ホンダ GROM / MSX125|グロム レビュー一覧

ホンダ GROM / MSX125|グロム

ネイキッド&ストリート
車種ランキング: 20
ユーザー評価: 4.5(レビュー平均)

前へ << 1234 >> 次へ

ホンダ GROM / MSX125|グロム

いつでも、どこでも行ける最高の相棒!!

投稿者:ユー さん
2018年08月24日

評価:4.0
年式:2015年
燃費:一般道:45.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


大型化している125の中でも1.8mと小型なので駐車場に困っている人でもある程度解決してくれる
燃費がいいので200キロくらいのツーリングができる
パーツが多いので自分好みのカスタマイズが可能

不満な点


純正はシートは堅い、サスも堅い、タイヤは滑る、ミラーは見にくいと不満点だらけですがいずれもパーツやタイヤは豊富なのでお金はかかりますが解決可能です。
4速しかないので以前所有していたバリオス2が6速なので個人的には不満

これから購入する人へのアドバイス


はじめは不満でも自分好みのカスタマイズができ、無限の可能性を秘めるミニバイクです。
原付二種なので維持費も安いのでリターンライダーとしてはぴったりだと思います。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

燃費最高!

投稿者:まあしい さん
2018年08月14日

評価:5.0
年式:2014年
燃費:一般道:54.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


燃費がいい!
よく回るエンジン!
足つきが良い!
カスタムパーツが豊富!

不満な点


フロントサスが柔らかすぎ、リアサスが硬すぎ。
純正ミラーが見にくい。
シートが硬すぎ。

これから購入する人へのアドバイス


カスタム済みの中古車でしたが、皆さんの言う不満は、ほぼそのままでした(;´Д`)
ロンスイ&レイダウン、ヘッドライト、ハンドル、フェンレス、ホイール。
僕が変えたのはマフラーとミラーのみ。


シートは社外の物にするか加工しないとまともに距離を走れません><
僕は、加工して乗ってます。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

気軽に乗れる、それって重要ですね

投稿者:豆狸 さん
2018年06月04日

評価:5.0
年式:2016年
燃費:一般道:60.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


燃費がいい。モデルチェンジ前の丸っこいスタイルが好きだったので、新型発表前に駆け込みで買いました。

不満な点


4速ミッションなので、ときどき「ありもしない5速にチェンジ」してしまいます。5速化キットあるようなのですが、どれもクロスミッションタイプで、オーバードライブの5速目が欲しい私の求めるものではないのが・・・

これから購入する人へのアドバイス


基本的にオフ車中心に乗りついで来ましたが、ある時期から腰を痛めて、バイクから遠ざかってました。WR250を手放して、しばらくバイクはいいかな、と思っていたのですが、なんとなく「ないのはさみしい」と購入したのがグロム。行動範囲の限られる原付2種なので、ときどきチョイ乗りできればいいや、ぐらいに考えてましたが、車高低い、パワー低いので、ふらっと乗ることが多くなりました。足つきもいいし、山道ではアクセルを思い切りあけても、スピードはそこそこしか出てないし、おまけに燃費がいい!リッター60キロなんて!!

ホンダ GROM / MSX125|グロム

通勤快速

投稿者:ハル さん
2018年02月03日

評価:4.0
年式:2014年
燃費:一般道:50.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


全てにおいて経済的

不満な点


ノーマルシートは1時間も乗っていられない

これから購入する人へのアドバイス


アフターパーツも多く、購入後も色々楽しめるバイクだと思います。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

バイクの楽しさの本質がわかる

投稿者: さん
2017年11月26日

評価:4.0
年式:2015年
燃費:一般道:30.0km/L 高速道:35.0km/L

満足している点


カスタムパーツが豊富なこと

不満な点


なし

これから購入する人へのアドバイス


多くのバイクを乗り継いだユーザーにおすすめ

ホンダ GROM / MSX125|グロム

大きなプラモデル

投稿者:yuu さん
2017年11月23日

評価:4.0
年式:2015年
燃費:一般道:55.0km/L 高速道:55.0km/L

満足している点


カスタムパーツが豊富なおかつ安価で販売されている・

燃費がいい・

車重が100kgと軽くとり回しが楽・

見た目が可愛い

不満な点


最初に着いている標準タイヤが走行中滑って危険

これから購入する人へのアドバイス


タイヤだけは即交換した方が良いですね

ホンダ GROM / MSX125|グロム

大人しいカスタマイズ

投稿者:左近 さん
2017年06月09日

評価:5.0
年式:2015年
燃費:一般道:65.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


自分好みにカスタマイズできる楽しさが、良いです。
通常、駆動系をカスタマイズすると燃費が良くならないのですが、足回り(スイングアーム、ショックetc.)とスプロケットを弄ったら、想定以上に燃費向上(カタログ値の20%増し)できました。更に見た目もドレスアップできました。

不満な点


エンジン振動がどうしてもフレームに干渉します。フレーム強化したいなぁ〜
でも、諭吉さんが沢山必要σ(^_^;)

これから購入する人へのアドバイス


車検のない125CC、自分好みに弄って楽しめます。
旧型GROMは、見た目もカッコよくカスタマイズするのも楽しいし、駆動系や足回りカスタマイズするのも楽しいと思います。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

のんびりツーリングには最高

投稿者:よちゃこ さん
2017年03月11日

評価:4.0
年式:2017年
燃費:一般道:65.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


田舎道ツーリングが多いので小さくて取り回し・燃費が良いであろうグロムを導入。

125ccはリターンして初めて乗りましたが、想像以上に走ってくれて60キロくらいはすぐに出ます。一般道では不満はありません。流れの速いバイパスではちょっと怖いかな。もう1速欲しくなります。
ギアは節度感有ってカチカチ入ります。
50〜60キロくらいでトコトコ走るのが気持ち良いです。それ以上になると振動も増えてきて一生懸命な感が出て気持ち良くない^^;

小さいので不安でしたが、ポジションは以外と普通。窮屈感はありません。背の高い人はキツイでしょうけど。

取り回しがホント楽。オーバーかもしれませんが、自転車のように軽々。

狭い道、田んぼのあぜ道のようなトコでも躊躇なく入って行ける。行き止まりでも方向転換楽々なので。

燃費は期待通り良いです。モリワキマフラーに変えていますが、信号の少ない田舎道で冬季リッター65キロ走ります。

カスタムパーツが豊富で自分好みのスタイルが作りやすい。大型に比べるとパーツも安いですしね。

不満な点


旧型よりは良くなってるみたいだけど、やっぱり長時間乗るとケツ痛になります。

シート下にちょっとした小物入れのようなスペースありますが、左右に空間があるのでホントにちっさい物入れてると走ってるうちに落ちてしまいそう・・

後ろが確認し難い純正丸ミラー。すぐに社外に変えました。

フロントが柔らかくリアが堅いサス。調整機構もない・・リアを武川にしてプリロード緩めて少しは良くなりました。

これから購入する人へのアドバイス


総合的には気に入っています。やっぱり軽いバイクは楽で良いですよ。これメインだと走り面で不満も出るだろうけどセカンドバイクにはピッタリです。

皆さん気になるであろうタイヤですが、この2型グロムも初期ロットは悪名高い?ビーラバー製タイヤが付いてる物も有ったらしいですが、最近入ってくるロットは全てIRCタイヤみたいです(バイク屋さんが言ってました)普通に走る分には全く問題ありません。

ホント良い意味でオモチャのような楽しいバイクです。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

正式名はMSXなんですか…

投稿者:DILLIGAF さん
2016年11月10日

評価:4.0
年式:2016年
燃費:一般道:50.0km/L 高速道:50.0km/L

満足している点


仕事の関係でタイに行く事が多く、足代わりに購入!
新車でしたが型落ちということで、かなり格安でした。
良いところは多過ぎて新グロムと同様でここでは書ききれません(^^)v

不満な点


使い物にならないノーマルタイヤぐらいですかね?

これから購入する人へのアドバイス


ノーマルでも充分楽しませてくれるバイクですが、カスタム好きならば新旧どちらでもグロムは最高だと思います。

ホンダ GROM / MSX125|グロム

新型グロム

投稿者:親父ライダー さん
2016年10月31日

評価:5.0
年式:2016年
燃費:一般道:50.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


デザインがいい。
LEDライトで明るい。
便利なツイントリップ。
静かなエンジンで燃費もいい。

不満な点


どんなに調整しても視認性の悪いミラー。
アイドリング時の振動。
グリップが安っぽ〜い。
あたりが付くまで効きが悪いリアブレーキ。
ミッションタッチはカブの遠心クラッチ並みにガシャって入るし一速がとにかく入りずらい。

これから購入する人へのアドバイス


大きさも手頃で足つきも良く取り回しも楽なので初めての人にもお薦めです。
ファミリーバイク特約で乗れて車と同じスピードで走れるから楽。
アフターパーツが豊富でカスタムベースとしても最適です。

前へ << 1234 >> 次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索