バイクブロス > バイクリサーチ > バイクライフ > 出かけるときに予備のスパークプラグは持っていきますか?
バイクリサーチ・投票結果を見る
投票受付中

出かけるときに予備のスパークプラグは持っていきますか?

「プラグ1~2セットを常備するのは当たり前」こんな常識はもはや通じないのでしょうか? 最近のバイクはほぼほぼ4ストロークとなり、さらには電子制御の燃料噴射装置(FI)を装備していますから、そもそもプラグかぶりも心配ありません。でも「昔からのクセが抜けない」とか「極度の心配性である」などという理由で、出かける時は必ず持っていくという方も、もしかしたらいるかもしれません。

そこで質問です。バイクで出かける時に、予備のスパークプラグを持っていきますか? 
現行車にお乗りの方、予備プラグなしでは遠出もできない旧車の方、回答はどなたでも結構です。
「ダイレクトイグニッションだからプラグにアクセスするのが超~大変だよ」とか「いまどき車載工具にプラグレンチすら入ってないじゃん」というツッコミもあるかと思いますが、今回はスルーでお願いします。

投票期間/2018年2月21日〜2018年3月5日
合計/102票
  • 持っていく
    16.7%
    1716.7 %
  • そもそも愛車のプラグ型番を知らないので持っていかない
    29.4%
    3029.4 %
  • 愛車のプラグ型番は知っているけど持っていかない
    53.9%
    5553.9 %

コメントを投稿するには、[ ログイン ]が必要です。

コメント一覧(19件)
まだコメントは投稿されておりません。
<< 1 2
これまでのバイクリサーチをチェック
139件中 1〜10件を表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>
▼ バイクリサーチ メニュー
必ずお読みいただき、同意の上サービスをご利用ください。

以下の内容でコメントを投稿します