 584.0
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 C6HSA
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YT4L-BS
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.6
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板・遠心
変速機形式 リターン式・4段変速
1次減速比 4.058
2次減速比 3.230
変速比 1速 3.181/2速 1.705/3速 1.238/4速 0.958
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 13
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 420
標準チェーンリンク数 100
フレーム型式 バックボーン
キャスター角 26°30′
トレール量 (mm) 75
ブレーキ形式(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) ボトムリンクフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 2.25-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 33
タイヤ(前)速度記号 L
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 2.50-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 38
タイヤ(後)速度記号 L
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.2
ホイールリム幅(後) 1.2