バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
カワサキ KLX110L - 125ccの利点は足着き性だけじゃない
カワサキ KLX110L - 125ccの利点は足着き性だけじゃない
子供から大人までがオフで遊べるKLX110に、 ロングストロークのLモデルが加わった。
オフロードモデル
カワサキ KLX110L
カワサキ
インプレッション
ガルル
公道不可・レーサー
モトクロスレース
125cc
カワサキ KLX110
関連する
関連する記事
バイクニュース
}
バイクニュース
カワサキはKLX110Lの2016年モデルを発表した
}
バイクニュース
カワサキは、オフロード走行専用モデルの2013年シリーズを2012年7月1日から発売する。
}
バイクニュース
カワサキは2021年モデルのオフロード競技車両7モデルを発表した。AMA でも活躍する「KX450(101万2,000円)」および「KX250(84万7,000円)」は細部のブラッシュアップにより戦闘力を強化した。
}
バイクニュース
カワサキはオフロード競技車両「KX100」「KX85」「KX85-II」「KLX110L」のカラーとグラフィックを変更し発売する予定だ。
}
バイクブロスマガジン
カワサキのキッズをメインターゲットとしたオフロード専用モデル、KLX110Lの2015年モデルが早くも登場した。変更点は、カラーとグラフィックに留まっている。
}
バイクニュース
カワサキモータースジャパンは、KXシリーズ5車種とKLX110の計6車種の2012年モデルを7月より発売する。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハのモトクロッサーYZシリーズ・2019年モデルの中から、フルモデルチェンジした4ストYZ250Fと新規デビューしたYZ65を、超マディ路面のスポーツランドSUGOで渡辺学選手が徹底テストした。
}
バイクブロスマガジン
久しぶりの125クラスの新車ということで、KLX125がどんな感じに仕上がっているか、すごく興味があったんだ。てっきりフルサイズだと思っていたけれど、フロント19、リヤ16というミニモトレーサーと同じサイズだった。
}
バイクブロスマガジン
KTMグループとはいえ、独自のマシン開発を進めているハスクバーナ。その2016エンデューロマシンが2スト&4ストともに日本上陸を果たした。台風直撃でマディコンディションとなった路面で、渡辺学がエンデューロマシンの真価を見極めた!
}
バイクブロスマガジン
ラリー、エンデューロだけでなく、モトクロスでも「常勝」メーカーとなったKTM。世界のモトクロスシーンでさらに勝ち続けるために、モトクロッサー2016SXシリーズはフルモデルチェンジで登場となった。
}
バイクブロスマガジン
2013年にBMWからKTMが買収したハスクバーナ。KTM傘下となったハスクバーナが送り出す最新モトクロッサーシリーズから、TC125、FC250、350を紹介。
}
バイクブロスマガジン
フロントサスペンションの内部が空気ばねになるニューマチックスプリングフォークを採用する事がもっともトピックスとなる4ストローク450ccレース専用車。2014年モデルは、細部の変更のみに留まっている。
}
バイクブロスマガジン
インジェクション化にセパレートファンクションフロントフォークと、近年のモトクロスレーサーの中心となるメソッドを取り込んだ4スト250ccレース専用車。2014年モデルは、走りに影響する細かな変更を数箇所受けている。
}
バイクブロスマガジン
2014年モデルで大幅に変更を受けた、ミニモトとも呼ばれるモトクロスレーサー。スタイリングが兄弟車のKXFシリーズに酷似するようになっただけでなく、エンジン出力がMAX値で19.6%ものアップを果たしている。
}
バイクブロスマガジン
2013年にBMWからKTMが買収したハスクバーナ。その、KTM傘下となったハスクバーナが送り出す最新エンデューロマシン。2014年モデルは、フサベルベースとなる。
}
バイクブロスマガジン
岩手県の藤沢スポーツランドで開催された2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦は、猛暑の中での激戦。その模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第3戦は、ベスコンのSUGOが舞台。超ハイレベルな闘いの模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権シリーズ第2戦は、各クラスとも激戦に。今年唯一となった関東大会の模様を写真でレポート!
}
バイクブロスマガジン
2018年の全日本モトクロス選手権が熊本県のHSR九州で開幕した。激戦の第一戦の模様を写真でレポートする!
}
バイクブロスマガジン
KTMの2ストエンデューロモデルEXCシリーズは、点火タイミングやキャブレターセッティングが見直された。テストはドライコンディションのクロスパーク勝沼で行なった。
}
バイクブロスマガジン
カワサキのモトクロスレーサー、KXシリーズの2015年モデルが発表となった。大きなトピックスは、KX450Fのフロントサスペンションにショーワ製の新型、SFF-Air TACが採用されたことだ。
}
バイクブロスマガジン
Betaは、イタリア・フィレンツェを本拠とする1904年生まれの長い歴史をもつブランド。RR 4T 125は、主にヨーロッパのビギナーのため、またコミューターとしてバイクを使いたい層に向けてリリースした、空冷4ストローク125ccエンジンを搭載するモデル。
}
バイクブロスマガジン
4ストローク450ccレース専用車。2009年と早い時期からインジェクションを導入しており、その後、左右で構造を分けたセパレートファンクションフォークを採用。2014年モデルは、細部の変更のみに留まっている。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ