バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
マジェスティCで追求した、究極の激低スタイル
マジェスティCで追求した、究極の激低スタイル
関東を代表するショップのひとつバイクショップロータスが造ったヤマハのマジェスティCは、停車時の着地スタイルで究極の低さを追及している1台だ。
カスタム
ヤマハ
ヤマハ MAJESTY C
スクーター
250cc
中免で乗れる
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
光の加減により色味が変わるマジョーラペイントで身を包むマジェスティC。オルタネイティブが手掛けるビクスク王道カスタムだ。
}
バイクブロスマガジン
これまで、様々なショーで数多くのアワードを獲得してきた草加のTOPMOST(トップモスト)は、古き良き時代からブームを巻き起こし、ブームが下火となった今でも、スクーターファンの心をつかみ、時代に合わせていろいろな車両を送り込んでくる。
}
バイクブロスマガジン
この車両が製作されたのは2011年と、今から6年も前のことになる。あの当時、ハードカスタムの新しい見せ方としてフロントフェイススワップが一部で流行り始めた時代だった。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターのカスタムをずっとリードし続けてきた王道車両といえばマジェスティC。あらゆるカスタムの流行を生み出してきた立役者である。そんなマジェCをハードカスタムショップのロータスが手がけるとこうなる。
}
バイクブロスマガジン
ライトカスタムを卒業し、ハードカスタムへと足を踏み入れる際に、多くの人が憧れるスタイル。それが、スーパースポーツ系車両のフロントフェイスインストールと、マジェスティCにCJ43スカイウェイブ用エンジンをスワップしての、いわゆる“太足”化だ。
}
バイクブロスマガジン
ノーマルのスタイル、速さ、音では満足できないから、自分好みの1台に仕上げていくのがカスタムを始める大きな理由なのは、誰もが同じはず。そこからさらに「誰よりも目立ちたい」「誰にも負けない車両を所有したい」という新しい欲求が生まれることで、その次のステップへと進むことになる。
}
バイクブロスマガジン
映画『ワイルドスピード』が公開された2000年初頭にヒットしたカーカスタムのジャンルがスポコン。そんなカーシーンにインスパイアされたビッグスクーターオーナー達が目指したのが、スポコンルックのビッグスクーターカスタムだった。
}
バイクブロスマガジン
スクーターのカスタムに興味を持った人ならば、誰もが一度は憧れるスタイル。それが、ロー&ロングを施し、エンジンをCJ43スカイウェイブにスワップしてのリアホイール4輪化だろう。
}
バイクブロスマガジン
見た人全員が、間違いなく2度見をするほどのインパクトを放つこちらの車両は、ビッグスクーターを中心に、“ラグジュアリースタイル”を提唱し続けている大阪のGOTTY(ゴッティ)によるもの。
}
バイクブロスマガジン
カスタムビッグスクーターのUSEDを中心に販売しているオルタネイティブには、ここまで極上のモデルが眠っている。ビッグスクーター界において、カスタムの代名詞ともいえるマジェCを定番メニューでコンプリートさせたのがこちらの1台。
}
バイクブロスマガジン
まず第一印象から、ベース車両の判別がつかないこの車両は、ヤマハマジェスティCである。製作したのは埼玉にあるカスタムショップ、トップモストだが、特にインパクトの強いフロント部はベース車両と同メーカーのYZF-R1のものをベースにしたワンオフ加工が加えられる。
}
バイクブロスマガジン
エナメルダイヤカットシート、インナーペイント、メッキパーツ、HIDなど今やビッグスクーターカスタムの定番を踏襲しつつ、全身に散りばめられたブルーLEDによって、大胆な美しさを演出。
}
バイクブロスマガジン
数多くのビッグスクーターカスタムを世に送り出してきた「J-GARAGE」の今回のモディファイは、“コワモテ”をテーマにしたマジェスティC。大胆なシルエットを作り出すエアロパーツとローダウンによってモディファイされたスタイルは、まさに強面。
}
バイクブロスマガジン
数多くのビッグスクーターカスタムを手がけてきた「Jガレージ」が提案するのは、「ブラック×ホワイト」のシンプルカスタム。一色でまとめてしまうのではなく、アクセントとしてもう一色加えることで飽きのこないコーディネイトを作り出している。
}
バイクブロスマガジン
常にビッグスクーターカスタムの最先端をリードする「笹谷パーツ」がこれまでに送り出したカスタムは数知れず。今回のマジェスティCはなんとVer.23になるというから驚くしかない。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターのカスタムは、作り手の想像力次第でどのようなカタチにも進化できるのが興味深い。「弁慶 新座店」が作るマジェスティCは、テーマカラーをホワイトとすることで、統一感のある美しさを追求した1台。
}
バイクブロスマガジン
ショップ/ボルテージ杉並(東京都杉並区) ラッピング加工で、お手軽イメチェン!
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターカスタムショップ、バタフライシステムが製作したヤマハ マジェスティCのカスタムマシン。4輪の有名ブランドも参入したビッグスクーター戦国時代末期の象徴的な車両に仕上げられている。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターカスタムショップ、ロータスが製作したヤマハ マジェスティCのカスタムマシン。アートトラックに通じる和柄のエアブラシペイントとビッグスクーターハードカスタムの融合である。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターカスタムショップ、トップモストが製作したヤマハ マジェスティCのカスタムマシン。人気のパーツ&カスタムで表現した憧れのロー&ロングスタイルに仕上げられている。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターカスタムショップ、ロータスが製作したヤマハ マジェスティCのカスタムマシン。低さと太さで勝負するハードカスタムに仕上げられている。
}
バイクブロスマガジン
スクーターカスタムのプロショップ、ロータスが製作したヤマハ マジェスティCベースのカスタムマシン。懐かしのボルトオン4輪化キットがインストールされた親しみあるリア太足スタイルに仕上げられている。
}
バイクブロスマガジン
スクーターカスタムのプロショップが造った歴代有名車両を【カスタムアーカイブ】シリーズとして紹介する。今回はカスタムショップとしてブームを牽引し続けている老舗のトップモストが製作したマジェスティCをピックアップ。
}
バイクブロスマガジン
スクーターカスタムのプロショップが造った歴代有名車両を【カスタムアーカイブ】シリーズとして紹介する。今回はビッグスクーター界におけるラグジュアリースタイルの原点とも言える、エタニティのマジェスティCをピックアップ。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ