バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ヤマハ マグザム
ヤマハ マグザム
KOBEE氏によるピンストが鮮やかなこのマグザムは、関東の有名カスタムショップであるエスシーファクトリーが手掛けた。適度なメッキパーツの追加、触媒付きで音量と出力特性とを両立させているキックスエクスレイテッド製のマフラーなど、パーツチョイスと配置に細心の注意を配っている。
ヤマハ MAXAM
カスタム
スクーター
ヤマハ
シートが低め
街乗り
中免で乗れる
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
エムソウルといえば、ビッグスクーターにおけるオーディオキットや、カチ上げマフラーを世に広めたパイオニア。最近ではLEDテープなどの電飾アイテムもヒットを飛ばし、現在のスクーターシーンには、欠かすことができないカスタムパーツが超豊富。そんな同店が仕掛けたカスタムサンプルがこちら。
}
バイクブロスマガジン
マグザム+四輪ホイール。しかも、エンジンスワップによるものではなく、あくまでも“純正エンジン”で。さらに、究極のロースタイルハンドルと、マフラー美に対するこだわり。定番のLOW STYLEに隠された、これらの技術と感性が光るマグザム。
}
バイクブロスマガジン
ノーマル段階から完成されたカタチのマグザムは、ノーマルを活かしつつ、シンプルにカスタマイズしていく傾向が目立つ。だが、シンプルほど奥が深いし、実は難易度が高い。そんなマグザムのカスタムシーンで、今特に支持されているのがモトサービスマックだ!
}
バイクブロスマガジン
贅沢を意味するラグジュアリーシーンは、メッキパーツなどの高級パーツを必要とし、本来であれば結構な予算がかかるもの。しかし、ポイントだけをしっかり狙っていけば、ローコストで仕上げる技もある。例えばマグザムがその好例だ。
}
バイクブロスマガジン
普段使いに適したストリート仕様のマグザム。こちらの車両は、埼玉県さいたま市でお買い得なカスタム中古車両を豊富に揃えていること(全国から車両の通信販売の注文が絶えないのもわかる)で有名なオルタネイティブによるものだ。
}
バイクブロスマガジン
パッと見た瞬間から異様なまでに低いスタイルで、タイヤがホントに付いているのかと疑いたくなるほどの1台が登場だ。製作したのは広島県広島市にお店を構える駅前バイクだ。
}
バイクブロスマガジン
カラー変更と、フロントのエアロ&メッキパーツ、そしてローダウン化のみでここまで豪華さを引き出したゴッティのMAXAM。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターのエアロラインナップが豊富なウォーリアーズが、マグザム用のフェイス「バージョン2」の完成に合わせて打ち出したのがこのデモカーだ。
}
バイクブロスマガジン
ラグジーさ、と言っても様々あるが、こなれた高級という点では右に出るものはいないと思われるのがヴァーサス。スクーター創成期からラグジュアリースタイルを積極的に打ち出すことで、頭角を現したショップだ。
}
バイクブロスマガジン
「ブラックスペシャル」とでも呼ぶべきこのマグザム。プロデュースしたのは、国内4メーカーの正規取扱店として、新車販売はもとより良質な中古車販売にも力を入れるバイクショップのパワーステーションだ。
}
バイクブロスマガジン
車体全体をくまなくイジるのではなく、車両のポイントとなる箇所を的確におさえたカスタマイズによって、最大限のインパクトを引き出すことに成功しているのがGOTTYのマグザムの特徴。
}
バイクブロスマガジン
ショーアッププログレスは、マグザムにブラックキャンディをオールペンしてきた。微妙な色合いがなんともラグジーだが、さらに各所にブラックメッキのパーツを配置してコーディネイトする、一歩先のペイントカスタムを施した。
}
バイクブロスマガジン
シンプルでありながら、コダワリが随所から感じられるマグザムを製作したのは、奈良県のバイクショップのユーショップセンチュリー。ユーショップの看板を掲げるだけに、特にヤマハ車にめっぽう強いことで業界に知れ渡る存在だ。
}
バイクブロスマガジン
オリジナルのハイクオリティなショークロームを細部まで用いて、原型を崩すことなくエアロでスタイルアップを狙ったサザンクロスの高級感漂うマグザム。
}
バイクブロスマガジン
ジャムマスターモータービルドは、マグザムを筆頭に豊富なオリジナルエアロパーツを展開していることでも有名なショップだ。
}
バイクブロスマガジン
プロ、アマチュアに関係なく、このヤマハ・マグザムにスズキ・スカイウェイブエンジンをスワップして、迫力のリアスタイルを考えていたビルダーは絶対に存在したはずだ。
}
バイクブロスマガジン
マグザムといえばロー&ロングスタイルが魅力の一つだが、「サカイオート」ではロングホイールベース化とローダウンを組み合わせた。ノーマルには無い低さと長さを手に入れたスタイルが作る存在感は、カスタムマシンならではのものだ、また、リアまわりにオリジナルパーツを投入することで、個性も演出。
}
バイクブロスマガジン
「オートショップライジング」が提案するカスタマイズは、なんとおどろきの左右塗り分け。左はブラック、右はホワイトにペイントされたマグザムの存在感は圧倒的という他は無い。
}
バイクブロスマガジン
マグザムはもともとワイドなスタイルが特徴だが、「カスタムハウスモディファイ」ではオリジナルエアロを組み込むことで、シャープなイメージをプラス。また、ヘッドライトをプロジェクター化したほか、電装部分をすべてLEDに換装。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーター専門店として名を馳せる「インプルーブ」が手がけるマグザム・カスタムは、丁寧なペイントを重ねることでメイクした、吸い込まれるよな美しさが魅力。
}
バイクブロスマガジン
「TOY BOX BIKE」が手がけるマグザムは、ラグジュアリースタイルにこだわりぬいた1台。太陽光の反射によって艶やかな輝きを見せるラメ入りのオリジナルペイントを施された車体には、ハイクオイリティなサウンドシステムが搭載されている。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターのカスタムには多彩なバリエーションがあるが、見た目にこだわってとことん目立つドレスアップを作り上げるのも一つの答え。「moto factory BAN」のマグザムは、その点においてスキのないカスタム車となっている。
}
バイクブロスマガジン
ショップ:アルファオート(東京都江戸川区) 贅を尽くした、黒ラグ・マグザム
}
バイクブロスマガジン
シンプル、ラグジー、グリッターなど、ジャンルの振り幅も実に広く楽しめるのがマグザムの醍醐味。そんな中、GOTTYが次なるスタイルとして提案するのが、通称ラグースと呼ばれる「LUXURY×SPORTS」の新境地だ!!
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ