バイクブロス > バイクリサーチ > バイクライフ > 愛車の整備は自分でしている?
バイクリサーチ・投票結果を見る
投票受付中

愛車の整備は自分でしている?

バイクメンテナンスの楽しさを探求する雑誌『モトメンテナンス』。最新の2月16日発売号では、読み応え充分の特別付録『メンテ入門書』付です。バイクメンテナンスビギナーのために、工具の話からトラブル対処まで分かりやすく紹介していますよ!さて、そんなバイク整備についての質問です!

投票期間/2016年2月16日〜2016年2月28日
合計/361票
  • すべて自分でやっている
    23.3%
    8423.3 %
  • 一部自分でやっている
    56.2%
    20356.2 %
  • 友人・知人がやってくれる
    0.8%
    30.8 %
  • すべてショップに任せている
    19.7%
    7119.7 %
  • 整備しない
    0%
    00 %

コメントを投稿するには、[ ログイン ]が必要です。

コメント一覧(23件)

mitsu0506さん 2016年2月19日 23:56:17

ショップの工賃が安いものは、自分でも頑張れば出来るのでやる様にしています。125ccの小型のバイクは全部自分でやる様にしていますが、大型バイクの方はタイヤ交換など場所、手間がかかりそうなメンテナンスはショップまかせですねっ!探究心はあるので、なるべくなら自分で出来るようになりたいとは思います。

イエローチキンさん 2016年2月19日 19:42:27

時間が無い!←言い訳 団地住まいにつき場所が無い!やりっ放しに置いておけない!

くまふくさん 2016年2月18日 22:21:03

タイヤ交換やエンジンオイル交換くらいは自分で。

SHOWさん 2016年2月18日 21:11:52

近くに持ち込みでやってくれる信用できるショップが無いので結果的に自分でやることに。 たとえば、タイヤ交換する時についでにブレーキキャリパーの清掃やらパッド確認、必要であれば好みのパッドに交換とか、外したついでに普段手の届かないところの清掃とかグリスアップとかそこまでショップではやってもらえないでしょ。

horanistさん 2016年2月18日 20:17:58

タイヤ交換、ベアリング打ち替え、クラッチ交換、ブレーキのOHやブレーキホースの交換までは自分で。 でもフォークのシールは面倒だったのでお店に^^;

ルノリアさん 2016年2月18日 20:10:44

ブレーキパッド、エンジンオイル、チェーンの張り、ライト類は自分で。 プラグ交換1回目は、ショップに頼みました。 だってなあ、ごっそり外すのが面倒くさいw

ロニーさん 2016年2月18日 18:49:49

基本的に走り出す前の、チェックはします。ドライブ中とか停止した時に、気になる事があれば、帰ってからできることは自分でするようにしている。できないと判断したらプロに頼むしかない。

ローレルさん 2016年2月17日 19:08:02

保安部品や作業が特殊なものはお店にお願いしています。

さんぞくま(禿)さん 2016年2月17日 14:25:13

日常メンテ程度は自分で。 専用工具やそれなりの知識が無いと出来ない部分はSHOPにお願い。 なんせ自分の技術は信用ならないので(自爆)

英ちゃんぺさん 2016年2月17日 14:22:18

本と手持ちの工具で出来る範囲はやります。 お金に余裕があればホントはすべてショップに任せたいんですけどね。

<< 1 2 3 >>
これまでのバイクリサーチをチェック
139件中 1〜10件を表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>
▼ バイクリサーチ メニュー
必ずお読みいただき、同意の上サービスをご利用ください。

以下の内容でコメントを投稿します