バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
「チェーン、スプロケット交換」編 その3
「チェーン、スプロケット交換」編 その3
ドリブンスプロケットを交換したら、続いてドライブスプロケット交換を実施し、いよいよ新品チェーンを組み付けます。大型モデルで採用例の多いカシメ式ジョイントチェーン組み付けには、専用工具が必要となります。
メンテナンス
モトメンテナンス
チェーン
スプロケット
関連する記事
バイクブロスマガジン
古いチェーンをカットしたら、続いて新しいスプロケットへの交換作業を行ないます。スプロケット組み付け時には安全のため、適切な緩み防止処理を行なうのが大切です。また、スプロケットハブボルトのコンディションにも気を配りましょう。
}
バイクブロスマガジン
エンジンの動力をリアホイールへ伝えるための重要な駆動部分。 フリクションロスが少なければ、走行時はさらにスムーズな動きとなるのだ。
}
バイクブロスマガジン
数多くのリピーターに愛され続け、様々な実績を積んできたスーパーゾイル。エンジンオイル用添加剤として誕生したスーパーゾイルは、その高性能さが評判になり、他の潤滑シーンでも高い評価を得ている。金属同士が高回転で擦れ合うドライブチェーンは、常時良い条件で潤滑しておきたい代表的パーツである。このドライブチェーンの潤滑でも、スーパーゾイルは威力を発揮する!!
}
バイクブロスマガジン
メーカー純正部品と互換性のある社外製部品が数多く販売されている昨今。そんな中で、品質の高さでユーザーにもショップにもメリットが大きいことで注目されているのが、丸中洋行が開発しているNTBパーツである。
}
バイクブロスマガジン
チェーンの遊びが少なすぎるとリアショックの動き悪化やチェーン破断の原因になる。逆にたるみすぎると外れてリアタイヤをロックさせて、転倒することになりかねないので、適切な遊びを維持するようにしたい。
}
バイクブロスマガジン
意外と見落とされがちなのが駆動系のカスタマイズとメンテナンス。 チェーンとスプロケットを交換すれば、バイクはもっと面白くなります。
}
バイクブロスマガジン
バイクはエンジンが作り出したパワーでリアタイヤを駆動させて前に進む。その伝達機構としてはいくつかの種類があるが、原付クラスからオーバーリッタークラスまで、スポーツバイクにおいて最も一般的な駆動形式が、前後のスプロケットとチェーンの組み合わせによるものだ。昔からそのメカニズムに大きな変化は無いが、その時々においてさまざまな改良が加えられて進化しており、これからも使い続けられることだろう。
}
バイクブロスマガジン
金属同士が擦れ合いながら高回転で作動し続けるのがドライブチェーンである。このチェーンへの「グリスアップ」は、実に重要かつ定期的に行いたい。みなさんは、正しくグリス給油していますか?
}
バイクブロスマガジン
ドライブチェーンの伸びや劣化が進むと、フリクションが増大して燃費やライディングフィールも悪化します。日頃からチェーンの状態に気を配り、交換時期を過ぎたものは、速やかに交換を実施しましょう。
}
バイクブロスマガジン
バイクにとって極めて重要な3要素「走る・曲る・止まる」に多大なる影響を与える足周りのコンディション。
}
バイクブロスマガジン
バイクにとって極めて重要な3要素「走る・曲る・止まる」に多大なる影響を与える足周りのコンディション。
}
バイクブロスマガジン
バイクのエンジンはほとんどがミッションと1体式だし、駆動方式もチェーンタイプが大多数。だから、動力伝達装置の点検と言っても実質的にはクラッチとチェーンを点検すれば良い。
}
バイクブロスマガジン
走ってみれば効果テキメン。安全にもつながる消耗品の交換。 磨耗、消耗、劣化してゆくパーツ類は確実にチェック。より良いコンディションに。
}
バイクブロスマガジン
汚れていないようでも、砂利などの汚れが付着しているのがドライブチェーンだ。定期的なメンテナンスを怠るとチェーンばかりかスプロケットまでダメージを受けてしまうので注意が必要だ。
}
バイクブロスマガジン
長期保管中も密かに進行する劣化に逆らうことはできない。エンジン始動即走行ではなく、念入りな点検整備を行いたい。
}
バイクブロスマガジン
ドライブチェーン交換の際、用品店で売られている製品をカットして調整しなくてはならない場合がある。この際、チェーンの性能を損なうことなく安全にリンクピンを抜くためには専用のチェーンカッターを使いたい。
}
バイクブロスマガジン
レバー、ペダル、ワイヤー、チェーンなど、グリスアップだけでスムーズさが全然違う。ライダーの操作をダイレクトに伝えるために、操作系はしっかりチェック。
}
バイクブロスマガジン
チェーンの遊びはスイングアーム中ほどの最もたるむ箇所でチェーンを指先でつまんで、上下させて確認する。たるみすぎても張りすぎてもNGだ。1,000kmごとにチェックしよう。
}
バイクブロスマガジン
小排気量モデルに多いクリップジョイント式チェーンは、ベッタリ付着したチェーングリスを洗浄する際に簡単に着脱できて便利という一面がある。
}
バイクニュース
ダートフリークのオフロード向けケミカル製品ブランド「FLAT-LAB」から、「チェーンルブ」「チェーンクリーナー」が発売!
}
バイクニュース
デイトナから新製品「イージーリフトアップスタンド ラウンドタイプ」が登場しました!
}
バイクブロスマガジン
カブを愛するイラストレーターがカブにまつわるあれこれを写真とイラストで紹介するカブエッセイ。連載第百六十八回目となる今回は、CT125のチェーン交換のお話です。
}
バイクニュース
ダートフリークから、モンキーやグロムなどミニバイクのチェーンメンテナンスに便利な「C5020 スイングアームリフトスタンドミニ」が発売されました。
}
バイクニュース
カワサキは「純正ドライブチェーンキット」を発売する。このキットはドライブチェーンと前後スプロケット、ワッシャーなどのパーツが車種ごとにセットとなったリーズナブルなパッケージとなる。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ