バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ビモータ テージH2(2021)
ビモータ テージH2(2021)
テージH2は、ハブセンターステアリングのシャーシにカワサキ製スーパーチャージドエンジンを搭載したスーパースポーツモデル。ラムエア加圧時の最高出力は178kW。
bimota
bimota TESI H2
関連する
関連する記事
バイクニュース
株式会社コルセが取り扱うビモータ「TESI H2」に、カラータイプ「カーボン」が追加され、既存色の「トリコロール(旧名称:スタンダード)」と併せて2色展開となった。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年11月23日~27日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
2019年のミラノショーで話題となっていたビモータのニューモデル「TESI H2」の国内導入が決定した。輸入販売元はモトコルセとなっており、価格は866万8,000円(税10%込み)。導入時期は2021年1月を予定している。
}
バイクニュース
川崎重工グループの企業ミュージアムであるカワサキワールド(兵庫県神戸市)の TECHNO-LAB(テクノラボ)に隣接するスペースに BIMOTA(ビモータ)社のコンセプトバイク「TESI H2(テージ H2)」が展示中だ。BIMOTA 独自の操舵機構「ハブセンターステアリング」を装備するフレームに、カワサキの「Ninja H2」に採用されるスーパーチャージドエンジンを搭載するこのモデルは、2019年にイタリアで開催されたミラノショーにおいて大きな話題となった一台だ。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
イタリアの⾼級モーターサイクルブランド bimota の NEWモデル「KB4RC」が2025年4月19日(土)に⽇本発売!
}
バイクニュース
カワサキが「Bimota KB4 スペシャルクレジットキャンペーン」を全国の Bimota 正規取扱店で2023年12月31日(日)まで開催中です!
}
バイクニュース
2023年3月24日(金)~26日(日)まで東京ビッグサイトで開催された第50回東京モーターサイクルショーのモトコルセブースの様子をお伝えします!
}
バイクブロスマガジン
イタリアの高級ハンドメイドバイクメーカー、ビモータの主力モデル「KB4」は、カワサキのエンジン技術と、独創的なビモータのシャシー設計思想がフュージョンして産み出された、超軽量スポーツバイク。
}
バイクブロスマガジン
KB4は、ショートホイールベースの車体にカワサキ製の1,043cc4気筒を搭載するロードスポーツモデル。アンダーシートタイプのラジエータで理想的な重量配分を実現する。
}
バイクニュース
ハンドメイドで高性能マシンを生み出しているイタリアのバイクメーカー「Bimota」から、先月のミラノシューで発表されたニューマシン「KB4」の国内での発売が発表された。
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS モトクル投稿トピックス】は、国産とは異なる個性派揃いで知られる「イタリア製バイク」がテーマ。バイク大国のイタリアには様々なメーカーがありますが、国産モデルで競われるパワーとか性能とは一線を画した部分へのこだわりから、魅力的で個性的なマシンが生み出されるんですよね!
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS “モトクル”投稿トピックス】は、寒い季節にこそ憧れる「マイガレージにこもって愛車整備」の夢を叶えた、ガレージ自慢の投稿を集めてみました。ガレージといってもさまざまで、庭に設置できるプレハブタイプ、駐車場にも置けそうな簡易組み立て式、自宅の納屋を改造したものや仲間と共同でレンタルガレージなど、いろいろあるんですね。自分は無理なんてあきらめないで、実現するには……って考えながら眺めてくださいね!
}
バイクブロスマガジン
11月5日から10日まで、イタリア・ミラノでEICMA2019(エイクマ/ミラノ国際モーターサイクルショー)が開催された。ここでは日本車4メーカーを含めた多くのブランドが、2020年モデルを中心に新型車や新商品、現在取り組んでいる技術を発表。主催者発表によると、2日間のプレスデイを含めた6日間の開催期間に会場を訪れた来場者は80万人近く。この数字は過去最高のものだったという。
}
バイクニュース
川崎重工はイタリアの二輪メーカーであるBIMOTA(ビモータ)の再生支援のため、エンジンなどの主要部品を供給すると発表。欧州のグループ会社を通じBIMOTAブランド車両の製造販売を行う企業をイタリアに設立した。
}
バイクブロスマガジン
BRCはカフェ全盛期を思わせるカスタムを多く手がけるショップだ。仕上がりはまごうことなき当時風で、旧車ベースのカスタムと言ってもまったく違和感を感じさせない。今回はそのBRCが造ったホンダのCB400Fourを紹介。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
2016年のモーターサイクルショーのモトコルセのブース展示を、いち早く写真で掲載中!2016年3月25日(金)、東京モーターサイクルショー2016 モトコルセブースより。
}
バイクニュース
モトコルセがビモータクラシックパーツ社製品の取り扱いを開始
}
バイクニュース
大阪府箕面市でMVアグスタ、ビモータ、ドゥカティの合同試乗会が開催される
}
バイクニュース
ドゥカティ、モトグッツィ、ビモータ、ラベルダ、ジレラ、そしてアプリリアやMVアグスタなどなど…。イタリアと言えば名門バイクメーカーと名車の量産国。
}
バイクブロスマガジン
日本製4気筒エンジンを搭載したスペシャルバイクは数多く存在するが、イタリアのビモータ社は、数あるコンプリートバイクの頂点に君臨する素晴らしき造り込みとテクノロジーを持っていた。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ