バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
やさしいバイク解説:ホンダ NC700X デュアル・クラッチ・トランスミッション
やさしいバイク解説:ホンダ NC700X デュアル・クラッチ・トランスミッション
人気のニューミッドコンセプトシリーズ、NC700X に有段式自動変速機(=Dual Clutch Transmission)を搭載したバリエーションモデルが登場。
ホンダ
動画
インプレッション
ホンダ NC700X/DCT/Type LD
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
人気のニューミッドコンセプトシリーズ、NC700X に有段式自動変速機(=Dual Clutch Transmission)を搭載したバリエーションモデルが登場。
}
バイクブロスマガジン
ホンダが描く次世代のモーターサイクル像を具現化したクロスオーバーモデル。常用域での扱いやすさと快適性、味わい深さを合わせ持つ、燃費性能とコストに優れたミドルクラスの第一弾。
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS モトクル投稿トピックス】は、旅の相棒として道を選ばずどこまでも走り続けられるタフなイメージのアドベンチャーモデルと日本一の山、富士山とのツーショットをセレクトしてみました。どの写真も雄々しい姿の富士山にも負けない頼もしさが感じられてかっこいいですよね!
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS モトクル投稿トピックス】は、2019年12月に改正され排気量無制限になったAT限定大型二輪免許で運転できるATバイクに注目。最近ではホンダのDCT搭載モデルも増えてることもあって、乗車可能な車種が増加中です!
}
バイクニュース
RK JAPANから、400cc~のミドルクラスモデルに向けて525のブラックメッキタイプのチェーンBL525R-XWが発売される。
}
バイクブロスマガジン
ツアラーに向けたカスタムマフラー、ビームスの 『ツーリストエヴォ』 シリーズは、極端なデザイン性や驚くほどのパワーを重視せず、実際に乗ってどうなのか? 使ってどうなのか? に重点を置いて開発されている。
}
バイクニュース
ホンダは、自動変速機「デュアル・クラッチ・トランスミッション」を搭載し、足つき性を高めたNC700X TypeLDに特別色となるカムフラージュグリーンを纏ったモデルを150台限定で8月23日(金)から発売する。
}
バイクブロスマガジン
}
バイクブロスマガジン
ホンダが放つ革新的クロスオーバーモデル photo/Hideo WATANABE
}
バイクブロスマガジン
NC700X と S にオートマチックとローダウンを追加し ニューミッドシリーズがついに完成
}
バイクニュース
ホンダは、「ニューミッドコンセプト」シリーズのうちの1台、NC700Xに仕様の異なる2タイプを追加し、6月14日(木)に発売すると発表した。
}
バイクブロスマガジン
低回転域トルクと驚きの価格が魅力の 『ニューミッドシリーズ』 第1弾登場!
}
バイクブロスマガジン
必要十分なパワーと低燃費を両立し、快適で軽快な走行性能を実現。しかも車両価格が手頃とお得感満載。クロスオーバースポーツ的なスタイリングも新しい。
}
バイクニュース
ホンダは、同社が掲げる「ニューミッドコンセプト」シリーズの1台目となるニューモデル、NC700Xの詳細を発表した。発売は2月24日(金)となっている。
}
バイクニュース
国内外で高まるミドルクラスバイク(欧州では排気量500cc~750cc程度のバイクのことをいう)への多用なニーズに対応するため、「New Mid Concept」という考え方で新たなバイク作りに取り組んでいるホンダが、その第一弾として、NC700Xを2月17日にデビューさせるとホンダホームページで発表した。
}
バイクニュース
ホンダが東京モーターショー2011の出展概要を発表した。リリースは四輪も含めた内容となっているが、ここでは出展予定の二輪モデルをご紹介しよう。
}
バイクブロスマガジン
アールズギアから、Rebel250用の新しいスリップオンマフラーと、極太エキゾーストパイプ、Rebel500用のスリップオンマフラーが新たにリリースされる。既に販売中のRebel250用スリップオンマフラーと合わせ、人気のミドルクルーザー用のラインナップが充実した。さっそく250用の新しいスリップオンマフラーと、極太エギゾーストパイプ、500用スリップオンをインプレッション。それは、驚くべき体験だった。
}
バイクブロスマガジン
2018年にクロスカブ110と同時発売されたクロスカブ50は、シリーズ初となる原付一種モデル。クロスカブ110そっくりなデザインだが、小径ホイールの採用など親しみやすさが光る。そんなクロスカブ50に試乗してみた。
}
バイクブロスマガジン
2017年の東京モーターショーで登場したクロスカブ110。往年のCT110的スタイルを持ちながら、走りも機能性も従来型からブラッシュアップされた注目車にじっくり試乗してみた。
}
バイクブロスマガジン
フルモデルチェンジを果たしたゴールドウイング。新型ではこれまで「F6B」の立ち位置だったバガーカスタムを「ゴールドウイング」とし、トップケース付きが「ゴールドウイング ツアー」となった。今回はサドルケースのみ装備の「ゴールドウイング」の試乗レポートをお届けしよう。
}
バイクブロスマガジン
ゴールドウイングが17年ぶりにフルモデルチェンジした。アメリカテキサスでの2日間440マイル(約700km)に及ぶテストライドに出掛けた。話題のダブルウィッシュボーンフロントサスペンション、第3世代へと進化した7速DCTの実力とは……!? ウォーキングスピードモード搭載、Apple CarPlayをバイクに初採用など話題沸騰のフラッグシップを試乗レポートしよう。
}
バイクブロスマガジン
新設計の水冷4スト並列2気筒エンジンを搭載した250スーパースポーツ。クラス初のスロットル・バイ・ワイヤシステムを導入するなど先進性が際立つ。
}
バイクブロスマガジン
「大人のスポーツバイク 〜Elegant Sport〜」を踏襲しながら、さらに装備を充実させた快適スポーツツアラー。最新型ではマフラーを改良し、電源とETC車載器を標準装備。
}
バイクブロスマガジン
「大人のスポーツバイク 〜Elegant Sport〜」を踏襲しながら、さらに装備を充実させた快適スポーツツアラー。最新型ではマフラーを改良し、電源とETC車載器を標準装備。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ