デュラボルト(DURA-BOLT)のZZR250 タンデムステップ関連パーツ

デュラボルト

DURA-BOLT

■バイクに欠かせない各種ボルトを中心に展開/DURA-BOLT■
バイクのあらゆる部分に使われる、ボルト。すべての部品を結びつけるためには不可欠のパーツと言えます。その大半はスチール(鉄/ステンレスも鉄のひとつです)で、コストやトルク管理等の使いやすさといった面ではかなり有利なので使われてきました。'80年代後半に入ると素材の進化や工作機械、表面処理等の進化によって、ボルト類にも新しい波が訪れます。チタンやアルミといった素材が、バイク用ボルトにも使われるようになります。軽くしたいバネ下には64チタンを使って締結剛性を上げることで路面からの情報をよりライダーに伝えやすくしたり、強度のあまり必要のないエンジンカバーにはアルミボルトをつかって軽量化すると同時に見た目を変化させることがあります。ジャパン・オートプレス社のJPモトマートではこうした非鉄金属ボルトをDURA-BOLT(デュラボルト)ブランドで展開しています。DURAはアルミ合金のジュラルミン(DURALUMIN)の略で展開自体は最近のことですが、車種別、パート別に多彩な種類、カラーのアルミボルトやチタンボルト、ワッシャやナット類を用意。パート別に使用ボルトをまとめた便利なキットも展開しています。最近ではトップにスワロフスキー・クリスタルを埋め込んだ装飾ボルトも販売するなど、ボルトに積極的なブランドです。

このページの一番上へ

ショッピングのトップページへ

このページの一番下へ