バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2013GW湘南から四国へ5日目

四国エリア(高知県) カテゴリ:自然
2013-05-03 21:29:17 走行日:2013-05-02〜2013-05-02
グー!(4)

5日目。
3日目の徳島が雨で足止めされ、阿波おどり会館横の「姫宮さん」というパワースポットをレポートした。なんとー、はやくもー、ご利益がぁー、きたぁーーーのか?ウソのような不思議な話。四国にいる恋したい老若男女問わず、速攻お参りしましょう!阿波おどり会館横の「姫宮さん」だよ。
本日も容量制限の為写真は10枚デス。

当初は四国の主要の名所を全部回る予定も少しずつ予定がずれ込み、もうすっかり1回でクリアするのを諦めた。今日は桂浜から海岸線楽しみながら四万十川か足摺岬でも行こうと宿を後にする。

坂本竜馬像

8:00出発
8:30桂浜に到着 P代50円

本日、桂浜は雲一つない天気。
無風。波は凪。
昔、日本人の尊敬する人ナンバー1でした。

ちなみに自分の尊敬する人は、野茂秀雄。

容量制限あるから桂浜の写真はナシ。

黒潮ライン

海沿いの黒潮ライン

左手に海を見ながら走る。
本当に海沿いが続いたりする。
ベトナムのカットバ島も良かったけれど、高知はバイク乗りにとってかなり素晴らしいところだと思った。

のんびり走る派の人、必ず行ってみて。

黒潮ライン

淡路島もそうだったけれど、四国の凄いところは本当に南国ムードをかもし出していること。

で、道が結構空いている。
伊豆は東側が混むからなぁ。

いい天気だ

ウィンドサーファーが御前崎やハワイを拠点にするように、バイク乗りが四国に移り住んでもおかしくないな、こりゃ。

風はまだ冷たいので、結構暖かい恰好して走ってマス。

鍋焼きラーメン・ちりめん丼セット

道の駅「かわうその里 すさき」にて

鍋焼きラーメン・ちりめん丼セット
1050円

鍋焼きラーメン。これ、美味しいヨ。
びっくりした。是非、お試しあれ!
そして、ちりめん丼。これ、「別に」
頼んで失敗。

かつおのわら焼き(メインの写真)
500円で食べられる。これ、マジ旨!!

長沢の滝

16の頃、バイク乗りの親友にすすめられてはまった作家が片岡義男。
映画にもなった「スローなブギにしてくれ」「彼のオートバイ彼女の島」など惹かれるものがありました。

彼の作品の中にはステキな女性ライダーが登場するものがあります。

なんと、出会いました。そんな人と。

四国カルストすごい!

あーさんと呼ばせて頂きます。

いつもお一人で四国の好きなところを走っているそーで、1番のお気に入りが四国カルストだとか。

バイクもしっかりお手入れされて細部にいたるまでピッカピカ。一方、自分のビラーゴは目立つとこだけピッカピカ。バイクは人をあらわすのか…。

あーさん、ありがとう

スケジュールが遅れすぎていて四国の外側を回るしかないと思いつつ、ずっと海でいいのかと自問自答していたところ、彼女と出会い一緒に山側へ行くことに。

「古い年式のバイクなのになぜこんなにピカピカなんですか?」
隣に停めた彼女が聞かずにはいられなかったようです。

ビラーゴありがとう、キレイなバイクを売ってくれたYSP川口の社長とノリのいい奥さん、ありがとうと、心の中で叫びました。

四万十川こいこい祭り

思い出に残るとても楽しい1日となりましたな。

そして、どんな時も別れは惜しいもの。
最後のT字路で彼女は左へ、自分は右へ。
彼女の姿をミラーごしに見た時はUターンしたくなりました。
なーんてね。

ちなみにっと、彼女は高校生の息子さんまでいるご家族のある方でした。

でもこれって、あのパワースポット「姫宮さん」のお力かもしれません。

おしまい。


スポット詳細情報

  • カツオと鍋焼きラーメンと四国カルストと

4人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP