バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ヤマハ グランドマジェスティ
ヤマハ グランドマジェスティ
地面にはり付いた限界ローダウン、ボリュームあるエアロパーツ装着や美しいボディペイントなどなど、堂々たるグリッター(派手)スタイルに、思わず目を奪われてしまうショーケースのグランドマジェスティ。電装や光りモノにおいてもポイントが多々あり、一番の目玉は電飾を赤、もしくは白のLED光に切り替え可能なこと。
ヤマハ
オートマ
スクーター
カスタム
ヤマハ GRAND MAJESTY 250
250cc
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
過去にグランドマジェスティでここまでのラージサイズのスポークホイールを、しかも前後に装着した車両は編集部としても見たことはなかった。BELLのフルエアロと共に、とてつもないビジュアルインパクトに全身包まれ、スクータートライブ主催のカスタムコンテスト「RAGE」会場内を圧倒していた車両、それがこの車両なのだ。
}
バイクブロスマガジン
ノーマルからカスタマイズしてみると、ビッグスクーターといえども気付いたときにはかなりの大金を費やしていることは珍しくない。そこで、できるだけ安くカスタム車に乗ってみたいユーザー心を満たしてくれるのが、カスタム済み中古車の選択肢だ。
}
バイクブロスマガジン
当サイトでもお馴染みのカスタム中古車両の殿堂、オルタネイティブ。ここには、ライトカスタムから、電飾系フルカスタム、エアロ・ペイント系グリッターカスタム、そしてこのグランドマジェスティのようなハードコアカスタムの車両がズラリと並ぶ。
}
バイクブロスマガジン
程よいボリュームのフルエアロをまとい、パーツ変更のほとんどにメッキ物をコーディネート。その結果、普段使いにも適したラグジュアリースタイルへと進化!! 車両製作は絞りハンドルのALT48ハンドルやダブル球式のLEDテープなど、最近話題のアイテムのリリースラッシュで注目を集めるスクーターショップ、オルタネイティブである。
}
バイクブロスマガジン
マジェスティの名称が付いていながら、同じマジェスティの名称が付けられたグランドマジェスティに関しては、あまりカスタムシーンで脚光を浴びることがないマイナーな存在だ。バイクとしての基本性能は250ccでも折り紙つきなのに、だ。
}
バイクブロスマガジン
モトサービスマックといえば、様々なSHOWカー製作を手掛けることでも有名な一軒。代表の石井さん自身もビッグスクーター乗りで、ハードコアなカスタムショップとしての顔はもちろんのこと、近年は低さをウリにしたオリジナルエアロZEROシリーズが人気を集めている。
}
バイクブロスマガジン
ダイナミックなペイントワークでインパクト抜群のグランドマジェスティ。とにもかくにも、まずはセンス抜群のペイントワークを見ていただこう! これは3種類のフレイムスをミックスし、インナーカウルから外装、そしてエアロまでをひとつのキャンバスとして見立てた賜物で、当然グラフィックも合わせバッチリ。
}
バイクブロスマガジン
ビーエスエスを象徴するエクストリームなラディカルメイクは、今回の車両はあえて封印(オーナーの予算の都合も……)し、その代わり市販の40cmロングホイールベースキットや、エアサスペンションを投入。そして配色にとことんこだわる、絶妙なカラーバランスのアプローチは必見!
}
バイクブロスマガジン
周囲も舌を巻くセンスと、それらを実現する類まれな技術力を武器に、数々の車両を手掛ける一方で、乗り手もお洒落に乗ってもらいたいと、スクーター乗りに発信するアパレルラインも仕掛けるショップ「エタニティ」。
}
バイクブロスマガジン
本誌2010年11月号にて、スクーターカスタムも手掛けるグローリーがオープンした際に、満を持して完成させてきた超ロー&ロングのグランドマジェスティがこちら。
}
バイクブロスマガジン
スパイクボルトやスパイダーパーツをはじめ、独創的なオリジナルパーツで注目を集めたオルタネイティブのグランドマジェスティ。しっかり走ってナンボのストリートを念頭に入れた車両作りを徹底し、街中でも普通に使える適度なローダウン、そして信頼性の高い市販のメーカーパーツを中心に上手くコーディネート。
}
バイクブロスマガジン
同店が過去に発表した、イエロー&ブルー仕上げのフォルツァ(MF08型)を、今度はグランドマジェスティに落とし込んだ。基本的な配色はフォルツァの時と同様で、イエローとブルーの配色は、暗闇でもとにかく注目度が高い組み合わせとして参考にしていただきたい。
}
バイクブロスマガジン
車体合わせのロングホイールベース加工や四輪ホイール装着などなど、ワンオフカスタムの代表格的メニューは、愛車をショップに長期間預けなくてはならない。ワンオフという言葉に憧れている方はバイクに乗れないことは我慢するにしても、やっぱりバイクには乗っていたい。
}
バイクブロスマガジン
スペックだけ見ればストレートなラグジー系と思われるかもしれないが、実車を見ればソリッド感のある渋さも秘めていることがわかるのが、ミストのグランドマジェスティ。
}
バイクブロスマガジン
無数のメッキ加工に、ブラウン×ブラックのペイント(灯火類のスモークも!)で、見るからにオトナな仕様を作り上げたのは千葉県のカスタムショップのオルガだ。
}
バイクブロスマガジン
新作のデモカーをリリースするたびに新たなカスタムを提案してきたカスタムショップのエタニティが、今回も期待にたがわずスゴいのをやってくれた。
}
バイクブロスマガジン
スチールフレームを採用していたマジェスティCなどと違い、スポーツバイクのような軽量かつ高剛性なアルミフレームを持つグランドマジェスティは、コミューターだけでなくクルーザー的性格も持つ1台だ。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハ グランドマジェスティ250 のユーザーレビュー・評判は?実際にビッグスクーターを購入し、乗って楽しんでおられるオーナーの声を集めたスクーターRIDE人気のコンテンツ「ユーザー投稿インプレッション」。
}
バイクブロスマガジン
装着したエアロはシャープな目元を演出させているチョップフェイスと、適度なボリュームをサイドに与えてくれるサイドカウルのみ。そんなシンプルなストリート方向にボディメイクは留める一方で、エアサスで圧倒的な低さを、そしてワンオフのロンホイ加工で車体の長さを強調する行為はハードコア大本命の常套手段であり、現在主流のカスタムスタイルだ!
}
バイクブロスマガジン
スクーターカスタムのプロショップが造ったカスタムマシンご紹介。今回はヤマハのマジェスティをベースにゴッティが製作したカスタムマシンをピックアップ。レアな手法で4輪化を実現した個性的なカスタムに仕上げられている。
}
バイクブロスマガジン
大阪GOTTYが製作したヤマハ・マジェスティ(4D9)は、同店が得意とする大径ホイール化をあえてすることなく、“ロンホイ”化しただけの、ある意味、ライトとハードの中間地点にあるスタイルだ。
}
バイクブロスマガジン
バイクショップ道楽が、完全にショーカーとしてのスタイルに仕上げたヤマハのグランドマジェスティ。保安部品を無くしスムージングや新たな造形を加えた結果、特にフロント回りは車種不明のいい意味での無国籍感が醸し出されている。
}
バイクブロスマガジン
トータルバランスの良さを目指し、シンプルな中にもこだわりを詰め込んだヤマハのグランドマジェスティカスタムを紹介。
}
バイクブロスマガジン
オーナー/よっぴーさん 所在/福岡県
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ