カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000 カスタムレポート一覧

カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 75
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

マフラー交換

投稿者: さん  グー!(5)|コメント(0)

やっと来たので交換しました。2りんかんで交換は止め自分でしました。 15年は排気デバイスが無いので簡単でした。 https://youtu.be/4jbpw4tOIos

水漏れ修理 メカニカルシール交換

投稿者:シュウジ さん  グー!(3)|コメント(0)

ニンジャ1000の水漏れ修理をしました。メカニカルシールにオイルシール交換 時間は3時間くらいでした。メカニカルシールを抜くのが苦労しましたが、スライドハンマーで抜けましたが、プーラーがあると、難しくな…

レバー交換

投稿者: さん  グー!(7)|コメント(0)

約1ヶ月ほど待ってやっときました。 1000のクラッチが重く純正はレバーの位置も調整できないので交換しました。 アコサットならクラッチが軽くなるということで高価ですが購入し、ブレーキは純正でも良かったの…

スクリーン交換。

投稿者:ハニリイト さん  グー!(11)|コメント(0)

同じ忍千に乗られているオーナーさんから、安く譲ってもらえることになり、 先日取引させていただきました♪

スライダーを付けてもらった

投稿者: さん  グー!(6)|コメント(0)

納車の時にバイク屋につけてもらいました。 べビーフェイスです。

フェンダーレス

投稿者: さん  グー!(5)|コメント(0)

純正のフェンダーはダサいのでまずはフェンダーレス。 写真撮ってきずいた、ウインカーななめやん? よく見たらウインカーのステー左右逆でした。 速攻1からやり直し。おかげで汗だく

パニヤケースを装着すべきか考え中

投稿者:忍千 さん  グー!(6)|コメント(2)

ハンドル回り  左右レバー ゴールド仕様  バーエンド グリーン仕様  ヘルメット フック  「仮置き・落下防止」  携帯装着 可能 USB 「プチツーリングの道案内」 アシスト&スリッパークラッチに交…

自作☆ラジエターコアガード&取付みたいな(´∀`*)

投稿者:あいうえお さん  グー!(27)|コメント(12)

ラジエターコアガードは市販されてるがまあお高いですねえ。まあ100均とはいかないが機能的には飛び石等によるアタック防止が目的のもんなんでホムセンに売っているアルミのエキスパンドメタルと不等辺アングルで作…

サスペンション換装!

投稿者:ハニリイト さん  グー!(16)|コメント(2)

同じ忍千乗りの方から譲っていただけることになり、 早速取り付けてもらいました♪

初のフロントタイヤ交換〜

投稿者:ハニリイト さん  グー!(12)|コメント(4)

忍千も6千キロを越えて、段々タイヤが怪しくなってきました。 フロントだけ(笑) ・・・・乗り方下手なんだろうなorz リアなんてまだ半分も減ってないってのにorz

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索