カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000 カスタムレポート一覧

カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 59
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

カスタム中(その後)

投稿者:ninja1000_okinawa さん  グー!(6)|コメント(4)

前回のカスタム中を間違えて消去したので 再度投稿します。 外装 フロントフェンダー(綾織):クレーバーウルフ リアインナーフェンダー(平織):クレバーウルフ フェンダレスキット:深海 レーシングス…

ベビーフェイスさんのバックステップ

投稿者:KOU さん  グー!(5)|コメント(0)

カラーは、ゴールドを選択 ノーマルと同じ位置で乗っています。 位置調整も可能。 剛性感はコーナリングで顕著。 満足度高いです。

OVER GT PERFORMANCE スリップオンマフラー

投稿者:KOU さん  グー!(4)|コメント(0)

ナント言っても4本出し、チタン輪切り! 話しかけられ度は、スゴイ! 見た目、機能、サウンド、満足以上です。

PLOTさんの、Bremboキット

投稿者:KOU さん  グー!(6)|コメント(2)

ラジアルマウントのキャリパー、スウェッジのオイルライン、レバーポンプ込みのキットです。 見栄え、効きがリニア。 峠でのコーナー手前の減速コントロールが最高 詳しくは 青い森のninja1000 ブロ…

ドライブレコーダー

投稿者:Hiko さん  グー!(3)|コメント(0)

ユピテルのBDRー1を取り付けてみました。取り付けにはオプションの汎用ステー、ヘルベルトリヒターマウントセット、キジマナビマウントステーを使いました。まだ短時間しか使っていませんが個人的には使える物…

カウルの爪を修復!!

投稿者:Toshi坊 さん  グー!(9)|コメント(8)

サイドカウルを外す時に非常に注意しながら外してるんですが・・・折れてしまってます(泣) 両側1ヶ所づつ そこで修復してみました!

PRO-GRIP601/daytona

投稿者:あき さん  グー!(3)|コメント(0)

120mm〜ギリ125mmなので限られますが、 その中でも601は良いですね。。

オーリンズへ交換

投稿者:izu−chan さん  グー!(26)|コメント(30)

リアサスをオーリンズに交換しました。 5月26日AM6時過ぎから(笑)Toshi坊さんに手伝って貰いながらリアサスの交換をしました。 4時過ぎに起床、4時30分過ぎに博多のマンションを出て、ガソリンを…

ベビーフェイスのバックステップ

投稿者:まっくい〜ん さん  グー!(15)|コメント(14)

阿蘇ツーからの副産物です。 バックステップはいろんなメーカーから出ていますが、ベビーフェイスを選んだのは、ポジションが8通り替えられることと、ステップのライデングシューズ滑り防止の溝がハンパないた…

ブレーキ&クラッチレバー交換

投稿者:HAYA さん  グー!(1)|コメント(0)

レバーをDMV / 可倒式スライドブレーキ/クラッチレバーSET/Kawasaki(レッド)に交換しました。 取り付けは左右で約1時間もかかっていません(^_^) ビスでレバーの長さが調節出来る上、アジャスター付きの可倒…

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索