バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
スズキ グラストラッカー
スズキ グラストラッカー
トラッカーブーム全盛の時代に生まれた人気モデル。 軽い車重と足つき性の良さで女性ライダーにも好評を博している。
購入ガイド
スズキ
スズキ Grasstracker
初心者に
シートが低め
250cc
車検がない
街乗り
空冷エンジン
中免で乗れる
関連する記事
バイクブロスマガジン
舗装路のみならず未舗装路の走破性も備えたアドベンチャースタイルのツーリングモデル。パニアケースやエンジンガードなどを装備した「ヴェルシス-X250 ABS TOURER」も用意。
}
バイクブロスマガジン
ショップ:LEFT HAND MOTOR GARAGE(東京都北区) 洗練されたメニューで仕上げる、グラストラッカー・カスタム
}
バイクブロスマガジン
オーナー/松本 賢治さん 撮影/7th Annual Motorcycle Swap Meet & Hot Summer Cruise
}
バイクブロスマガジン
空冷250ccシングルエンジンを搭載する、ヴィンテージ風味がアクセントのスタンダードバイク。リーズナブルなプライスながら、優れた耐久性と低燃費性能は見逃せない。
}
バイクブロスマガジン
スリムな車体と、軽量コンパクトな空冷シングルエンジンの組み合わせは、街中での使い勝手抜群。ウェアとのコーディネートを考えたくなる、ファッショナブルなトラッカー。
}
バイクブロスマガジン
ST250と同系の空冷単気筒エンジンを、スチールパイプフレームに搭載したシンプルなストリートバイク。カスタムベース車としてもうってつけ。低価格も魅力だ。
}
バイクブロスマガジン
「ちょい乗り」用途に絞ったシンプルな車体構成で圧倒的なロープライスを実現。 カゴ付きやスポーティなルックスをまとったバリエーションモデルも
}
バイクブロスマガジン
既存のアメリカンバイクにはなかった個性的スタイルとロー&ロングフォルム。 クルーザー一辺倒だったシーンにドラッグという新しいスタイルを指し示した。
}
バイクブロスマガジン
ショップ:TAMO`S Factory(埼玉県新座市) 往年のトラッカースタイルを、現代風にリメイク
}
バイクブロスマガジン
ショップ:ニュートラル(東京都練馬区) 最低限のライトカスタムで、ベースとなるマシンをブラッシュアップ
}
バイクブロスマガジン
ショップ:ワイズファクトリー(神奈川県横浜市) 基本+αで造り上げる、グラストラッカー・カスタム
}
バイクニュース
江沼チヱンのブランドであるEKチェーンより「EK 520LM-X」が2020年4月20日(月)に発売予定だ。この製品は現在国内での売れ行きが好調な125~250ccクラスの車両を対象にして開発されており、従来品(520SRX2)と比較し12%の軽量化を実現。開発には中野真矢氏が率いる56レーシングも携わっている。
}
バイクブロスマガジン
オーナー/yuzerさん 撮影/ANTIQUES CAFE
}
バイクブロスマガジン
2気筒エンジンのロードスポーツ『GSR250』シリーズに新たに加わったフルカウルモデル。風防効果による快適性向上に加え、黒塗装のハンドルも採用してさらにスタイリッシュに。
}
バイクブロスマガジン
存在感のあるスタイリングと、扱いやすさが身上のネイキッド。低中回転域を得意とするロングストロークエンジンを搭載し、街乗りからツーリングまで幅広い用途で使える。
}
バイクブロスマガジン
コンパクトで扱いやすい車体に、力強い200ccのエンジンを搭載した軽二輪スクーター。多機能メーターや足着き性の良いシートなど、機能性や快適性を追求した装備を満載。
}
バイクブロスマガジン
2012年春に発売されたオフロードモデルのCRF250Lをベースに、足まわりとブレーキに変更を加えたスーパーモタード。軽快な運動性と低めに抑えられた価格が魅力だ。
}
バイクブロスマガジン
耐久性の高さに加え、軽量なボディと足着き性の良いシート高で好評を得ている、スズキのビジネスバイク。2008年のマイナーチェンジではフューエルインジェクションを採用し、始動性や燃費がさらに向上。
}
バイクブロスマガジン
デュアルパーパスモデルのセロー250をベースとした、モタードスタイルの軽快ロードスポーツ。オンロードで気軽に操れる親しみやすさが重視されている。
}
バイクブロスマガジン
どんな道でもバンバン走る…駄洒落のようなネーミングだが、意外やハンドリングの良さに定評あり。個性が際立つ極太デザインが特徴で、タンデムも得意。
}
バイクブロスマガジン
現代ならではの技術を用いて、往年のトレール車が持っていたフィーリングを再構築。空冷単気筒エンジンのベースはエストレヤだが、それ以外のパーツはほとんどが専用設計だ。
}
バイクブロスマガジン
タンデム走行を意識した作りと独創的なデザインが特徴の250ccスクーター。フラットシートとフロントラゲッジがビッグスクーターの使い方を広げる。
}
バイクブロスマガジン
排ガス規制のあおりを受けて、現在(2011年2月16日)の国内ラインナップでは唯一となってしまったアメリカンモデル。偉大なるロングセラーへの予感も感じさせる正統派250ccクルーザーだ。
}
バイクブロスマガジン
定番スーパーカブをベースにしたストリートバージョン。足着きの良い14インチホイールと豊富なカラーバリエーションで、ビギナーから上級者まで幅広い支持を得ている。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ