ホンダ | HONDA スーパーカブ90 | Super Cub 90
スーパーカブシリーズの最大排気量モデルとして、1960年代半ばからおよそ40年間も販売されてきたスーパーカブ90。2000年代まで生産されたのち、スーパーカブ110に大排気量スーパーカブとしての役目を譲った。
Super Cub 90
07月21日
49グー!
#おバイク活 #先週購入
#いつもイイね!ありがとうございます。
【懸念事項w】
★やっと、予算内で念願の "☆オリジナルエンジン付き☆"(最初の1台目のカブ90DXは違う横型エンジンの88cc搭載済みで買った←) の「 スーパーカブ 90 カスタム たぶん2007式くらい 」を手に入れてみて・・・・
え〜 と " " すごぉぉぉくぅ!" " 王道中の王道というかオリジナルティーの高さとか存在感があり過ぎて (^.^; アセアセ
逆にめちゃいじりにくくて候 w w w
セル付きだし ←
そして、、【ご宵も現地に参る!!!】← 😆(笑)
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#王道ノスタルジックヒーロー
#スーパーカブ好きなひとはわかるはず笑
07月13日
29グー!
デイトナ朝活カフェ
今期最終日 道の駅いりひろせ
#デイトナ朝活Cafe
#朝活うおぬま
#スーパーカブ
#スーパーカブ90dx
#カブ主
#道の駅いりひろせ
Super Cub 90
07月13日
66グー!
実家から譲り受けたバイクを大事に?乗っています。
#スーパーカブ
#スーパーカブ90dx
#カブ主
06月19日
88グー!
ふと気がつくと、バイクを乗りはじめて半世紀になっていました。
懐かしい場所を訪ねてみたくなって訪ねたのが、佐田岬の堂々山公園です。
半世紀どころかそれ以上前の小学生の頃、何度も遠足で行った場所です。友達と駆け回った公園は、残念ながらその頃の姿ではありませんでした。
行く道も公園も荒れ果て、展望台には苔が敷き詰め、手摺りは錆び落ち、時の流れを感じました。
雑木が背を伸ばし、瀬戸内海と宇和海(太平洋)の両方が望めた展望台。わずかに半島の風車が見えました。
帰り道の脇にある湧き水は、通った小学校の水道の源水地でした。
あの頃時々掃除に行ったなあ。
その小学校が閉校したのも20年以上前のことです。
ゆっくりとカブを走らせ後にしました。
まだまだバイクライフを続けよう。
06月16日
68グー!
スーパーカブで通勤ング
利根川の漁協のおねーさんに ご挨拶
毎日ご苦労さま
道の駅まえばし赤城で🚬
食後のデザートは
スーパーカップにみたらし団子😋
お疲れ様でした🙇
#スーパーカブ
#角目カブ
#道の駅まえばし赤城
#スーパーカップ ずんだはもう無いのか😭