バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

大分県のダム巡りと河津桜

九州エリア(大分県) カテゴリ:自然
2019-02-12 10:18:58 走行日:2019-02-11〜2019-02-11
グー!(21)

久しぶりのソロツー。会社でのストレス発散を兼ねてダム巡りをしてきました。
8:30に近所迷惑のかからない位置までバイクを移動してセルを回します。
「キュ、キュ、キュ」あまり元気がないが、エンジンスタート。と思いきやすぐにエンスト。
セルを回し続けるが、エンジンスタートの気配がない。
「キュ・・・・キュ・・・・」ヤバいバッテリー弱ってる。バイクからバッテリーを取外し、以前ネットで800円で購入したバッテリー充電器で充電することに。
「これでだめなら、今日は中止だな。」15分充電しバイクに取り付けセルを回してみることにした。
「キュキュキュ、パン!」見事なアフターファイヤー音が近所に響き渡ると同時にエンジンスタート。
出発前に一波乱起きたが「なんとかなるさ」とソロツースタートです。

最初に向かうのは「大舞ダム」、昨年11月に道を間違え行っていなかったダムです。
空には雲も多いが、寒さはそれほど感じない。R197を佐賀関方面へ向いK715に入ると目的地です。
新しいダムだが周囲には雑草が生い茂り、休憩場のベンチに座れないほどだ。
辺りを散策して次の目的地「野田ダム」から「乙見ダム」「石場ダム」とバイクを進めます。

R217を通り臼杵市内を抜けるころには霧雨が降り出し「天気予報と違うじゃん」なんて思いながら「野田ダム」に到着。
ダムには桜が咲いていました。この時期の桜と言えば「河津桜」じゃないかな?
「乙見ダム」に着くころには、ジャケットもビショビショ。ダムにはほとんど水が無く、湖底には瓦礫ばかりでした。
R502から「石場ダム」に向かうのだが、クネクネ道の連続。路面状態も悪いので注意しながら走り、やっとの思いで到着。
綺麗に整備されたダムでしたが、雨も酷くなってきたので足早に次の「野津ダム」へ進みます。

クネクネ道を戻り、R10を佐伯方面へバイクを走らせます。
ナビの到着予想時間は11:45なので、12:00までに到着しないとダムカードが貰えないのでちょっとペースアップ。
何とか12時前に到着し、野津ダム管理事務所の方にダムカードを貰う事が出来ました。
霧雨状態の雨が続き「昼から晴れるって言ったのに、天気予報の嘘つき!」と心で叫びながら次の目的地「直川ダム」に進みます。

R10を佐伯市から延岡市方面へバイクを進めると、大きなカブトムシのモニュメントが出現します。その交差点を曲がると「直川ダム」です。
ダムに着くころには雨も止み、晴れ間がのぞくようになりました。
「おお、昼から晴れた。天気予報ってすごい」なんて思いながら、辺りを散策して次の目的地「小中尾ダム」「大中尾ダム」にバイクを走らせます。

R10を佐伯市方面へ走り、R388を南下すると「小中尾ダム」に到着するはずですが、道幅が狭くナビの示す方向が分かりずらい。
少し走ってはUターンを繰り返すこと数回。何とか到着。
雨の中走っている時にジャケットの背中の汚れが気になっていたので脱いでみると、やはり泥だらけ。MT-09は泥跳ねが凄いのです。
もってきたタオルで泥を払いのけ出発。
「大中尾ダム」は直ぐ近くにありますが、近くまで行くルートがナビに表示されなく分からない。
仕方がないので近くのダム公園で外観写真を撮りました。この公園にも桜が咲いています。

今回のダム巡りはこれでおしまいですが、津久見四浦半島の河津桜を見て帰ることにしました。
R388からR217を北上しK541を通り四浦半島へ入っていきます。
四浦地区には、現在河津桜が約5100本あり、大分県内では最大の河津桜の名所となっているそうで、今が見ごろ。
雲行きも怪しくなり、風も強くなってきたので足早に河津桜を鑑賞して帰宅しました。

仕事の都合上、4月のソメイヨシノの桜見には行けないので、一足早い花見が出来て良かったです。
ブーン(((っ・ω・)っ

走行距離:255km
MT-09燃費:23.3Km/L(メーター表示)

「大舞ダム」

竣工2001年の灌漑を目的としてつくられた比較手に新しい重力式コンクリートダム。
辺りは雑草だらけでちょっと残念。

「野田ダム」

竣工1991年の灌漑、洪水調整を目的としてつくられた重力式コンクリートダム。
小さな桜の木が花を咲かして出迎えてくれました。(≧▽≦)

「乙見ダム」

竣工1970年の灌漑、洪水調整を目的としてつくられたローラーゲート付きの重力式コンクリートダム。
湖底の瓦礫が凄かった。

「石場ダム」

竣工1973年の灌漑を目的としてつくられたロックフィルダム。
綺麗に整備されていて、駐車場やトイレもありました。

「野津ダム」

竣工2001年の洪水調整、河川維持、上水道を目的としてつくられた重力式コンクリートダム。
大舞ダムと同い年。無事にダムカードGET出来ました。

「直川ダム」

竣工1970年の洪水調整を目的としてつくられた重力式コンクリートダム。
近くにあるカブトムシは大きかったな〜。

「小中尾ダム」

竣工1966年の灌漑、洪水調整を目的としてつくられたアースダム。
道が分かりずらいんじゃ。

「大中尾ダム」

竣工1966年の灌漑、洪水調整を目的としてつくられたアースダム。
小中尾ダムと双子のダムですね。
公園内の桜が奇麗でした。

「河津桜」

綺麗でした。(≧▽≦)
天気が良ければもっと良かったのに・・・。
来年リベンジですね。


スポット詳細情報

  • 四浦半島

21人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP