キティちゃん新幹線🎶
広島に来た時は新幹線を見て感動(笑)
四国にはないですもん(*≧▽≦)
いい撮影スポットを見つけてしまった(*^^*)車がいてバランスよく撮れなかったからまたリベンジで行こう♪
10月に行けるメンバーだけで高知に帰ります(*^^*)広島にきて4年、初のバイク帰省です♪カレンのお骨もレントや先代の愛犬達のお墓の近くに埋葬する予定です☆
団塊ライダーさん☆49日も近い時なのでよかった、、という言い方はなんか違いますが、一緒に育った子達と一緒にしてあげられるので安心できそうです☆49日って死を少しずつ受け入れていき、気持ちの切り替えもできていく期間でもあるのかなって思ってます☆夜は特に色々考え、思い出し辛くなりますが、日常生活を送れ、少しずつ楽しめることもできるようになってきてます☆
09月12日
TAPPYさん☆よく〇〇が亡くなったのに、、など元気だったり、どこか行ったりするのを控えたりする風習が日本にはあると思うのですが、むしろ仕事だったり、友人と遊んだりする方が考えないし、精神的にもいいですよね(*^^*)10月といっても1泊2日ですよ〜(笑)四国カルストや私の練習場所だった横波スカイライン行ってきます〜
09月13日
目は見えなく、耳も聞こえない、1日のほとんどを寝て過ごす、今年17歳になるもんちゃん★朝起きたら旅立ってしまってるんじゃないかって、それも覚悟しないとなって時に、元気だったカレンが先にいっちゃって、この子までもとなると心が追いつかない、、せめて心が癒えてきたころにして〜(;A;)
TAPPYさん★TAPPYさんの所の猫ちゃんもお歳ですか?(*^^*)猫ちゃんって若くても1日中寝てて、特にうちのは鳴きもしない大人しい子達なので、これはこれで病気になってもすぐ気づいてあげられないかも、、と思いました^^;
09月10日
猫って、気高いので、調子悪くても表面に出さないそうです。いつもと違う、情けないような鳴き声は、もうそんな事言ってられないほど調子が悪くて、なんでそんなに調子悪くなるのか解らず、不安でしょうがない状態らしいですよ。うちのは、3ヶ月前くらいからそんな鳴き声をするようになりました。抱っこして、良いこ良いこしてあげると、安心するみたいです♪(^_^)v
09月11日
TAPPYさん★猫ちゃんはワンちゃんより病気になりにくいイメージでしたが、表に出さないから気づかないまま治ってたってこともあるのでしょうかね、、ワンチャン達と変わらず、若いうちは年1回、シニア期〜は2回の健康診断もしたいと思います♪
09月11日
私びっくりしたのですが、人間でも、ペットちゃんでも火葬した後、お骨って全身持ち帰るものだと思ってたのですが、全国的には違うのですか?広島では部分的にが一般的で、骨壷もめちゃくちゃ小さくてびっくりしました!大阪でも部分的にだそうです
三脚いただきました(*^^*)夜景や流し撮りには必需品と聞き、買おうとしてたのでありがたいです♪
あんちゃんさん★おー(*^^*)キャンプは野性的なのが魅力的とはいえ、やはり綺麗な所がいいですよね♪ありがとうございます★
10月31日
ちょうど私も、先月キャンツーデビューしたところです(^^)/車と違ってバイクは荷物が限られるので、道具選びが悩ましいです( *´艸`)あれこれ考えるのが楽しいのですけどね。
11月01日
プラムフィールドさん★おー(*^^*)そうなんですよね♪やはりコンパクトで軽量化されたものがいいですよね★その日に調達できるものは持っていかないようにしたり、考えるのもほんと楽しいです☆
11月01日