ホンダ | HONDA ウイングGL500 | WING GL500

車輌プロフィール

GL500(ホンダウイング)は、1977年12月に新発売された中排気量モデルだった。発表当時の資料によれば、「遠乗りとスポーティ走行の2つの性格を併せ持つ」とされており、のちにスポーツツアラーと呼ばれるようになるカテゴリーのさきがけに該当したことがうかがえる。排気量496ccの水冷V型2気筒4バルブエンジンを縦置きに搭載し、駆動方式にはメンテナンス間隔が長いシャフトドライブを採用。コムスターホイールによりチューブレスタイヤを装着することができた。翌年には姉妹モデルとしてGL400が登場し、1979年にはアメリカンスタイルを取り入れたGL500カスタム(GL400カスタム)も登場した。GL500に関しては、1977年登場の新型が、そのまま最終モデルとなった。(リリース時のモデル名表記は「ウイング〈GL-500〉」だが、バイクブロスでは「ウイングGL500」とした)

ホンダ WING GL500のユーザーレビュー・写真
 
初恋

満足している点

高校生の当時、憧れだった一台。最近手に入れました。40から50km/hで流してる時の鼓動感、音がとても気持ちいい。どこまでも走って行けそうな旅バイク。低速トルクがあり、クラッチは軽目。

不満な点

重いので、まだ慣れていないこともあって低速でふらつきます。

これから購入する人へのアドバイス

旧車は現行車にはない輝きがあります。乗りたいの気持ちを大切にしよう。

総合評価: 4
年式:1981年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:おふじさん
投稿日:2022-09-04 22:56:00
今でもまた乗りたいと思うカッコ いい『デブ』でした

満足している点

500cc に車重200kgオーバーは低速トルクが乏しく発進時には回さない
と鋭い加速はできませんでしたが、回してクラッチつなぐとフロントが
浮いて さお立ちになることもしばしばあり、水冷V型2気筒超ショート
ストロークエンジンは 引っ張るとビューンと10000RPMまで軽く回り
高めのギアーで2000回転位からアクセル開けると
『ギュドゥ・ギュドゥ・ギュドゥ』と独特の粘っこい音を立てて加速して
ノーマールマフラーから吐きだされる排気音がいいので乗ってて気持ち
良くて 飽きない。楽しいバイクでした

決してチカラ強い加速感ではありませんでしたが、この角の無いマイルド
な中低回転使った乗り方と その音がGL500の味わいを感じられる部分
だったでしょう。
高速道路での走行は650cc、1000ccを乗るようになってる今から思うと
然程速いものではありませんが、充分な性能を持ちその気になれば
180kmは直ぐに出せ、そのままクルーズするのも重くズングリした車体が
幸いして安定してました。
ブレーキも良く効き、街中を飛ばしてて 突然前方のタクシーが急停車した
時などサスが軟らかく フロントフォークが沈み切ってフロントタイヤが`
キュッキュッキュッとロックして寸前で止まれた場合も何度となくあり
ました。
広く大きなシートで1日中乗っててもケツがいたくならず、デブッチョな
車体は押しまわしするのはさすがに重かったのですが セミアップハンドル
なので意外に苦痛ではありませんでした。

不満な点

500cc に車重200kgオーバーはトルクが乏しく基本はブン回さないと走りません。
なので800㏄ぐらい有ったら もっと面白いキャラクターになっていたと思います。

これから購入する人へのアドバイス

まだ10代の頃 降りるきっかけとなった左折でのマイクロバスによる
巻き込み事故まで、2年ほど乗りました。
燃料タンクを『やかんタンク』と呼ばれていましたが、このタンクの
カタチが好きでした。

総合評価: 4
年式:1980年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:自由道
投稿日:2020-02-23 02:25:22
500がおすすめ。

満足している点

このバイクの400はあっても500はあまりない。
400と乗り比べると10馬力の差がはっきりわかる。
やはり400では重いボデーです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

500がおすすめ。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:v8vmax
投稿日:2008-03-22 18:11:00