バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
アメリカンドリーム Z900RS(カワサキ Z900RS)
アメリカンドリーム Z900RS(カワサキ Z900RS)
新型車であると同時に、カスタムスタイルのベースとしても注目されるZ900RS。アメリカンドリームは自社オリジナルのカフェレーサーカウルの装着や各部ハードパーツ、外装のカラーリングでカスタムらしさと機能を両立する車両を製作。細部に及ぶスタイリング提案。
カワサキ Z900RS
カスタム
ロードライダー
カワサキ
カフェレーサー
関連する記事
バイクブロスマガジン
1970年代のカワサキZは、フラッグシップであると同時にネイキッドであり、カスタムベース、レースベースと多彩な顔を持っていた。その印象をZ900RSに投影したPMCのカスタムデモ車は、当時のカフェレーサーや耐久レーサーを思わせるスタイルが魅力的な1台となっている。
}
バイクブロスマガジン
バイク界に大きな話題を呼んでいるカワサキZ900RS。柔軟なカスタム対応力も魅力となって、多くのアフターパーツやカスタムデモ車が登場している。1970年代カワサキに強いPMCが手がけた2台のデモ車のうち、'70年代のZ1を彷彿させる車両を紹介しよう。
}
バイクブロスマガジン
完成度が高く、カスタムのベースになりにくいと思われがちな現代バイク。だが、その可能性はまだまだ多くある。ブライトロジックのZ900RSは、現代バイクにより個性を付け、機能を高め、楽しみを強める現代バイク+現代流カスタムの見本となる1台に仕上げられた。
}
バイクブロスマガジン
2018年、大きな話題を呼んでいるカワサキZ900RS。各アフターパーツメーカーが多彩なパーツを送り出す中で、アクティブはゲイルスピードブランドやハイパープロなどの自社開発/扱いパーツを多く使い、カスタムペイントで仕立てたデモ車両を作り、各地で披露している。
}
バイクブロスマガジン
他にないパーツや性能を作り、造形を加えることはカスタムの大きな要素だが、一方でボルトオンで楽しめ、性能を伸ばし、オーナーの要望を満たすことも重要だ。ストライカーシステムYOKOHAMAのZ900RSは、多彩なボルトオンパーツを仕立ててそのニーズに応えている。
}
バイクニュース
リゾマより、カワサキ Z900RS(’21)用のアクセサリーパーツが公開!
}
バイクニュース
カワサキは「Z900RS / Z900RS CAFE」に新グラフィックを採用し2021年9月1日(水)に発売します。
}
バイクニュース
ストライカーからカワサキ Z900RS/CAFE('18)用バックステップキット「STRIKER スポーツツーリングコンセプトステップキット」の「シルバーアルマイト仕上げ」がスポット発売される。
}
バイクニュース
カワサキは「Z900RS(135万3,000円)」に新グラフィックを採用し、2020年11月1日(日)に発売する。今回採用されたグラフィック「エボニー」は銀色のストライプ柄が施されており、継続色の「キャンディトーングリーン」と併せて2色展開となる。
}
バイクニュース
オーヴァーレーシングからカワサキ Z900RS('17~)用のフルエキゾーストマフラー「SESMIC-IV フルエキゾースト(14万円/税抜き)」が発売された。
}
バイクニュース
アクティブからカワサキ Z900RS および Z900RS CAFE 専用「スロットルキット」が発売された。同製品はインナーパイプのサイズを交換することによりスロットルの巻き取り径(スロットル開度)を変更できるというもの。
}
バイクニュース
ポッシュフェイスからカワサキ Z900RS 用のカスタムパーツとして「Z900RS専用スーパーバイクウインカーキット」が登場した。
}
バイクブロスマガジン
アメリカンドリームが製作したカワサキZ900RSカスタム。Zやゼファーに見られる同店製カスタムの特徴のひとつでもあるカフェレーサーカウルをまとい、まだ他に見ないホワイト×メタリックグリーンの配色のスペシャルペイントでまとめられている。
}
バイクニュース
ネクサスからカワサキ Z900RS 用「MOTOGRAFIX TANK PAD(4,300円/税抜き)」が発売された。この製品は、イギリス人デザイナー「マーク・ジャルビス」によりデザインされたタンクパッドとテールカウルガードのセットとなっており、純正色に合わせた8色がラインナップされる。
}
バイクブロスマガジン
ブライトロジックが製作したカワサキZ900RSカスタム。ストックより、低く長く、ボリューム感も高めた印象があるが、エンジンやフレーム、外装系には手は入っていない。裏テーマは「レーサー」で、現代的なカスタムの見本とも言える一台に仕上げられている。
}
バイクニュース
ストライカーから販売中の G-STRIKERスイングアーム に新オプションとして「レーシングアジャスター(3万円)」が追加された。レンチ1本でチェーン調整が出来るこのパーツは、現在カワサキ Z900RS 用「G-STRIKERスイングアームバフ仕上げ」から受付を開始しており、今後は他車種にも対応する予定だ。
}
バイクニュース
ポッシュフェイスからミツバ製のドライブレコーダー用の取付ステーが発売された。
}
バイクニュース
トリックスターから「IKAZUCHIサイレンサー ブラックエディション」が2020年6月末に出荷予定となっており、現在先行予約受付中だ。この製品は「IKAZUCHIサイレンサー」に耐熱ブラック塗装を施した物で、サイレンサー側面にはレーザーマーカーによるロゴがあしらわれている。
}
バイクニュース
ストライカーからカワサキ Z900RS および Z900RS CAFE 用のエンジンハンガー「STRIKER アルミビレット エンジンハンガー シリンダー側」が2020年6月下旬発売予定で、現在予約受付中だ。鍛造アルミを切削し製作されたこのパーツは、純正の鋳造アルミ製のエンジンハンガーと交換することにより走行中のフレームのヨレを抑制してくれる。
}
バイクニュース
多くのバイクパーツを扱う株式会社ネクサスのR&G RACINGブランドからKAWASAKI Z900向けに「R&Gフェンダーレスキット」が発売された。Sugomiデザインで磨きをかけたストリートファイターKAWASAKI Z900のリアビューをすっきりさせ、さらにスタイリッシュに見せるアイテム。純正ウィンカーはそのまま流用可能で、LEDナンバー灯が付属する
}
バイクニュース
アクティブから販売中の「コンバーチブルステムキット」「トップブリッジキット」は Z900RS('18~19)/CAFE('19)のハンドル変更をしたいと考えているライダーにお勧めのアイテムだ。
}
バイクニュース
バイクニュース今週のダイジェスト(4/6~10)
}
バイクニュース
往年のZを彷彿させるスタイリングと現代的な乗りやすさで人気のカワサキZ900RSをセパハン化できる「トップブリッジ・セパレートハンドルキット」が、ウッドストックからリリースされた。スタイリングを引き締める程よい高さとタレ角を実現するようデザインされ、トップブリッジとセパレートハンドルがそれぞれ黒と銀の2色、4通りの組み合わせから好みや愛車のカラーに合わせて選択でき、またパーツ単体の購入も可能だ!
}
バイクニュース
バイク用カスタムパーツの製造・販売を行うポッシュフェイスより、Z900RS専用のクラシカルウインカーキット3モデルが販売中だ。同製品はキットに変換カプラーコードやICリレー、専用ステーなどが同梱されており、配線を加工することなくボルトオンで取り付けられる。また、主要パーツとなるウインカー本体・レンズ・ステーベースが日本国内で製造されているのも魅力だ。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ