バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

夏休みツーリング 4日目

四国エリア(愛媛県) カテゴリ:建物・史跡
2019-09-04 03:23:15 走行日:2019-08-19〜2019-08-19
グー!(19)

さぁいよいよ最終目的地の愛媛まで行くぞ!気合を入れて京都を出発。

いつもなら節約のために一般道を使うけど、途方もなく遠いので近くのICから高速道路に乗る。

大阪周辺は結構いろんな高速道路が交差しているので迷わず行けるだろうか?

大阪を走っているとき、左側に観覧車が見えた。

その観覧車にはEXPOの文字が、右側を見ると・・・アレは太陽の塔じゃないの。

不安ばかりだったけどここでテンションアップ!

残念ながら高速道路上なので止まることが出来ず、画像が撮れず。

以外にボロボロだったように見えたけど?

高速道路の接続は今はやりの記号を見て行けば何とか迷わずに行ける。

山陽自動車道の尾道からしまなみ海道へ。

ちょっと雨なのが残念だけど景色が最高。

ここでよ〇ちゃんの指令が入った、伯方の塩の工場に行きソフトクリームを食べてみてと。

伯方の塩は有名だけど、工場の看板があまり出て無かったので着くまで心配だった。

あった、工場見学ができるので受付すると塩のセットが入ったお土産がもらえた。

肝心のソフトクリームは今まで食べたソフトクリームの中で一番ではないかと思えるほどうまかった。

仕上に塩を振りかけるのも衝撃的。

海がきれいなので塩もおいしいのだろう。

しまなみ海道は景色がいいのだが、ちょっと残念、止まれないので写真撮りたくても撮れない。

脇には自転車と原付のための道路があるのだが、そちらは大丈夫そうなので、

今度は自転車で来ようか?(絶対にないけど)

やっと今治に到着し、松山を目指す。

ここでまたもよ〇ちゃんさんより連絡が入る。

海側の道を通りアウトゼアに行きませんか?

よ〇ちゃんさんの同級生の営むカフェで、日記でよく見ていたのでこれは寄らないと。

場所は分かりやすかった。

マスターにあいさつし、名物のホットドックのセットをいただく。

ボリュームたっぷりでうまい。

近くにあったら毎度通いたいなぁ。

帰りステッカーをいただき、道後温泉を目指した。

ようやく松山市に入り、GSで給油しホテルの場所を聞くともうすぐのようだ。

ホテルに入り4日分の着替えと途中買ったお土産などを宅配便で家に送り

よ〇ちゃんさんの到着を待った。

車が到着し、道後温泉を案内してもらった。

最初に飛鳥の湯、そして念願の道後温泉の本館へ。

道後温泉は工事中なのが残念だったけど、逆に工事中の今のほうがレアって考えれば

良い時に来たと思える。

食事は鯛めしとカツオのたたきをいただいた。

ご飯に鯛の刺身をのせ、卵入りの出汁醤油をかけて食べる鯛めしは絶品。

同じくカツオのたたきも、冷凍ものしか食べた事が無かったので、

香ばしくておいしかった。

お土産も買い、とても満足よ〇ちゃんさん、大変お世話になりました。



岡山

桃太郎がいた。

尾道ラーメン

食べたかった尾道ラーメン。

あまりにうますぎてスープまで完食。

これ飲まないと

ポンジュースで水分補給

伯方の塩の工場

知らなかった頃は博多の塩かと思ってた。

指令

伯方の塩の工場でソフトクリームを食べてとの

よ〇ちゃんさんからの指令。

今まで食べたソフトクリームの中で

一番うまい。

都市伝説ではなかった

愛媛県にある蛇口からはミカンジュースが出るって言う

もっぱらの噂だったけど、ホントだった。(笑)

ただし、280円かかったけど。

ホットドック

よ〇ちゃんさんの同級生の営むアウトゼア。

日記で度々見ていたけど、行くことになるとは。

ボリュームたっぷりのホットドックはうまい。

マスター、ごちそうさまでした。

アウトゼア

帰りにステッカーいただきました。

鯛めし

愛媛行ったら食べたいと思ってたのがこれ。

メチャクチャおいしかった。



憧れの

道後温泉は工事中だったけど、前部分は

そのままだったのが良かった。


スポット詳細情報

  • 道後温泉

19人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP