ヒューズBoxを開けるとこうなってます。
 一番下に見える+、−って書かれているネジはバッテリー直の電源です。
 メインSWに関係無く、常に電圧がかかてます。
 黄色い20Aのヒューズがメインヒューズです。
 これも、メインSWに関係無く、常に電圧がかかってます。
 左側がINで右側がOUT。
 その下がパワーサプライのヒューズで、メインSWがONの時に電圧がかかります。
 右がINで左がOUT。
 これの配線は、写真には写ってませんが、下側のカプラーのオレンジの線です。
 右側から2列目。
 一番右の赤はバッテリーからの電源で、常に電圧がかかってます。
 手前がヒューズのIN側で、後ろ側がOUT側
 右から2列目のオレンジが、メインSWONで電源がはいります。
 手前がヒューズのIN側で奥がOUT側。
 
 アクセサリを取る場合は、このオレンジの手前側(ヒューズの前)から取ると良いでしょう。
 但し、追加したアクセサリーにはヒューズを取り付ける必要があります。