バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
【モトクロス】という遊び
【モトクロス】という遊び
土のフィールドを人工的に造成した周回コースを走るもの。基本はレースフォーマットで、フルグリッド30人程度が同時にスタートし、決められた時間内での順位を競う。時間は15分~35分などで、トップが規定時間を経過した時点からプラス1周や2周でゴールとなるのが一般的。最後に1番だった人が勝ち、というシンプルなスタイルになる。
ガルル
モトクロスレース
オフロードモデル
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
ヤマハのモトクロッサーYZシリーズ・2019年モデルの中から、フルモデルチェンジした4ストYZ250Fと新規デビューしたYZ65を、超マディ路面のスポーツランドSUGOで渡辺学選手が徹底テストした。
}
バイクブロスマガジン
豪雨被害の影響により、8月下旬に開催予定だった第7戦中国大会が中止されたことから、全日本モトクロス選手権シリーズは約1ヵ月半のインターバルを挟むことになり、9月8日(土)~9日(日)に第8戦近畿大会が奈良県の名阪スポーツランドで実施されました。
}
バイクブロスマガジン
岩手県の藤沢スポーツランドで開催された2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦は、猛暑の中での激戦。その模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第3戦は、ベスコンのSUGOが舞台。超ハイレベルな闘いの模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
1968年にヤマハが発売したトレールバイクDT-1の発売50周年を祝うイベントが開催! 当時のワークスライダー鈴木忠男氏がDT-1を走らせて新旧モトクロスファンを魅了しました。
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第2戦は、各クラスとも激戦に。今年唯一となった関東大会の模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権が熊本県のHSR九州で開幕した。激戦の第一戦の模様を写真でレポートする!
}
バイクブロスマガジン
KTMグループとはいえ、独自のマシン開発を進めているハスクバーナ。その2016エンデューロマシンが2スト&4ストともに日本上陸を果たした。台風直撃でマディコンディションとなった路面で、渡辺学がエンデューロマシンの真価を見極めた!
}
バイクブロスマガジン
ラリー、エンデューロだけでなく、モトクロスでも「常勝」メーカーとなったKTM。世界のモトクロスシーンでさらに勝ち続けるために、モトクロッサー2016SXシリーズはフルモデルチェンジで登場となった。
}
バイクブロスマガジン
2014年10月25日(土)、26日(日)に全日本モトクロス選手権の最終戦、MFJ-GPがスポーツランドSUGOで開催されました。
}
バイクブロスマガジン
2014年の9月13日・14日、名阪スポーツランドから全日本モトクロス選手権の後半戦がスタートしました。ここは私の得意なコースではないのですが、予選通過のため頑張りました。
}
バイクブロスマガジン
約1か月、レースは夏休み。その間チームの合宿や娘のレースなどいつもと違う1か月を過ごしました。
}
バイクブロスマガジン
約1か月のレースインターバル(休み)はあっという間に過ぎ、全日本モトクロス選手権第5戦が藤沢スポーツランド(岩手県)で開催されました。
}
バイクブロスマガジン
全日本モトクロス選手権は7月下旬までありません。しっかり怪我を治すのにちょうどいいな、なんて最初は余裕を持っていましたが、日曜日は母親業に嫁業が多く、次のレースまで1回乗れるかしら? というピンチな状況。まぁこれもママライダーの宿命! 家族の用事が優先です。
}
バイクブロスマガジン
全日本関東大会で予選落ちし(前回参照)、練習しなきゃと焦っていても、子供たちの行事でなかなかできずにいましたが、ゴールデンウィークの4日5日に藤沢とSUGOで合宿をしました。
}
バイクブロスマガジン
これからママライダー目線でモトクロスのことをお伝えできればと思っています。よろしくお願いします。
}
バイクブロスマガジン
2013年にBMWからKTMが買収したハスクバーナ。KTM傘下となったハスクバーナが送り出す最新モトクロッサーシリーズから、TC125、FC250、350を紹介。
}
バイクブロスマガジン
国立公園内に特設された 雄大なクロスカントリーロード
}
バイクブロスマガジン
子供から大人までがオフで遊べるKLX110に、 ロングストロークのLモデルが加わった。
}
バイクブロスマガジン
2ストから4ストへ。エンデューロマシンが変化するきっかけとなったのがヤマハの5バルブレーサーだ。新たな常識を作ったその歴史を振り返る。
}
バイクブロスマガジン
“スーパーストリートエンデューロ”として世に生み出された名車が 「思い出」という枠から見事に解き放たれた!
}
バイクブロスマガジン
立ち上がり後の2連+1の3連ジャンプを飛び越せるか否かで、ライン選択も異なる。抜き去る相手のことも考えて戦略を立てよう。
}
バイクブロスマガジン
ラインによってコーナー進入前のジャンプと脱出後のジャンプの飛び方を変えなければならない。「跳ぶべきか、跳ばざるべきか?」そこが問題だ。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ