ヤマハ | YAMAHA トリシティ155 | TRICITY 155

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2017年1月に新発売されたトリシティ155(TRICITY155ABS)は、2014年から販売されていたトリシティの排気量上位モデルだった。軽二輪クラスの排気量を得たことで、トリシティ125では不可だった自動車専用道路(高速道路)の走行が可能となり、汎用性が大きく高められた。ヤマハのLMW(リーニング・マルチ・ホイール)車としては、125に続く第二弾モデルだった(第三弾は2018年に欧州で発売されたNIKEN・ナイケン)。トリシティ155に搭載されたのは、排気量155ccの水冷4スト単気筒SOHC4バルブエンジンで、燃焼効率を高めるために、可変バルブシステムVVA(バリアブル・バルブ・アクチュエーション)を備えていた。VVAは、低中速時と高速時で吸気バルブの作動を切り替えるもの。シリンダーは冷却効率の高いオールアルミ製が採用された。フロントタイヤが2輪となっているため、フロントヘビーな印象を受けるが、実際の前後重量配分は、50:50だった。ヤマハのモデル名称としては「トリシティNW150A」という表記も用いられた。2019年モデルでマイナーチェンジを受けた。外観に大きな変化はないが、シート高が低くなり、そのフィット感も向上していた。2023年モデルで新しくなり、アイドリングストップ機構を新装備。ホイールベースの延長なども受けた。また、平成2年(令和2年)排出ガス規制に適合した。

ヤマハ TRICITY 155のユーザーレビュー・写真
 
もはやバイクではない。

満足している点

小生宅には息子用のトリシティ125もありますが、やはり濡れた路面などの滑りやすい路面、特に下りのカーブなどの安定感は2輪の比ではありません。またルーフ付きにしているため、ルーフ付きは横風に弱いのですが、その点でも異次元の安定性がありますので、季節風が吹く時期には重宝しそうです。また、フラットフロアで足をそろえて乗ることができるため、PCXと比べると格段に足元が濡れにくいです。

不満な点

トリシティ125と比べると大幅にパワーUPしているものの、同じくルーフ付きであったPCX150と比較すると、車重もあり、かなり遅く感じます。また車庫入れなどの小回りの点も劣り、燃費もPCXのように良くはありませんので、速さ、軽快さ、気軽さの点てはPCX150に完全に劣ります。

これから購入する人へのアドバイス

2輪のバイクが本来もっている、軽快さ等の長所と引き換えに、悪天候時などの安定性を手に入れた、ある意味究極のバイクです。屋根を装着すれば、その長所がますます際立ちますが、ますます2輪本来の楽しみとは乖離するという状況になります。乗用車的な利便性をどう評価するかで、まったく意見は分かれると思いますが、「ルーフもつけて、ガンガン雨の中も走ってやる!」という強者には素晴らしい相棒となると思います。

総合評価: 4
年式:2018年  燃費:一般道:35.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:がてう
投稿日:2019-09-15 11:13:18
絶対的な安心感

満足している点

フロント2輪のため、フロントヘビーかと思いきや
乗ってる時はほとんど気にならないと言うか
そのどっしり感が、路面に吸い付いているような安心感を与えてくれる。

125と違って、色々とオプションが充実


未だ慣らしのため、後日追記。

不満な点

センタースタンドの設置位置の問題なのか、コーナリングですぐにスタンドを擦る。

フロントポケットがないため、ちょっとした収納が出来ない。

コンビニフックはあるものの、位置が低いため
取っ手をひっかけるというよりも、ただ添えているだけのため
凄く心もとない。

シート高はそこまで高くはないが、シートが幅広の為
168cmの自分でも、足つき性は良くない。

これから購入する人へのアドバイス

125と迷う人が居るかもしれないが、高速に乗らない方でも
比較的重い車重に対して、155ccのトルクは恩恵が高いと思う。

先日、納車初めての雨天での運転をしましたが
マンホールや白線に怯えなくて済み、改めてLMWの恩恵を感じた。

色々と改良点はあれど
女性や運転初心者の方だけではなく、幅広い層にお勧めできる一台です。

総合評価: 4
年式:2017年  燃費:一般道:52.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:わさもんの肥後もっこす
投稿日:2017-06-26 02:22:40