バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
カワサキ KLX250 - バイク任せに走っていける穏やかでしなやかな乗り味
カワサキ KLX250 - バイク任せに走っていける穏やかでしなやかな乗り味
降水確率80%。台風直撃の予報が出される中、KLX250で山梨方面へワンデイツーリングを敢行!
カワサキ
カワサキ KLX250
中免で乗れる
オフロード・林道
オフロードモデル
250cc
日帰りツーリング
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
カワサキ伝統の角断面形状鋼管ペリメターフレームに、高回転仕様の249cc水冷単気筒エンジンを搭載。2008年型で、よりオンロードでも楽しい性格となった、国内市場向けのデュアルパーパスだ。
}
バイクブロスマガジン
2011年モデルでは新たにブライトホワイトを採用し、カラーリングとグラフィックを一新。従来のライムグリーンと2種類のカラーをラインナップしている。
}
バイクブロスマガジン
エンデューロレーサーの血筋が 現代に問うものとは・・・
}
バイクニュース
カワサキは4スト250ccのオフロードモデルKLX250の「ファイナルエディション」を2016年5月15日から発売する
}
バイクニュース
カワサキモータースジャパンは、KLX250の2012年モデルを発表した。主な変更点はカラーグラフィック。発売は9月1日(木)となっている。
}
バイクニュース
カワサキはKLX250のカラーリングを変更して2015年8月1日に発売
}
バイクブロスマガジン
都道府県/滋賀県 排気量/250cc
}
バイクブロスマガジン
KLX250は、ナンバー付きモデルだけで考えると、エンデューロレーサーをベースに設計された93年型のKLX250SRをルーツとする。翌年にKLX250ESというツーリング向けタイプが追加され、2機種の併売が続けられていたが、98年の全面刷新時に、1機種に統合されて車名もKLX250となった。
}
バイクニュース
サスペンションのプロショップであるテクニクスが体感試乗会「Technix DEMO DAY」をTECHNIX IWAIモトクロスコース(茨城県坂東市)で2019年10月22日(火)10:00~16:00に開催する(※雨天・荒天中止)。
}
バイクニュース
カワサキは、カラー&グラフィックを変更した2015年KLX250を発表。2014年7月1日から発売する。
}
バイクニュース
カワサキは、カラー&グラフィックを変更したKLX250の2013年モデルを2012年11月1日から発売する。
}
バイクブロスマガジン
USカワサキ製プラスチックタンク。1979年製。 photo/Akifumi FUJII
}
バイクブロスマガジン
新旧KLXの競演 photo/Akifumi FUJII rider/WHEELIE Matsuura, Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
排ガス規制をクリアした08KLX250 photo/Akifumi FUJII
}
バイクブロスマガジン
クラシック バイクジャンプ photo/Akifumi FUJII rider/WHEELIE Matsuura, Masami ISHII
}
バイクブロスマガジン
新旧KLXの競演 photo/Akifumi FUJII rider/Wheelie MATSUURA, Masami ISHII
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
カワサキは特定の新車購入者を対象に免許取得サポートキャンペーンを3月1日から実施する
}
バイクニュース
カワサキモータースジャパンは、KLX250 と D-TRACKER X の計 4,836 台を対象としたリコールを5月30日に発表した。
}
バイクブロスマガジン
なぜ、ヤマハはWRというマシンをデビューさせたのか?カワサキKLX、ヤマハセローというブランドをFI化したのはかぜか? ひとつの答えは、250こそ、トレールのスタンダードだから。では、なぜ250?その答えを探すために、4人で旅に出た。
}
バイクブロスマガジン
軽量、コンパクト、低燃費を兼ね備えた 実力派オフロードバイクであらゆる道を満喫しよう!
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ