バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2013年 初クネクネツーは暑かった;

関東エリア(埼玉県) カテゴリ:自然
2013-03-09 23:39:13 走行日:2013-03-09〜2013-03-09
グー!(29)

本日はあたたくなると言う予報です。それじゃ、R299は解禁ですね。道の駅「あしがくぼ」位まで行って状況が良ければ昨年10月天候不順の為、途中で引き返した廿六木大橋位まで足を伸ばそうかな・・スギ花粉飛び交う秩父へ向けノープランの出発です。

本日もソロツーのお約束、グダグダの出発の為9時半にエンジンスタートです。

浦所線(R463)で所沢を目指します。
ところが浦和美園で大渋滞。二輪館東川口店の方へ迂回しながら苦労しながら進みます。所沢を抜けるのに1時間半も費やしました。
原因は・・・工事です。そうです、年度末ですね。この後工事に悩まされることになります。

道の駅「あしがくぼ」

ようやく出たR299。途中工事渋滞が有るものの50キロプラスで流れます。
バイクが沢山走っています。前を行く6台に追いつき2台が追走してきたので9台のマスツーになってしまいました。
結局先頭の3台グループと男女ペア2台と6台のひとり旅でした。

いつもの道の駅「あしがくぼ」で一休み。
バイクが沢山停まってます。

トイレ休憩の後、暑くてたまらないのでジャケットのインナーを外します。
先週の筑波山には、更に皆さんお勧めユニクロダウンまで着ていたのに・・・。
手袋もウインターグローブは大失敗。汗・汗・汗。こちらも先週はインナーグローブもしていたのに・・。

志賀坂峠

あまりに暖かいので予定変更!
目指せ志賀坂! 今年初のクネクネ道です。

秩父→小鹿野町→志賀坂峠と続きます。
気持ちの良い道ですが久々のクネクネです。慎重にまいりましょう!

と登り切ってトンネル手前でパチリ!

峠道の現状

気持ちの良い道ですが、あれれれ!
日影部分はご覧の通り。

所々路肩に雪が残っています。
道には勿論ありませんし、この気温ですから凍結の心配もありません。
でも時々、雪解け水が道を横切っている所が有ります。
両脇の残雪と雪解け水。あまり気持ちの良い物ではありません。
下りは慎重に降りて行きます。

あの赤い橋

峠を下り切りR462へ。
昨年12月2日、関東お手軽ツーの皆さんと走ったルートです。
本日も車が少なく快調に走ります・・・が!
工事の為の片側通行のカウントダウン信号が。
ことごとく引っかかります。それも1分30秒も待たされます。
後続の車を引き離し追い付かれを繰り返します。
う〜ん、イライラ!
その時、道の横の神流川の上を大きな猛禽がゆったり風に乗ってます。
その姿に何だか落ち着けました。鷹さん(?)有り難う。

走行しているうちにあの時皆で記念写真を撮った赤い橋に到着。
あの時は水たまりの氷が張ってたのに。

道の駅「上州おにし」

ソロツーは食事がおろそかになります。
3時にラーメンを。
一人なので凝った店には行きませんね。

関越道 高坂SA

今日はサービスエリアのバイクも多いですね。

お約束・ソフトクリーム

今日はソフトクリームがピッタリです!
300円、まっ良いか!

ソフト満足して川越ICからR16で帰りました。

本日は200キロ位かなと走り始めましたが暖かいお天気に誘われ273.4キロも走りました。
燃費は22.3!でした。

R.S.
明日走る人に
ジャケットのインナーは不要ですよ。
グローブも冬用はいりません。3シーズンでOK!
暑いから水分をこまめに取るべし。
でも山道はなめちゃダメですよ。気を付けてね!


スポット詳細情報

  • 国道299号線 志賀坂峠

29人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP