バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

歴まちカード踏破記念〜原点へ戻るプチツー

東海エリア(岐阜県) カテゴリ:自然
2019-05-05 18:14:09 走行日:2019-05-04〜2019-05-04
グー!(36)

先週高山で最後の歴まちカードを手に入れ、「これでコンプリート!」と喜んだのも束の間、14枚見せないと応募用紙をもらえないため、13枚をセットしたフォルダーを忘れたために応募できず。

仕方ないので、1番行きやすい岩村を再び訪れることにした。考えてみれば、雪の降った1月末。山岡の寒天作りを見るついでに訪れた岩村からカード収集が始まったので、本当に一周したことになる。

折しも季節は新緑の頃。地元では、既に20℃を越えてジリジリ暑さを感じる天気だったが、目に青葉が眩しい山の中をトコトコ走るとなんて気持ちがいいんだろう。
GWなので、主要道路を避けて田舎道を走る。田植えの準備に忙しそうな人達の姿を横目に、邪魔をしないようにゆっくり走る。

R419へ出るとさすがに車がいたが、中途半端な時間に出発したので、思ったよりも少ない。流れもスムーズで、スイスイ走って予定よりも早く岩村へ着いた。

ところが、さすがはGW。1月末は人もまばらというより、ほとんどいなかった通りに人が溢れている。ゆっくり間を抜けてバイクを止める。先ずは観光案内所へ向かい、歴まちカードを提示して応募用紙を手に入れた。

あの時対応してくれた女性がいたので、声をかけた。
おかげさまで、全部回ってきました。「すごいですね。実は、別の街のは実物のカードを見たことがないんです」
どうぞ見てください。「どこも素敵ですね」

その間にも観光客が次々訪れる。

今日はすごい人ですね。「こんなに来てくれるとは思わなかったので、ちょっと驚いてます」歴まちカードも?「人気ですよ」

観光への効果はあるようだ。

忙しそうなので挨拶をして外へ出る。町並みは前回散策したが、1つだけ見たい場所があった。
通りを下ると直ぐにその場所はあった。

『勝川家』

前回はオーバーパンツを履いていたので、ブーツを脱ぐのが面倒で家に上がらなかったが、知人から「2階からの景色がいいんですよ」と教えてもらったので、見てみたかった。

入口へ近づくと音楽が聞こえた。よくあるテープかと思ったら、なんと一絃琴の実演をしている。ちょうど曲が終わり説明を始めた。

一本の弦で、押さえる場所を変えることで音階を作る。原理はギターや三線と同じ。台になる木の材質や置く場所、弾き方で音色が変わる。
「これは桐でできています」と見せてくださった。元は琴を演奏していらしたそうだが、持ち運びが重いので今はこの一絃琴で、病院の慰問やイベントでの演奏などボランティアをされているそうだ。

デジタル音と違い、微妙な音階が出るのが弦楽器のいいところ。唱歌などを弾くと味わい深い雰囲気がある。1曲聞いてから、奥へと進んだ。

ブーツを脱いで部屋へ上がる。三方をガラス戸のある廊下に囲まれた昔の建築だ。中庭を見ると、水琴窟があったので水を流してみた。メロディーを奏でるようないい音がする。
2階へ上がると、なるほど回りの屋根瓦越しに山が垣間見え落ち着いた雰囲気だ。ウグイスのさえずりも聞こえる。じっとしていると、タイムスリップしたような感覚になる。

そのうちに人が来たので、入れ替わりに下へ降りた。子ども達が、探検気分で家の中を走り回る音が聞こえた。トトロで、サツキとメイが家に来た日を連想した。いつの時代も、子どもは無邪気だ。

外へ出ると、近くにあったお菓子屋でカステラを1つ土産に買った。ここのカステラは昔の製法で作られていて、今のカステラとはかなり違うが、素朴で好きだ。

目的を果たしたのでバイクへ戻り、観光客の邪魔にならないよう脇道から街の外へ出た。
歩いていたら暑くなったので、こちら方面へ来ると寄る道の駅『らっせい三郷』へ向かう。そばソフトを食べようと思ったら、ここもすごい人。並んで買うなんていつ以来だろう。無事にソフトをゲットして食べていると、御嶽山がちらりと見えた。そうだ、山を見に行こう。

今日はオイル交換もしなければいけないので、道の駅『土岐美濃焼街道 どんぶり会館』のテラスから見ることにし、K66を西へと向かう。普段は空いている駐車場は、ここも満車。遠出をせず近くで済まそうという人も多いのだろう。御嶽山は見えたが、大日岳方面は霞んで見えなかった。

帰る途中で、今度はコースを走っている息子の様子を見に少し寄り道した。リズミカルにポンポンと下る様子を動画に撮り、少し話してバロンへ。無事にオイル交換を済ませ、砂埃がすごかったので帰ってから洗車して、本日のプチツーは終了!


本日の走行距離 約140Km
燃費 27.5Km/L(少ないから誤差あり)
本日のレギュラーガソリン 136円/L

岩村の古い町並み

上)これでも、観光客が途切れた時を狙って撮りました。

下)土産を買ったかすていらのお店

郵便ポスト

明治20年ごろのポストは、こんな形だったそうです。

一絃琴

演奏の合間に説明をしてくださいました。

庭と水琴窟と…

左上の写真で人がのぞいている場所に水琴窟がありますが、誰も水を流さないのが不思議。

私はしっかり流して音を楽しみましたよ^^

勝川家 2階からの眺め

確かに一見の価値ありです。

部屋自体も貴重なものだと説明書きがありました。

↓詳しくは下の写真の解説をご覧ください。

勝川家の内部 その2

あちこちに説明書きが貼ってありました。

1月に見れなかった場所です。

道の駅『土岐美濃焼街道 どんぶり会館』

名前のように、美濃焼の器がたくさん売られていました。

丼を逆さにしたような形をしています。

面白いモニュメントがあったので一緒にパチリ。

御嶽山

上)遠目に見たところ。中央より少し左に御嶽山が見えます。

下)ズームするとこんな感じ。雪が少ないですね。

瀬戸スラムパーク

写真ではわかりづらいですが、モトクロスバイクがたくさん走っていたので、結構音がすごかったです(^^;

ちなみに、走っている自転車は息子ではありません。

食べたもの〜

左)お気に入りのそばソフト

ソフトクリームの中にそば粉が混ぜてあり、炒ったソバの実をトッピングしてあります。カリカリアクセントになり香ばしい。

右)昔ながらの製法で作った『かすていら』
店の焼き印が押してあります。あっさりした感じです。


スポット詳細情報

  • 岩村の古い町並み
  • 住所:岩村城下町
  • 駐車:あり

36人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP