バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ジェンマカスタムの道標を築いた伝説の1台
ジェンマカスタムの道標を築いた伝説の1台
コロナの影響で不要不急の外出自粛要請が発令され取材ができないため、今週から不定期で2011年以前の懐かしいプロが造るカスタム車両を紹介する。今回は新車発売直後に着手したハードカスタムにより素材としてのジェンマの可能性を導き出した1台。
カスタム
スクーター
スズキ Gemma
スズキ
関連する記事
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターへのスーパースポーツ系フェイススワップが始まってから、すでに10年以上が経過するが、バイクショップロータスが造ったスズキ・ジェンマはカワサキH2の顔面がスワップされ、新たな提案がなされている。
}
バイクブロスマガジン
これまで紹介してきたスクーターカスタムはハードカスタムが主流だった。大阪のGOTTYがエントリーユーザー拡大を目的としたライトカスタムのスズキ・ジェンマを造ったので紹介する。
}
バイクブロスマガジン
インターセプトが手掛ける真っ赤なジェンマカスタム。ロー&ロングスタイルを上手く活用したこの雰囲気は、他の車両では引き出せない。
}
バイクブロスマガジン
MotoGPファンならば誰もが食いつくはずのこのカラーリング。これは、ヤマハファクトリーで活躍するバレンティーノ・ロッシが、2007年当時のチームのオフィシャルスポンサーだったFIAT500の50周年を記念してオランダGPにて採用したスペシャルカラーをモチーフとしたものだ。
}
バイクブロスマガジン
4輪用ホイールを装着するために生まれたのが、スカイウェーブ(CJ43)のエンジンスワップならば、モアパワーを追求すべく生まれたチューニングスタイルが、TMAX500エンジンスワップだ。
}
バイクブロスマガジン
大阪でラグジュアリースタイルのスクーターカスタムを提案し続けるGOTTYが、新たに挑んだ新境地。それがTMAXエンジン移植によるフルカスタムだ。ビッグスクーター=250ccの排気量では、どれだけエンジンチューニングをしてもその限界は見えている。しかし、速さへの追求はバイク乗りであれば誰もが憧れるもの。
}
バイクブロスマガジン
2008年にデビューしていながら、まだまだマイナーな存在のジェンマは、独創的な形が功を奏して、ちょっと手を加えただけで目立てる車両だ。当然ライバルが少ないからでもあるが、ロー&ロングなスタイリングがノーマル時から備わるなど、もともとのポテンシャルは決して悪くないのだ。
}
バイクブロスマガジン
またもや、驚愕のスタイルが誕生した。その名も「Gear 4th<ギアフォース>」。今回のポイントは、ぱっと見ではベースマシンが分からないほど。つまり、ワンオフで製作されたパーツが多数あり、その結果存在感が異次元の世界へと飛躍していることだ。ヘッドライト移設によるフロントフェイスのスムージング。
}
バイクブロスマガジン
過去に製作されたGOTTY監修のジェンマのあまりのカッコ良さに惚れ込み、お客から新たにオーダーされた一台がこれだ。基本的なカスタムコンセプトは、GOTTYが最初に手掛けた当時のままで、全体的にダークなブラックアウトテイストの中に、ORGAの四輪スワップキット&二輪タイヤのリア太足化といったハードカスタムの見所を散りばめた。
}
バイクブロスマガジン
普段のアシとして、非日常のフルカスタムではなく、あくまでも日常使いを優先させたストリートカスタム。シート、フロントフェイスをはじめとしたエアロ、電装パーツなど、カスタムのポイントだけみれば決して多くはない。
}
バイクブロスマガジン
スズキからフルフラット2シーターとして打ち出されたジェンマは、ノーマルでも様になる唯一無二のアーバンルックなデザインが持ち味。それだけにちょっとしたカスタムでも大化けできるし、車両相場が手ごろになっている今だからこそ、カスタムベースとしてもかなり狙い目の一台なのだ!
}
バイクブロスマガジン
とりわけ珍しいマットブラック、足元はイエローというカラーリングに包まれたダンクディビジョンのジェンマは、2010年5月に行われたカスタムバイクショー「F.T.W.show」で、並み居るチョッパー系やエクストリーム系を抑えて、来場者が選ぶピープルズチョイス賞の1位を勝ち取ったことでも有名な一台。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターのカスタムにも精通する佐賀のバイクショップ「ライダーハウス ドリーム」のジェンマは、存在感満点のピンストライプ+シルバーリーフ+トランプ柄グラフィックが最大の特徴! さらにスネーク柄を含むツートンのシート、ブルーのアウターとの組み合わせのペイントからは、U.S.ライクなラグジーさまであふれている。
}
バイクブロスマガジン
ロングホイールベース加工やワンオフマフラーに代表されるハードカスタムが得意中の得意なエスシーファクトリーが次に手掛けたのはライトカスタムのジェンマだ。
}
バイクニュース
スズキの二輪販売店からなるスズキワールドが、スズキのジェンマにオリジナルペイントを施したオリジナルカラーモデルを発表した。
}
バイクブロスマガジン
新車のコンプリート販売といえば、全国でも屈指のピットインオート。ココのコンプリート内容を聞くと、それだけでもう充分! と思えるほどの充実さがわかるはず。それだけ納車時からお得なのだ。
}
バイクブロスマガジン
流線型のフルフラット2シーターとしてデビューしたジェンマ。独特のローフォルムが際立つそんなジェンマをベースに、バイクショップカンパニー独自のスパイスを利かせた注目の一台が登場だ。
}
バイクブロスマガジン
大径15インチの四輪ホイールに、モーターサイクル用タイヤを組み合わせた新たなホイールスワップのカタチを提案しているのが、カスタムショップオルガのジェンマだ。
}
バイクブロスマガジン
ストックの状態で既に個性が強いフォルムのジェンマ。そんな難題に挑んだのが埼玉県のバイクショップ ロータスだ。
}
バイクニュース
スズキは、フルフラットな2シーターが特徴の大型スクーター「ジェンマ」を、カラーチェンジして2012年8月11日(土)より発売する。
}
バイクブロスマガジン
タンデム走行を意識した作りと独創的なデザインが特徴の250ccスクーター。フラットシートとフロントラゲッジがビッグスクーターの使い方を広げる。
}
バイクニュース
スズキ株式会社から、大型スクーター「ジェンマ」の新色「パールミラレッド」4月24日から発売される。
}
バイクブロスマガジン
後部席との一体感を追求したシートを採用したタンデムクルーザー。こだわりある独創的なスタイルと流線型のフォルムを持つ個性的なフルフラット2シーターだ。
}
バイクブロスマガジン
マフラーに仕込まれたバルブの開閉により、排気音のボリュームを変更できるスリーワンのジキルマフラー。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ