バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

九州(阿蘇)ツーリング

九州エリア(熊本県) カテゴリ:自然
2012-10-22 15:57:53 走行日:2012-10-20〜2012-10-21
グー!(32)

10月20、21日にかけて私と妻とバイク仲間4人の計6名で九州ツーリングへ行って来ました。
20日の朝6時に自宅を出発。
広島インターから一路九州を目指し快走し、熊本県の御船インターで下車、
まずは通潤橋へと向かいます。

通潤橋

日本最大のアーチ式水道橋です。
12時から放水だったのですが、ちょっと間に合いませんでした。。。
この日は全国棚田サミットが開催されていて多くの人で賑わっていました。

高千穂峡

次は宮崎県の高千穂峡へ行って来ました。
渓谷へ流れ落ちる滝の景観が素晴らしかったです。川の面積に対してのボートの数があまりも多くてひしめき合っていました。
こちらの日向夏ソフトクリームがとても美味しかったです!

地獄温泉清風荘

こちらが本日の宿清風荘です。
古き日本家屋の趣が残っていて隠れた秘境宿といった雰囲気です。
部屋も障子で仕切られているだけで鍵なんてありません。
夕食は猪鍋とカモと鹿の焼肉&囲炉裏での串焼きを頂き、ホントに美味しかったです!
そしてこちらの名物はなんと言っても温泉です。
女性露天風呂から男性風呂を覗ける仇討ちの湯や(温泉と言えば女性が覗かれるのが世の常。しかしここでは女性風呂が男性風呂より少し高い場所にあり、男性風呂がバッチリ見えてしまいます)
なーーーんと、混浴露天風呂まで完備されている地獄とは名ばかりの地上の楽園なのです!
温泉での一部始終は、、、みなさんの想像におまかせします♡

緊急事態

温泉宿を満喫し、さあ出発!といったところで緊急事態発生。お姉様のZ1000が朝見たらパンクしていました。。。
赤髭さんのロードサービスはかなり時間が掛かるという事で、宿の方に自転車の空気入れをお借りして何とか自走可能状態にし、近くの自動車屋さんでパンク修理キットをお借りしました。
ちなみに修理しているのはCBR1000RRで参加の松ちゃんさんです。

阿蘇山火口

この日は火山ガスの濃度が低かった為、山頂の火口まで上がる事が出来てラッキーでした。
火口の中は水色の液体が煮えたぎっていました。活火山をこんなに間近で見れて感動しました!!

阿蘇山山頂より

阿蘇山山頂からの景観は素晴らしかったです。

阿蘇山

阿蘇山を快走します。
と言ってもやはり観光の方が多く車は多めでした。
これからミルクロードを走り、大観峰を目指します。

大観峰

念願の大観峰へ到着しました!
ミルクロード〜大観峰のルートは最高ですね!
走っていて感動を覚えました!
ミルクロード周辺は秋の草原、眼下には阿蘇市のパノラマが広がります。すれ違うバイクもかなりの台数でした。
そして、大観峰へ行ってみると、、、バイクが100台以上は集まっていました!
みなさんなぜ大観峰へ集まって来るのか、その気持ちがよく分りました。
大観峰からの景観も最高でした!

やまなみハイウェイ

大観峰からやまなみハイウェイを通り湯布院を目指します。
途中から秋の山の景色に変わり、紅葉も楽しむ事が出来ました!が、やはり車の台数がかなり多かったです。駐車場に入りきらない車が路肩にズラッと並んでいる所もありました。

夕方前に湯布院に到着し、ここからはひたすら高速道路をひた走り広島まで帰還しました。

この度の阿蘇ツーリングはホントに楽しくて感動しました!
ので、また来シーズンも絶対に阿蘇ツーへ行く事を自分の中ですぐに決定しました!

今度はブロス仲間と九州へ繰り出して、九州の方と交流出来れば楽しいでしょうね!


スポット詳細情報

32人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP