バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

放蕩者が温泉とほうとうツーリング(^_^)v

2023年03月19日 19:49 グー!(13)|コメント(10)

昨日は一日中雨でお籠り。ふて寝で~す(笑)
そんでもって、我慢出来ず朝イチでツーリングでございま~す。
ほぼ定番ルートになりつつある飯能~名栗~道の駅あしがくぼ、です。
朝から天気は良いのですが飯能を過ぎると寒いのなんの温度計3℃まで落ちました!しかも山伏峠は昨日の雨で路面も濡れていて強制ビビリミッター発動(笑)
でもタイヤがPIディアブロロッソ靴砲靴討らインフォメーションやグリップ力、トラクションが良くて助かります。DL GPR-300だとダメダメでしたけど・・・。

道の駅あしがくぼの段階で天気も良いし時間も十分あります。前回は群馬方面でしたけど今回は山梨方面、彩甲斐街道にします。そして途中の道の駅大滝温泉で入浴で~す(^_^)v
大滝温泉の泉質が入浴中はヌルヌルした感じ、そして道の駅併設の温泉にしては景色が良いです。

で、昼食は雁坂トンネルを抜け、富士見茶屋いろりさんで、ほうとう定食。こちらは何度か訪れていますが、定食はお味もボリュームも満点でした。また富士山を見ながら食事ができるロケーションもいいです。流石にTV番組のロケになるのもうなずけます。帰りは柳沢峠~丹波村~奥多摩、で帰路です。

でも問題はこのルートの最大の恐怖は、高規格のループ橋が3箇所も・・・高所恐怖症の自分にとって腰を抜かしそうなんです。ひたすら”前しか見ない!前しか見ない!南無三・・・”と呟いても視界に入るんですよ、お空が真ん横に(泣)ひたすら腰砕けニーグリップして何とかこらえました~(^.^;

写真左
道の駅大滝温泉、青空が抜けるほどキレイでした~
花粉の根源エリアですが雨で綺麗さっぱり!

写真中央
富士見茶屋いろり、さんの、ほうとう定食。かぼちゃと里芋、じゃが芋がいい感じでとろけていていいお味です。

写真右
左上と右上、地元所沢のサクラ、ソメイヨシノの様子まだまだです
左下、富士見茶屋いろりさんから本当は富士山が・・・
右下、大菩薩ラインから標高の高い所は昨日の雨、降雪でした〜、そりゃ寒いハズですね〜

13人がグー!を付けています。

<< 2023年3月 >>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031-

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP