ホンダ | HONDA シャドウ400 | Shadow 400

車輌プロフィール

シャドウ400は、1997年3月に発売されたアメリカンクルーザー。「シャドウ」という名称は、86年にNV750カスタムがモデルチェンジするかたちで登場したシャドウ(750)や、94年から輸入された北米向けのシャドウアメリカンクラシック(1100)に続く採用。シャドウ400のクラシックなスタイルは、アメリカンクラシックのイメージを受けるものだった。搭載された398ccの水冷V型2気筒OHC3バルブエンジンは、スティード400系(1988~)ゆずりのもの。シャドウ400登場前後で、スティードにワイルドなVSE(96)、スプリンガーフォークのVLS(98)が登場するなど、アメリカンクルーザーのバリエーション展開がなされていたことから、「クラシカル」なシャドウ400の登場は、その流れの中でもとらえることができた。2001年に新形状のシートを採用してシート高が低くなり、04年にはステップボードとシーソー式のチェンジペダルを採用するなどの小変更はあったが、10年以上も大きなモデルチェンジを受けずに継続生産され、2008年初頭のスペシャルエディションを最後に、シャドウクラシック400として一新された。なお、2000年からはパフォーマンススタイルのシャドウスラッシャーもラインナップされており、こちらもほぼ同時期に、シャドウカスタム400へと生まれ変わった。

2007年 Shadow 400 グラファイトブラック(カタログメイン)グラファイトブラック
2007年 Shadow 400グラファイトブラック 2007年 Shadow 400キャンディーワインベリーレッド 2007年 Shadow 400シャスタホワイト
カラーチェンジ
2007年モデル
ホンダ Shadow 400

落ち着きのあるシャスタホワイト、クラシカルイメージのキャンディーワインベリーレッド、深みのあるグラファイトブラックを設定した。

基本スペック

タイプグレード名 Shadow 400
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 BC-NC34
発売年 2006
発売月 12
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2450
全幅 (mm) 925
全高 (mm) 1085
ホイールベース (mm) 1620
最低地上高(mm) 130
シート高 (mm) 675
乾燥重量 (kg) 231
車両重量 (kg) 248
最小回転半径(m) 3.1
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 34.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 NC25E
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 52
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 398
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 3
内径(シリンダーボア)(mm) 64
行程(ピストンストローク)(mm) 62
圧縮比(:1) 10.3
最高出力(kW) 24
最高出力(PS) 33
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(N・m) 34
最大トルク(kgf・m) 3.5
最大トルク回転数(rpm) 6000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 VDD0H
燃料タンク容量 (L) 14
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3.6
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 476.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DPR7EA-9
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTZ10S
バッテリー容量 12V-12Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.9
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.4
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
ドレンボルト呼び径(mm) 14.0
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.058
2次減速比 2.687
変速比 1速 3.166/2速 2.000/3速 1.500/4速 1.173/5速 1.041
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 43
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 124
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 34°00′
トレール量 (mm) 157
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2
タイヤ(前) 120/90-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 64
タイヤ(前)速度記号 S
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 170/80-15
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 77
タイヤ(後)速度記号 S
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.0
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 3.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.00
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.50
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
スピードメーター表示形式 アナログ