カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000 カスタムレポート一覧

カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 59
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

フェンダーレス

投稿者:Toshi坊 さん  グー!(1)|コメント(3)

寒くてバイクネタが無いのでカスタムレポートを・・・ 象の鼻みたいなリアフェンダーを

ETC取り付け

投稿者:ゲン さん  グー!(2)|コメント(0)

タンデムシート下に車載キットを取り付けです。

BEETハンドルアップスペーサ6

投稿者:ゲン さん  グー!(1)|コメント(0)

標準のハンドル幅が少し広くて、親指と人差し指の間が痛くなるので6个離好據璽気鯆媛辰靴謄魯鵐疋覲囘戮5度絞りました。 12个離好據璽気睛りますが、角度を絞りたかったので6个砲靴泙靴拭 5度絞ってからは手…

リアローダウンリンクロッド

投稿者:ゲン さん  グー!(0)|コメント(0)

納車時にデイトナのローダウンリンクロッドを取り付けて30个離蹇璽瀬Ε鵑鬚靴泙靴拭 小柄なので必須です。 残念ながらノーマル状態で乗った事は有りません。 コーナーリング時に少しオーバーかな・・・。

レーシングスライダー 取り付け

投稿者:ゲン さん  グー!(1)|コメント(0)

立ちごけ時のダメージを少しでも軽減する事を考えて、オーバーのレーシングスライダーを納車時に取り付けました。 カウル加工も不要で、満足してます。

クラッチ

投稿者:ゲン さん  グー!(0)|コメント(0)

標準のクラッチレバーは調整式では無いので、交換しました。 ブレーキレバーも合わせて交換です。 ショートタイプで握りやすくなりました。

シガー+USB電源アダプタとハンドル延長ステーを付けました・

投稿者:izu−chan さん  グー!(11)|コメント(4)

・レーダー用及びETC用の電源として”MC SIGNAL DCステーション USB+バイク用シガーライター/シングルタイプ3”を付けました。  ニンジャはカウル内にアクセサリ電源(ギボシ端子)が既に用意…

リムテープ(ライムグリーン)貼付完了

投稿者:izu−chan さん  グー!(6)|コメント(3)

前車同様に、リムテープ(ライムグリーン)を貼り付けました。 黒ホイールで引き締まっているのもGooですが、やはりリムテープを貼った方が格好良いと思います。 今回はテープが4分割されているタイプでし…

ポジション球のLED化完了

投稿者:izu−chan さん  グー!(3)|コメント(0)

ポジション球(T10ウェッジ球)を2.5WのLED球(ホワイト)に交換。 ライトもHIDで白いので、ポジション球も併せてホワイト化しました。

HID化完了

投稿者:izu−chan さん  グー!(4)|コメント(2)

車用のHID(55W、6,000K)装着完了。 車用なので、バラスト・バーナー全て2式あるので、LOW、HIGH共にHID。 先駆者達のブログ等をチェックし、注意点を確認。 .弌璽福爾離ラス部分は4…

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索