バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ガスガス EC250cc 4T - 戦闘力と乗りやすさを高いレベルで両立
ガスガス EC250cc 4T - 戦闘力と乗りやすさを高いレベルで両立
ガスガスの新設計Bフレームと、定評のあるヤマハ製WR250F用エンジンを組み合わせたマシン。コンパクトな車体や、エンデューロとしては低いシート高、そしてセル付きという作りは、ビギナーならずとも乗りやすさがもたらすメリットを享受できる。
GAS GAS
インプレッション
250cc
オフロードモデル
オフロード・林道
中免で乗れる
輸入車
ガルル
GAS GAS EC 250
エンデューロレース
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
オフロード系を得意とするスペインのガスガスが手がけた、2ストロークエンジン搭載のエンデューロモデル。2014年型ではさらに熟成が進められて、戦闘力が高まった。
}
バイクブロスマガジン
今回テストするAJPは、自分でパーツを組み合わせることで、自分の使い方に合った仕様にすることができるセレクトビルドシステムが大きな特徴になっているけれど、このPR4 240リミテッドはマルゾッキ製フロントサスと...
}
バイクブロスマガジン
スペインのオフロードバイクメーカー『GASGAS』(ガスガス)。その2015年モデル『ECシリーズ』が日本上陸。低価格なエントリーモデル『CAMI』(カミ)、トレッキングモデル『RANDONNE』(ランドネ)にも注目だ。
}
バイクブロスマガジン
KTMが、2012年にオフロードでのファンライドを企図して発表したニューコンセプトモデルがフリーライド。250 Rは先行した350の別バージョンで、2ストローク250ccのエンジンを備えるフリーライドの最新モデル。
}
バイクブロスマガジン
トライアルとエンデューロの世界で活躍を続けるスペインのガスガス。このEC250は、2ストロークエンジンを搭載したエンデューロモデル。軽さとパワーを両立させた“勝てるマシン”だ。
}
バイクブロスマガジン
2013年にBMWからKTMが買収したハスクバーナ。その、KTM傘下となったハスクバーナが送り出す最新エンデューロマシン。2014年モデルは、フサベルベースとなる。
}
バイクブロスマガジン
トライアルマシンの「シェルコ」による、完全新設計の250ccエンデューロマシン。軽量コンパクトな車体にフューエルインジェクション採用DOHCエンジンを搭載。
}
バイクブロスマガジン
2008年モデルより、250ccクラスの市販オフロードバイクとしては世界で初めて、燃料供給方式にインジェクションを搭載した本格4ストロークエンデューロマシン。
}
バイクブロスマガジン
エンデューロでは絶対的な強さを誇るKTMのフラッグシップモデル。07年モデルからDOHCとなり、扱いやすさとピークパワーを両立。今回紹介しているシックスデイズ仕様はKTM純正のハイクオリティーパーツであるPOWERPARTSを標準装備。
}
バイクニュース
ガスガス・モーターサイクルズ・ジャパンは MY2021のモトクロスモデルおよびエンデューロモデルの発売予定時期を発表した。
}
バイクブロスマガジン
SUGOエンデューロコース 名物の白タイヤ沢 photo/Shinichi TAJIMA rider/Yutaro UCHIYAMA, Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
ウイリーで大地を豪快に駆け抜ける photo/Naoyuki SHIBATA 協力/Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
ライダー憧れのテクニックといえばウイリー photo/Naoyuki SHIBATA rider/Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
だれもが頷くウイリーの 目安は「5秒」 photo/Naoyuki SHIBATA rider/Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
おれはオフロードバイクを改造してトライアルライディングを楽しんでいるのだけど、このフリーライド350には最初からトライアルタイヤが装着されていて、ギヤ比も低く、サスセッティングも柔らかめに設定されている。
}
バイクブロスマガジン
エンデューロレーサーの中でも数少ない2ストマシンを作り続けるGASGASの、エントリーユーザー向け公道仕様モデル「Halley」シリーズ。排ガス・騒音規制をクリアした現行2ストロークマシン。
}
バイクブロスマガジン
排ガス規制に対応し再び市場に戻ってきたヤマハ・セロー250(YAMAHA SEROW250)。パワーとエンジンのピックアップ性能が重要になるワインディング&ダートでの走り。排ガス規制をパスしながらも、ここでもニューセロー250はしっかりと正常進化を遂げていた。
}
バイクブロスマガジン
排気ガス規制の影響をうけて生産を中止していたヤマハ・セロー250が2018年8月31日に復活した。早速試乗記をお届けしよう。新規制に対応した新型は、従来型を凌ぐ乗りやすさを手に入れていた!?
}
バイクニュース
ポルトガルのバイクメーカー「AJP」が新型オフロードバイク「PR-5」の日本国内販売を開始した
}
バイクブロスマガジン
KTMグループとはいえ、独自のマシン開発を進めているハスクバーナ。その2016エンデューロマシンが2スト&4ストともに日本上陸を果たした。台風直撃でマディコンディションとなった路面で、渡辺学がエンデューロマシンの真価を見極めた!
}
バイクブロスマガジン
オフロードバイクシーンを中心に活躍するベータの、水冷2ストローク単気筒エンジンを搭載したピュアエンデューロレーサー。パンチのあるエンジンと軽量な車体を組み合わせる。
}
バイクブロスマガジン
カワサキ伝統の角断面形状鋼管ペリメターフレームに、高回転仕様の249cc水冷単気筒エンジンを搭載。2008年型で、よりオンロードでも楽しい性格となった、国内市場向けのデュアルパーパスだ。
}
バイクブロスマガジン
KTMの2013年EXCシリーズをベースとするフサベルの本格エンデューロマシン。軽くハイパワーな性格で、エクストリームエンデューロなど世界のフィールドで活躍している
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ