ビーエムダブリュー | BMW R1200S

車輌プロフィール

2006年に発売されたBMW・R1200Sは、ボクサーツインエンジンのスポーツマシンとして成功を収めたR1100S(1998年-)の後継モデルだった。ボクサーツイン(水平対向2気筒)エンジンの排気量は、R1100S時代の1,085ccから1,169ccにまで拡大され、Sの称号に相応しく、ロッカーアームやバルブピストンの強化などの専用セットアップが施されていた。ピストンも専用設計で、最高出力はボクサーツインエンジン史上最大の122psを発揮。そのエンジンは、マウント位置を極限まで高めていたが、これはリーンアングル(コーナリングの際に車体を傾けられる角度)を稼ぐため。リーンアングルは52°に設定されていた。なお、先代のR1100Sからは、フロントマスクのデザインコンセプトを受け継いだ。鼻先に、2つの開口部があるこのデザインは、BMWの四輪車には必ず用いられる「キドニーグリル」(キドニーは腎臓のこと。ヒトの腎臓のように左右対称に並べられた)が用いられたもの。キドニーグリルデザインは、いくつかの二輪車で用いられたが、R1200S(R1100S)はもっとも分かりやすい車種だった。標準仕様(アクティブライン)のほか、工場オプションのオーリンズ製リアサス、ABS、グリップヒーターを装備した上級仕様(ハイライン)も用意されていた。

ビーエムダブリュー R1200Sのユーザーレビュー・写真
 
ドイツ人の本気が垣間見えます

満足している点

R1100Sから乗り換えましたが、スポーティな走りのための割り切った造りからはドイツ人の本気が垣間見えますね。
BMWの美点である「コケる気が全くしない安心感」はしっかり継承しつつ軽量化・高出力化を施したことで、恐怖感なく楽しめるというキャラクターが1100S以上に際立っています。

不満な点

下記参照。

これから購入する人へのアドバイス

低速トルクが心許なくなっていたり、積載性や快適性が犠牲になりツアラーとしての資質がスポイルされていたりというのは紛れもなく事実ですが、結果としてそれらがFun to Rideをもたらし、「S」のアイデンティティをより明確なものにしているということに、2ヶ月ほど乗ってみて気づいた次第でございます。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:MARINES FIGHTING!
投稿日:2006-09-02 04:16:00