バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
カワサキトリプルの先陣を切った世界最速モデル500SS初期型用チャンバーがK2テックから発売開始
カワサキトリプルの先陣を切った世界最速モデル500SS初期型用チャンバーがK2テックから発売開始
K2テックでは500SS後期型用をはじめ250用から750用まで、カワサキトリプル用チャンバーはエキゾーストパイプ部分のレイアウトの違いでストレートタイプとクロスタイプを設定していたが、初期型用はストレートタイプのみとなる。なお製法の違いによるTYPE-01とTYPE-02の2タイプ、素材と仕上げが異なるステンレス製とスチール製の設定は他の車種用と同様である。美しい仕上がりと高いパフォーマンスで定評のあるK2テックが、初期型マッハ用チャンバーをどのように作り上げたのかを紹介していこう。
カワサキ
カワサキ 500SS MACHⅢ
チャンバー本体
ケイツーテック
関連するバイクパーツ
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ
PMC
¥6,478
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ
PMC
¥3,238
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ
PMC
¥4,318
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ W1S
マッドマックス
¥2,137
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ
PMC
¥2,158
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ
PMC
¥2,158
税込
}
メーカー在庫あり
500SS MACHⅢ 750SS
PMC
¥3,454
税込
}
関連する記事
バイクブロスマガジン
この製品品質でこの価格を実現。大阪府堺市に工房を構えるケイツー・テックは、カワサキトリプル用エキスパンションチャンバーを製造販売するメーカーである。
}
バイクニュース
バイク王は、絶版車に乗れるバイク王会員限定イベント「プレミアム絶版車試乗会in北海道白老町」を2022年9月10日(土)に北海道白老町にて開催する。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年5月25日~29日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
ハセガワから1/12スケールのプラモデル「カワサキ 500-SS/MACH III(H1)」が2020年7月末に発売予定だ。同製品は「じゃじゃ馬」「カミナリマッパ」などの異名を持つ500-SS/MACH III(H1)を完全新金型で再現しており、徹底した実車取材によるディティールの細かさが魅力だ。
}
バイクブロスマガジン
2ストロークマシンのパフォーマンスを引き出すパワーアイテムが、エグゾーストチャンバーだ。今回は伝説のカワサキ3気筒のパワーパフォーマンスを引き出すK2tecのTYPE2チャンバーとTYPE1シリーズの魅力に迫ってみた。
}
バイクニュース
バイク王&カンパニーが8月17日(土)にアネスト岩田スカイラウンジ及び駐車場にて行われる「819(バイク)の日はバイクに乗ろう!WebikeCAFE Meeting」において「バイク王 絶版車試乗会」第2弾を開催する
}
バイクブロスマガジン
旧車をユーザー車検へ持ち込み、ヘッドライトの光軸不良や明るさ不足で検査をパスできなかった経験ありませんか? イチかバチかでチャレンジし、合格でラッキー!! と喜ぶ人も実は多いようだ。ここでは、旧車のヘッドライトを少しでも明るくするためのテクニックを伝授しよう。
}
バイクブロスマガジン
カワサキ500SSマッハIII/H1や750SS/H2と言えば、2スト「大爆煙トリプル」として知られているが、本当にエンジンオイルを大量消費しているのか? それとも他に理由があるのか? ここでは、オイルラインの途中にある「チェックバルブ」に注目してみよう。
}
バイクブロスマガジン
カワサキマッハシリーズやホンダCBシリーズは、ブレーキホースとフレアリングパイプを併用したブレーキホースを採用。このモデルは、ブレーキパッドの引き摺りが気になることが多い。掲載車両はパッドの引き摺りが酷く、前輪を持ち上げてもフリー回転しなかったが……
}
バイクブロスマガジン
A7のツインシリンダーにもうひとつのシリンダーを追加し、2スト3 気筒500ccのエンジンレイアウトでニューモデルを開発した。それが500SSマッハⅢである。
}
バイクブロスマガジン
世界最速の称号を英国車が死守していた60年代後半、カワサキがその称号を奪取するために出した回答がこのマッハIIIだった。
}
バイクブロスマガジン
コストと性能をバランスさせ、量産性を高めたのがK2tecが生み出す「タイプ1」と呼ばれるスチールマテリアルのチャンバーだ。
}
バイクニュース
バイク王&カンパニーが9月3日(日)に北海道白老郡で開催される同社冠協賛の「BikeJIN祭り@北海道・白老with バイク王2017」において同社実施イベントの概要を発表
}
バイクブロスマガジン
MC16からスタートしたホンダ・NSR250Rは、MC18からMC21、そしてMC28へと進化した。シリーズで最も完成度が高く、現在でもレーサーレプリカファンに人気のモデルだ。その多くのファン待望のMC21用ストリートチャンバーが『K2tec』からリリースされた。
}
バイクブロスマガジン
1989年にデビューした前方吸気、後方排気レイアウトを採用したTZR250通称3MA 。ケイツー・テックでは絶版レーサーレプリカとして評価が高まる3MAに向けたストリート用の3種類のチャンバーを開発した。
}
バイクブロスマガジン
RZやRZRシリーズ、TZRシリーズやR1-Zと同様、ヤマハ2ストパラツインの歴史を語る上で忘れてはいけないのがTDR250である。ストレートチャンバータイプ1で走りに磨きがかかる!!
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ