バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
Lesson4/女性隊員
Lesson4/女性隊員
最近では大型バイクに乗る女性ライダーも数多く見かけるようになった。ただ、男性に比べると体格・体力面ではハンデが多いことも事実。そこで今回は、女性ライダーが大型バイクを安全かつ快適に乗りこなすためのポイントを解説しよう。
ライテク
動画
ホンダ CB1300 SUPER TOURING
街乗り
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
全国3000名の白バイ隊員の頂点に輝くのは誰か!? 全国都道府県の交通機動隊から選りすぐられたエリート隊員が日頃から鍛え上げた精神力とテクニックの限界に挑む、真の白バイ隊員ナンバーワン決定戦。2010年9月11~12日に開催された「第42回全国白バイ安全運転競技大会」の模様をレポートしよう!
}
バイクブロスマガジン
スロットルとクラッチ、ブレーキの連携操作に加え、スタンディングによるバランス補正の方法を学んでいこう! 渋滞路などでのバイクの安定感が増し、安心感もぐっと高まるはずだ。
}
バイクブロスマガジン
クルマや自転車、歩行者など行き交う公道では、いつどこで危険に遭遇するか予測できない。緊急時に危険をいち早く発見し、認知判断して回避行動を起こせるかどうかが最も重要だ。回避と制動の2つのパートから組み立てよう。
}
バイクブロスマガジン
白バイのターンはステアリング舵角とバンク角を併用した高度な技術の上に成り立っている。スムーズに曲がるためには、微妙なスロットルワークとリヤブレーキによるパワー制御も必要だ。
}
バイクブロスマガジン
白バイのコーナリングでは、上体をイン側に入れることでライダーの重心もイン側に移動して曲がりやすい状態を作り出すことができ、その分バイクは起こしていける。つまり安全で効率的な曲がり方なのだ。
}
バイクブロスマガジン
白バイが行うUターンは「小道路旋回」と呼ばれる特殊なテクニックである。一般ライダーがそのまま使えるものではないが、「小さく曲がる」ためのヒントが詰め込まれているので参考にされたし!
}
バイクブロスマガジン
白バイ隊員が行う「8の字」はかなりハイスピードである。強烈な減速を必要とするため前後ブレーキをフルに使っていくがその加減がポイントとなる。滑りやすい路面にも役立つスロットルと前後ブレーキの連携操作のコツを身につけるには最適なトレーニングでもあるのだ。
}
バイクブロスマガジン
フル装備した重量級の白バイを軽々と操る隊員たち。その真骨頂ともいえるのがパイロンスラロームだ。右から左へ、左から右へとリズミカルに切り返すには、スロットルワークを中心とした操作系のコントロールとボディアクションの連携が必要になる。
}
バイクブロスマガジン
ブレーキングといっても常に全力でフルブレーキングしているわけではない。コーナーに入る手前での微妙な速度調整や車体の姿勢をコントロールする意味合いもあるのだ。
}
バイクブロスマガジン
発進で何よりも最初にやるべきことは安全確認。特に注意したいのは後方。バックミラーだけでは死角があり後続車との距離感もつかみにくいため、必ず目視による確認を行う。
}
バイクブロスマガジン
白バイ隊員の自信に満ちた威風堂々としたライディングフォームは実にカッコいい。白バイ隊員のようにバイクを上手く操るためには、バイクとの一体感を高めることが大事である。全身からムダな力を抜きながらも、下半身でしっかりバイクを押さえていくのがポイントだ。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年11月30日~12月4日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
純正ウインカーを流れる光のLED仕様に! ポッシュフェイス「LEDウインカーシリーズ」に視認性に優れる「シーケンシャルタイプ」がホンダCB各車向けに追加! ウインカーは交換したくないけどLED化はしてみたい、そんなこだわりCBオーナーに朗報のニューアイテム登場だ。
}
バイクブロスマガジン
2017年5月28日(日)、栃木県芳賀郡茂木町にあるツインリンクもてぎ第2パドックにて「第9回 Honda CBオーナーズミーティング」が開催されました。参加受付の9時には、早くも100台以上のCBが来場。オーナーたちの「よっ! 待っていました!」との声が聞こえてくるような熱が伝わってきます。
}
バイクニュース
ゴールドメタルがリリースしているエンジンガード「スラッシュガード」に、CB1300ST用のガードが発売される。
}
バイクブロスマガジン
CB1300 SUPER FOURをベースに、ハーフカウルと大容量のパニアケースを標準装備。長期間のロングツーリングでも快適に過ごせる本格ツアラーだ。
}
バイクニュース
本田技研工業は、大型ロードスポーツモデル「CB1300」シリーズの車体色の一部を変更し11月11日(木)に発売することを発表した。
}
バイクブロスマガジン
パニアケースが付いただけではない。ジェントルで味わいある走りは、まさに伝統の日本製4気筒。都会も田舎道も高速道路もこの1台があればいい。本当に熟成されたツアラーの誕生だ。
}
バイクブロスマガジン
伊豆といえばバイク雑誌の記事に度々出てくる“ツーリングのメッカ”。走りに夢中で通り過ぎてしまう中にも、結構楽しめる見どころがあるんですよ。今回はそんな話題をお届けしましょう。
}
バイクブロスマガジン
ベストセラーモデルであるCB1300シリーズをベースに専用のパニアケースを装備し、ツーリング向けに各部をファインチューンした大排気量スポーツツアラー。
}
バイクブロスマガジン
CB1300SFをベースにした スポーツツアラーが誕生
}
バイクニュース
2009年12月10日から2010年2月28日でのフェア開催期間中に対象機種の新車を成約すると、ツーリングをサポートするウェア、用品購入に使えるクーポン券を31500円分(消費税込)をプレゼント。
}
バイクニュース
本田技研工業株式会社から、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1300ccエンジンを搭載し、大型スクリーンやパニアケースを装備した「CB1300 SUPER TOURING」が12月18日(金)から新発売される。
}
バイクブロスマガジン
千葉県警交通機動隊全面協力! 白バイの安全運転テクニックを学んで、あなたも公道走行のスペシャリストを目指そう!
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ